さらに条件を追加する
LIBRARY

トイレ止水栓からの水漏れ原因と止め方とは?自分でできる修理方法

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
サブカテゴリ
トイレ止水栓からの水漏れ原因と止め方とは?自分でできる修理方法

説明 トイレ止水栓の水漏れでお困りではありませんか?止水栓は、普段はあまり確認しない場所なので対処に戸惑うかもしれませんが、原因がわかれば自分で修理できる可能性があります。そこで今回は、止水栓から水漏れする原因と止め方、修理方法をご紹介します。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

トイレの止水栓から水漏れが起こって困っていませんか?

止水栓が故障していると、閉めても水漏れを止めることができないためどうしていいのかわからない方もいらっしゃると思います。

そこで今回は、トイレの止水栓から水漏れが起こる原因や修理方法をご紹介します。


トイレ止水栓の水漏れ応急処置のやり方

水漏れは放置しておくと床材の劣化や、床下への漏水被害の原因になってしまう事があるため、まずは一時的に止める必要があります。

ただ、止水栓から水漏れしている場合は、止水栓を閉めても水漏れを止めることができないため『元栓』を使って対応しましょう。

止水栓から水漏れしているときは『元栓』を閉める

止水栓から水漏れしているときは『元栓』を閉める

止水栓から水漏れが起こっているときは『水道の元栓』を閉めることで、一時的に水漏れを止めることができます。


  • 【水道の元栓の閉め方】
  • 水道メーターの付近についているバルブを『右回り』に回して閉める。
  • ※何回転で閉めれたか覚えておくと、開けたときに水量が変わるのを防ぐことができます。

しかし、元栓を閉めるとトイレだけでなくキッチンや風呂場など他の水回りでも使用できなくなる点に注意が必要です。


水道の元栓がある場所

水道の元栓の場所がわからない方は、下記の表を参考に探してみてください。


【水道の元栓が設置されている場所(例)】

元栓がある場所
一戸建て住宅 ・敷地内の地面に埋まっているメーターボックスの中
集合住宅 ・共用スペースにまとめて設置
・玄関横のボックス内

マンション、アパートなどの集合住宅では、共用スペースにメーターボックスがまとめて設置してあることもあります。

このような場合、他の住宅の元栓と間違えないように十分注意しましょう。

不安な場合は、管理会社や大家さんに確認すると安心です。


トイレの止水栓から水漏れする原因とは

水漏れの応急処置が済んだら原因を特定しましょう。

どこに問題があるのかわかれば、自分で修理を行える場合があります。

ここでは、トイレの止水栓から水漏れする原因をご紹介します。

止水栓のパッキン劣化による水漏れ

止水栓のパッキン劣化による水漏れ

止水栓には、基本的に下記の2種類のパッキンが取り付けられています。


  • 【止水栓のパッキンの種類】
  • ・三角パッキン
  • ・コマパッキン

また、ウォシュレットが取り付けられている場合は、分岐水栓と止水栓の接続部分のパッキンが劣化している可能性も考えられます。

パッキンの交換を行うときは、周辺に取り付けられているものも同時に行っておくと別の場所から水漏れが起こるのを防げるので安心です。


パッキンの劣化を確認する方法

パッキンが劣化しているかどうかは、下記の方法で確認しましょう。


  • 【パッキンの劣化を確認する方法】
  • ・手で触ると黒い汚れが付く
  • ・弾力がなくて硬い
  • ・ひび割れが起こっている

パッキンはゴム製で劣化しやすいため、10年を目安に定期的なメンテナンスが必要です。

これらの症状がみられる場合は、こちらの『トイレ止水栓の水漏れ修理の手順』を参考にパッキンの交換を行いましょう。

止水栓のナットの緩み・破損による水漏れ

止水栓のナットの緩み・破損による水漏れ

パッキンに特に劣化が見られない場合は、ナットのゆるみや止水栓本体の破損が考えられます。

ナットが緩んでいるだけなら、レンチなどを使用して締め直すだけで解決することが可能です。

一方で止水栓本体が破損している場合は交換が必要となりますが、パッキンの交換に比べて難しい作業となるため業者に依頼すると安心です。

一時的な対策として『ダクトテープを使った一時的な止水栓の水漏れ修理方法』も参考にしてみてください。


止水栓のナットの締め方

止水栓のナットは、レンチを使って右回りに回せば締めることができます。

どれだけ回しても締まっている感触がない、空回りするときはナットが破損している可能性が考えられるので新しいものに交換して再度締め直してみてください。


トイレ止水栓の水漏れ修理のやり方

トイレ止水栓から起こっている水漏れの原因が特定できたら、実際に修理を行いましょう。

ここでは、水漏れの修理手順をご紹介します。

止水栓の水漏れ修理に必要な道具

止水栓の水漏れ修理に必要な道具

止水栓の水漏れ修理を行うときは下記の道具が必要です。あらかじめ準備しておくとスムーズに行うことができます。


【止水栓の水漏れ修理に必要な道具】

名称 用途
マイナスドライバー 止水栓にハンドルがついていない場合に使用します
モンキーレンチ ナットを締める・ゆるめる際に使用します
固い場合はウォーターポンププライヤーがあると便利です
タオル・バケツ 残留水を受けるために使用します

新しい部品の選び方

新しい部品はホームセンターやネットショップで購入できます。

パッキンは取り付けられているトイレのメーカー・製品によって異なる場合があるので注意が必要です。

購入する際は型番を控えておき、対応しているものを選びましょう。

止水栓の水漏れ修理前に『元栓』を閉める

止水栓の水漏れ修理前に『元栓』を閉める

止水栓の修理を行う前に必ず行うのが『水道の元栓』を閉めておくことです。

元栓が開いたまま行うと止水栓を分解した際に水が勢いよく噴き出して、トイレが水浸しになってしまいます。

作業を行う前には必ず元栓を閉めましょう。

トイレ止水栓の水漏れ修理の手順

トイレ止水栓の水漏れ修理の手順

原因がパッキンである場合は、DIYでも修理を行うことができます。

ここでは、トイレ止水栓の水漏れ修理手順をご紹介します。


  • 【止水栓のパッキン交換手順】
  • ※必ず水道の元栓を閉めてから作業を行う。
  • 1.止水栓の正面に取り付けられているナットを緩めて外し、三角パッキンを取り出す。
  • 部品を取り外すときは残留水がこぼれることがあるので、バケツなどで受けておく。
  • 2.左に回してスピンドルをはずしたら、コマパッキンを取り出し、新しいものに交換する。
  • 3.三角パッキンも新しいものに交換し、ナットを締め直す。
  • 4.水道の元栓を開けて、水漏れがないか確認する。

ダクトテープを使った一時的な止水栓の水漏れ修理方法

ダクトテープを使った一時的な止水栓の水漏れ修理方法

ダクトテープは粘着性が強い一方で、はがしても粘着剤が残りづらいという利点から、配管をはじめとしたさまざまな場所の補強として使用されているテープです。

これを止水栓の破損した部分に巻き付けることで、一時的に水漏れを止めることができます。テープを貼る前には、きちんと水分を拭き取るようにしましょう。

ダクトテープはホームセンターやインターネットショップで購入することができるので、一つ家に置いておくと便利です。


業者を探すまでの一時的な応急処置です

ダクトテープを使用した方法で水漏れが止まっても根本的な解決にはならないため、そのまま使い続けると水漏れが再発してしまいます。

あくまで業者に依頼するまでの一時的な応急処置として使用しましょう。


トイレ止水栓の水漏れ修理を業者依頼するときにかかる費用


ご依頼の流れについて


お電話ください

トイレ止水栓の水漏れ修理の料金事例

ここでは、生活救急車で実際に対応したトイレ止水栓の水漏れ修理作業の費用事例をご紹介します。

※作業当時の料金のため、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


パッキンの劣化によるトイレ止水栓の水漏れ修理

パッキンの劣化によるトイレ止水栓の水漏れ修理

トイレの止水栓よりポタポタと常時水漏れしているとの状況でご相談をいただきました。

止水栓のパッキンが老朽化により溶け、金属と金属の間に隙間が発生したことで漏水していました。

溶けたパッキンの交換作業にて対応いたしました。


項目内容 料金(税込)
トイレ パッキン交換 11,000円
パッキン 部品代 550円
合計 11,550円

※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


>>>事例の詳細はこちら

 

折れてしまったトイレの止水栓交換

トイレの止水栓が折れてしまったとのご相談をいただきました。

元栓を閉めたので、現状は水が止まっているとのことです。

現場を拝見し、KVK社製品の止水栓に交換しました。


項目内容 料金(税込)
基本料金 4,400円
夜間料金 8,800円
トイレ 中作業(止水栓折れ交換工賃含む) 17,600円
KVK アングル止水栓 部品代 3,465円
合計 34,265円

※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


>>>事例の詳細はこちら

 

止水栓の劣化によるトイレの水漏れ修理

止水栓の劣化によるトイレの水漏れ修理

止水栓とタンクをつなぐ配管より水漏れしており、部屋中水浸しの状態でした。

水道メーターが埋まっており、元栓を閉められない状態でもありました。

いずれも経年劣化によるものと思われたため、止水栓と配管の交換にて対応いたしました。


項目内容 料金(税込)
トイレ 単水栓交換 13,200円
トイレ フレキ管交換 11,000円
トイレ 防水処理 軽作業 8,800円
KAKUDAI 単水栓 部品代 3,400円
フレキ管 部品代 3,300円
合計 39,700円

※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


>>>事例の詳細はこちら

 

トイレの止水栓から水漏れする原因と修理方法まとめ

今回は、トイレの止水栓から水漏れする原因と修理方法についてご紹介しました。

トイレの止水栓から水漏れしているとき、パッキンの劣化が原因であれば自分で修理を行うことができます。

一方で本体が破損して止水栓の交換が必要なときは業者に依頼するのがおすすめです。

生活救急車でもトイレの止水栓の水漏れ修理を承っております。現地でのお見積もりから対応しておりますので、お困りの場合はお気軽にご相談ください。


お電話ください

トイレ水漏れトラブルの関連記事

生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント
ユーザー評価:  5.0 (5件)

とても参考になりました。