さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。
説明 トイレつまり修理の依頼を検討したとき、どのくらいの費用がかかるかわからなくて不安に思う方もいらっしゃると思います。水道修理業者は全国に多数展開されているため、料金やサービスなどがそれぞれ異なり、中にはぼったくりをする悪質な業者もいるので注意が必要です。そこで今回は、トイレつまりの修理料金の相場やぼったくり業者への対処法をご紹介したいと思います。
※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。
トイレつまり修理の依頼を検討したとき、どのくらいの費用がかかるかわからなくて不安に思う方もいらっしゃると思います。
水道修理業者は全国に多数展開されているため、料金やサービスなどがそれぞれ異なり、中にはぼったくりをする悪質な業者もいるので注意が必要です。
そこで今回は、トイレつまりの修理料金の相場やぼったくり業者への対処法をご紹介したいと思います。
トイレつまりの修理を水道修理業者に依頼したときの作業料金については、『どのような作業を行うか』によって異なります。
『いつもよりもトイレットペーパーの量を多く使ってしまった』などの、水に流せるものがつまっているような軽度のつまりの場合は、それほど高い費用がかかることはありません。
一方で『誤ってオムツをトイレに流してしまった』などの、水に流せない固形物がつまっているような重度のつまりの場合、便器の脱着作業などが必要となり、費用が高額になる可能性もあります。
このようにつまりの原因や症状の程度などで行う作業や費用が異なるため、正確な料金を知りたい場合は実際に水道修理業者から見積もりを取ることが必要です。
ただ、見積を取るときにある程度の相場料金を知っていると、ぼったくりかどうかの判断がしやすくなるので次の見出しでご紹介する相場を参考にしてみてください。
トイレつまりの修理作業といっても、原因によって行う作業が異なり、費用も変わってきます。
下記のような軽度のつまりが原因となっている場合の修理費用は、『17,600円~33,000円』が相場料金となっています。
普段からトイレに流してもいいとされているトイレットペーパーも、一度にたくさん流してしまうとつまりが発生することがあります。
また、トイレに流せると記載のある製品はトイレットペーパーに比べると水に溶けにくい素材となっているため、1枚でもつまってしまうことがあります。
トイレットペーパーやトイレに流せる製品が原因のトイレつまりは、業務用の高圧ポンプや薬剤を使用したごく一般的な修理作業で解決できる場合が多くなっています。
便器の排水溝から作業が可能な軽度のつまりの場合は相場料金で作業が行えることがほとんどですが、下記のような追加作業が発生するときは総額費用が高くなることがあります。
トイレットペーパーなどの水に溶けるつまりの場合は比較的簡単に修理を行える一方で、固形物を流してしまった、長年蓄積された汚れが原因となっているなどの重度のつまりは修理が難しい分費用が高くなります。
特に、排水口から作業を行うことができないときは、タンク・便器の脱着作業が追加で発生して修理費用が高くなるケースがあります。
次の見出しからは、それぞれの修理費用の目安などをご紹介します。
トイレの排水口からではつまり修理が行えないときは、タンクや便器を脱着して作業を行うことがあります。
例えば、トイレに流してはいけない固形物(スマートフォン・トイレに飾ったインテリア・掃除道具)などを流して便器内の排水路に引っかかってしまったときなどは、排水口から取り出すことは難しくなります。
また、トイレットペーパーによるつまりであっても、高圧ポンプや薬剤を使用しても解決できなかったときは便器を取り外して物理的につまりの原因を除去する必要があります。
便器の脱着作業を伴うつまり修理作業の費用は、33,000~53,000円となっていて、相場費用よりも高額になってしまうのでまずは見積を依頼することがおすすめです。
トイレつまりは便器内の排水路だけでなく、屋外の排水管や排水桝が原因となっている可能性があります。
屋外の排水管・排水桝にはトイレをはじめとした家中の排水が流れ込むため、汚れが蓄積してつまりが発生しやすくなります。
排水管や排水桝の汚れによるつまりには高圧洗浄作業が必要で、55,000円~の費用がかかります。
排水管の高圧洗浄作業は長さで料金が定められていることが多く、つまりが発生している場所が排水桝や排水口から遠い場合は追加料金が発生することもあります。
トイレつまりの原因が生理用品やおむつなどの吸水性の高いものであった場合、時間が経つと排水管内の水を吸い取って体積が大きくなり、簡単に取り出せなくなってしまうことがあります。
目視で確認できる場合は排水口から取り出すことも可能ですが、体積が大きくて取り出せない、排水口の奥に入り込んでしまったときは便器を取り外して除去する作業が必要です。
便器の脱着作業を伴うつまり修理の作業の費用は、33,000~53,000円となっています。吸水性の高い異物のつまりは時間が経つと悪化してしまいやすいので、早めに修理を依頼することをおすすめします。
トイレつまりの修理は水道業者に依頼することで行うことができますが、全国に多数展開しているためどこに依頼したらいいのか迷ってしまう事もあると思います。
トイレの修理作業は資格などが必要ないため、中には高額な料金を請求してきたりずさんな作業を行業者に当たってしまう可能性もあります。
つまりが発生すると焦ってすぐに連絡がついた業者に依頼してしまいがちですが、トラブルを避けるためにも業者選びは慎重に行いましょう。
ただ、初めて業者に依頼するという方はどんなことに気を付けて業者を選べばいいのか、悪質な業者はどのように見分ければいいのかなどわからないことも多いと思います。
そこで次の見出しからはトイレつまりの修理業者にぼったくられないためにできることや、業者の選び方を解説するのでぜひ参考にしてみてください。
トイレの修理は出張して作業を行う必要があるため、業者によっては出張料や見積料が発生する可能性もあります。
最近ではこれらの手数料を無料としている業者が増えている傾向にありますが、『正式に契約した場合のみ無料』など条件が決まっている場合もあるので注意が必要です。
『とりあえずどのくらいの費用がかかるか見積だけ取りたい』という場合に出張料や見積料がかかる業者に依頼してしまうと、無駄な費用がかかってしまう事になります。
少しでも費用を抑えるためには、出張料や見積料がかからない業者を選ぶことがおすすめです。
出張料や見積料の有無は電話で問い合わせることができますが、中にはきちんと説明してくれない業者がいるという話も耳にします。
電話口では出張料・見積料が無料といっていたのに、実際に現場に来たときに『出張料・見積料がかかります』と言われるケースもあるようです。
こういったトラブルを避けるためには、問い合わせした際の通話記録をスマートフォンなどで録音しておくのが安心です。
万が一トラブルに遭ってしまった場合に証拠として提示することもできるので、心配な方は対策を行っておきましょう。
トイレつまりで水道業者に依頼するときは、3社以上から見積もりを取って料金やサービスを比較したうえで決めることがおすすめです。
急にトイレがつまって焦っていると一番初めに連絡がついた業者にそのまま依頼してしまいがちですが、妥当だと思っていた料金が実は相場よりも高額な料金だったという話もよく耳にします。
見積を取ったのが1社だけの場合は料金を比較することができないため、費用や作業が妥当なのかどうかを判断することができず、ぼったくり被害に遭ってしまう原因となります。
緊急の場合でもできるだけ3社以上に見積もりを依頼して、料金・サービスを比較してから実際に作業を行う業者を選ぶようにしましょう。
トイレの修理を水道業者に依頼する場合、つまりの原因や行う作業によって料金が異なるため、どの業者でも現地で見積もりを行うことが一般的です。
ただ、初めて業者に依頼する方は特に、どのくらいの費用がかかるのかまったくわからないと依頼するのをためらってしまう事もあると思います。
そんなときは、各水道業者のホームページなどに掲載されている料金表や作業費用の事例を参考にすることで、大体の料金を知ることができるのでおすすめです。
トイレつまりの修理料金は『何がつまっているか』、『どのような作業を行うか』によって変わってきます。
トイレットペーパーのような水に溶けるつまりが原因となっている場合は、高圧ポンプや薬剤を使った簡単な作業で改善できる可能性が高いです。
一方で、固形物がつまっているときや、排水管の奥でつまりが起こっている場合は難しい作業が必要になる分、費用も高額になってしまいます。
トイレつまり修理を水道業者に依頼するときは、行う作業によって費用が異なるため、正確な料金に関しては現地でのお見積りにてご案内しております。
ただ、大体の料金でも知っておくと安心できると思うので、ここでは生活救急車で実際に対応したトイレのつまり修理の費用事例をご紹介します。
トイレの排水がつまり流れないとの状況でご相談をいただきました。
便器内の排水路に、トイレットペーパーなどが一時的に滞留してしまったことが原因であると考えられます。
つまり物に圧力をかける作業にて、解消しました。
項目内容 | 料金(税込) |
---|---|
トイレ 詰まり除去 薬品洗浄、ラバーカップ使用 | 17,600円 |
合計 | 17,600円 |
トイレがつまってしまって困っているとのご依頼をいただきました。
紙を多く流されたことが原因となっていましたので、高圧ポンプでの作業を行いました。
項目内容 | 料金(税込) |
---|---|
トイレ 詰まり除去 高圧ポンプ使用 | 22,000円 |
合計 | 22,000円 |
トイレ便器内に水がたまったままになって流れずお困りでした。
節水タイプのタンクでトイレットペーパーの流しすぎが原因でつまりを起こしていました。
薬剤を投入して生成物を溶かし、ローポンプにて便器内配管を撹拌し、つまりの原因を流しきりました。
項目内容 | 料金(税込) |
---|---|
トイレ 詰まり除去 高圧ポンプ | 22,000円 |
トイレ 詰まり除去 薬品洗浄 | 8,800円 |
合計 | 30,800円 |
トイレがつまって流れづらいとのご相談をいただきました。
流せるトイレのお掃除シートを多数流してしまったとのことでしたので、薬剤と高圧ポンプを併用してつまりを解消しました。
項目内容 | 料金(税込) |
---|---|
トイレの詰まり除去 高圧ポンプ使用 | 22,000円 |
トイレの詰まり除去 薬品洗浄 | 8,800円 |
合計 | 30,800円 |
トイレの流れが悪い状況でご相談をいただき、現場に訪問しました。
誤って貼るカイロを流してしまったとのことで、タンクと便器を脱着して物理的につまりを取り除きました。
項目内容 | 料金(税込) |
---|---|
トイレ 詰まり除去 高圧ポンプ使用 | 17,600円 |
トイレ 便器脱着 | 17,600円 |
トイレ タンク脱着 | 17,600円 |
合計 | 52,800円 |
トイレが排水桝でつまっており、水を流すと排水桝より溢れてくるためお困りでした。
配管内で汚物、トイレットペーパーがつまっており、それが原因となっていたため、高圧洗浄機を使用して、配管内の汚物、トイレットペーパーを取り除きました。
項目内容 | 料金(税込) |
---|---|
トイレ 詰まり除去 高圧洗浄機使用 3mまで | 55,000円 |
トイレ 詰まり除去 高圧洗浄機使用 追加5m | 16,500円 |
合計 | 71,500円 |
トイレつまりが発生しているとき、原因によっては市販のつまり解消グッズを使って自分で修理できる場合があります。
ただ、つまっているものが固形物であったり、排水管の奥でつまりが発生しているときは、思うように効果が得られなかったり逆につまりが悪化してしまう事もあるので注意が必要です。
業者に依頼する前にまずは自分で修理してみたいという方は、つまりの原因や解消道具を使用するときの注意点などをあらかじめチェックしておくことをおすすめします。
そこでここでは、自分でできるトイレつまり修理のやり方をご紹介します。
トイレがつまる原因は、主に下記の4つが考えられます。
水に溶ける物は、主に『トイレットペーパー』、『排泄物』、『流せる○○』などが挙げられます。
普段は問題なく流せているものでも、一度にたくさん流してしまうとつまりが起こる原因となります。
トイレットペーパーや排泄物が原因となっている軽度つまりなら自分で修理ができる場合もあるので、まずは自分で試してみたいという方はこちらの『ラバーカップ・スッポンでつまりを引き抜く』の見出しを参考にしてみてください。
一方で固形物がつまっているときや、排水桝・排水管が原因となっている場合は自分で修理を行うことが難しくなるため、早めに水道修理業者に依頼することがおすすめです。
つまり解消グッズなどで無理につまりを引き抜こうとすると、悪化してしまう可能性があるので注意しましょう。
つまりの原因がトイレットペーパーや排泄物などによる軽度の症状である場合は、ラバーカップなどのつまり解消グッズを使うことで直せる可能性があります。
ラバーカップは、突起が付いている『洋式用』、お椀型の『和式用』、カップにツバが付いている『節水トイレ用』、『汎用タイプ』の主に4種類が販売されているため、購入するときはトイレの種類に合わせて選びましょう。
また、サイズも『大・中・小』の3種類が展開されているので、トイレの排水口のサイズに合ったものを選ぶとより効果的です。
ラバーカップが準備できたら、ここからご紹介する手順を参考に修理を行ってみてください。
ラバーカップを使ってもつまりが解消されないときは、思っていたよりも症状が重度である可能性も考えられます。
この場合は、ほかのつまり解消グッズを使用することで解決できる場合もあるので、こちらのページも合わせてチェックしてみてください。
トイレつまりの原因が固形物を落としたことによるものということがわかっている場合は、ラバーカップなどのつまり解消道具の使用は避けましょう。
固形物が原因のつまりに解消道具を使用してしまうと、つまりの原因が奥に流れて取り出すのが難しくなってしまいます。
業者に依頼した場合も費用が高くなってしまうので、原因がわからないときも使用するのはやめましょう。
トイレつまりの原因が排水桝や排水管の奥にある場合は、つまり解消グッズを使っても自分では直すことができません。
屋外の排水管で発生しているつまりを解消するには、高圧洗浄機やトーラーと呼ばれるつまり解消道具が用いられます。
どちらの道具も家庭用は販売されていますが、水道業者が使用するような業務用の道具に比べると威力は弱く長さも充分にないので、家庭用で解消するのは難しくなります。
『それなら業務用を購入して自分で修理しよう!』と考える方も中にはいらっしゃるのですが、業務用のつまり解消道具は価格が高いため、軽度のつまりなら道具を購入するよりも水道業者に依頼した方が安く済む場合もあります。
慣れない道具を使用すると余計に症状を悪化させてしまう事もあるので、排水管や排水桝のつまりが原因の場合は業者への依頼を検討してみてください。