さらに条件を追加する
LIBRARY

洗面台のシャワーヘッドだけ交換できる?手順を紹介・全体交換との費…

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
サブカテゴリ
タグ
洗面台のシャワーヘッドだけ交換できる?手順を紹介・全体交換との費用も比較!

説明 洗面台シャワーヘッドの交換方法がわからなくてお困りではありませんか?洗面台のシャワーヘッドだけが故障・劣化したときは部品交換で修理したい人も多いと思います。そこで今回は、洗面台シャワーヘッドの交換方法、全体交換した場合の費用などについてご紹介したいと思います。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

目次

洗面台シャワーヘッドの交換方法がわからなくてお困りではありませんか?

洗面台の蛇口は先端を引き出してシャワーとして使える種類がありますが、シャワーヘッドだけが故障・劣化したときは部品交換で修理したい人も多いと思います。

そこで今回は、洗面台シャワーヘッドの交換方法、全体交換した場合の費用などについてご紹介いたします。


洗面台のシャワーヘッドは単体で交換できる?

洗面台のシャワーつき蛇口は、「ホースを引き出す」「蛇口とシャワーをボタンで切り替える」など普通の蛇口より動かす機会が多くなる傾向にあります。

そのため、「蛇口本体やレバーは問題ないけれど、シャワーヘッドだけ劣化してしまった」という話もよく聞きます。

こんなときはシャワーヘッドだけを交換したいですが、そもそもシャワーヘッドのみの交換が可能かどうか疑問に思う人もいらっしゃると思います。

そこでまずは、洗面台のシャワーヘッド交換の可否について解説いたします。

洗面台の蛇口はシャワーヘッドだけ交換できる種類がある

洗面台蛇口では、下記の場合でシャワーヘッドのみの交換が可能です。

  • 【シャワーヘッドのみの交換が可能なケース】
  • ・シャワーヘッドを取り外す(分解する)ことができる
  • ・補修交換用の部品が製造・販売されている

シャワーホース・蛇口本体と一体になっているタイプの蛇口はシャワーヘッドだけを交換することができないので、ホース交換または蛇口の全体交換を行います。

>>>洗面台のシャワーヘッドつき蛇口を全体交換する方法

洗面台シャワーヘッドは賃貸住宅に取り付けられているものも交換できる?

賃貸住宅のシャワーヘッドを交換したい場合は、交換理由によってやることが変わります。

故障や経年劣化が原因でシャワーヘッドを交換したい場合は、大家さんや管理会社に相談しましょう。入居者側の使用状況に問題がなければ、管理者側の負担で交換してもらえる可能性があります(契約内容によって異なります)。

また、「故障はしていないけれど、今使っているシャワーヘッドより性能のいいものを使いたい」といった場合でも交換することは可能です。

ただし、交換前のシャワーヘッドは必ず退去時まで保管しておきましょう。退去するときは、元のシャワーヘッドに戻しておく必要があります。


洗面台シャワーヘッドを自分で交換するやり方

洗面台のシャワーヘッドはそれほど複雑な構造ではないため、自分で交換することも可能です。

よりスムーズに交換作業を進めるには、部品の適切な選び方や、外し方のコツなどを押さえておくといいでしょう。

ここからは、洗面台のシャワーヘッドをDIYで交換するときのやり方についてご紹介したいと思います。


お電話ください

洗面台シャワーヘッドの交換用部品の選び方

交換用のシャワーヘッドは、蛇口本体と同じメーカー・品番で用意すると交換作業が比較的簡単になります。

蛇口のメーカーや品番は、蛇口本体の根元などにあるラベルの内容で確認できます。

「ラベルがかすれて読めない」といった場合は、蛇口の取扱説明書の表紙を見る、インターネットで同じ見た目の製品を探す、などの方法でも確認することができます。

インターネットショップで交換用のシャワーヘッドを探して購入するときは、調べた品番で検索すると楽です。

購入時に『シャワーヘッドにパッキンがついているか』を確認

シャワーヘッドとシャワーホースのつなぎ目にあるパッキンが劣化しているときは、パッキンも交換しておくことをおすすめします。

メーカーのオンラインショップで購入するとパッキンも付いてくることが多いですが、中古品などの場合はシャワーヘッドだけの販売になっていることもあります。

購入したシャワーヘッドにパッキンが付いていないときは、蛇口にもともとついているパッキンを使い回すことになるので、作業中になくさないように注意しましょう。

洗面台シャワーヘッドの交換は『シャワーヘッドを外して新品を取り付ける』だけ

シャワーヘッドの交換方法は、基本的に『古いシャワーヘッドを取り外して、新しいシャワーヘッドを取り付ける』だけです。

シャワーホース交換や全体交換より比較的難易度が低いですが、実際に交換作業をするときはあらかじめ『シャワーヘッドの外し方』をチェックしておくと安心です。

間違った方法で無理に外そうとするとホースや蛇口本体が破損する可能性があるため、適切な手順を確認してから作業を始めることをおすすめいたします。

洗面台シャワーヘッドの外し方3タイプを解説

シャワーヘッドにはさまざまな種類があり、メーカーや商品によって形状や構造が異なります。

そのため外し方もシャワーヘッドの種類によって違いますが、おもな外し方としては下記のような方法があります。

  • 【シャワーヘッドの外し方(一例)】
  • ・手でナットを回して外す
  • ・止め輪を引き抜く
  • ・ネジを外す

ここからは、上記3タイプのシャワーヘッドの外し方についてご紹介いたします。

※部品を紛失しないように、作業中は洗面台に栓をしておきましょう。

洗面台シャワーヘッドの交換方法1.『手で回して外すタイプ』

1.シャワーホースを引き出してから、シャワーヘッドを持って根本にあるナットを回してゆるめる。

2.シャワーヘッドを手前に動かして引き抜く。

3.新しいシャワーヘッドをシャワーホースに差し込んで、ナットを締めて取り付けたら完了。

洗面台シャワーヘッドの交換方法2.『止め輪を引き抜くタイプ』

このタイプのシャワーヘッドは、止め輪の取り外しにマイナスドライバー(または精密ドライバー)が必要になります。

1.シャワーヘッドの根本にある「止め輪」の切り欠き部(穴)にマイナスドライバーを差し込み、手前に引き抜いて取り外す。

2.止め輪を外したら、シャワーヘッドをホースから引き抜くことができる。

3.新しいシャワーヘッドをシャワーホースに差し込み、止め輪を取り付ける。シャワーヘッドが十分に差し込まれていないと、止め輪がうまくはまらないので注意。

止め輪にドライバーを差し込む穴が開いていないときは、止め輪の左右の隙間に精密ドライバーを差し込んでから押し上げて取り外します。

洗面台シャワーヘッドの交換方法3.『ネジを外すタイプ』

このタイプのシャワーヘッドは、ネジを取り外すための工具が必要になります。ネジの種類によって必要な工具が異なるので、作業前にネジ頭の形を確認しておきましょう。

1.シャワーヘッドの根本にあるネジを工具でゆるめる。

2.シャワーヘッドを手前に動かして引き抜く。

3.新しいシャワーヘッドをシャワーホースに取り付けて、ネジを締めて固定したら完了。

洗面台シャワーヘッドを交換する前に「清掃・パッキン交換」などで修理できるかも

シャワーヘッドを交換する場合、「シャワーヘッドが古くなった」「シャワーヘッドに不具合がみられる」などの理由で行う人が多いと思います。

しかし、シャワーヘッドの劣化や不具合は、清掃やパッキンなどの部品交換で修理できる可能性があります。

シャワーヘッドを交換するよりも費用を抑えて修理したいときは、これからご紹介する方法についてもチェックしてみてください。

洗面台シャワーヘッドの汚れ・黒ずみを清掃する方法

『シャワーヘッドが黒ずんでしまった』など、シャワーヘッドの汚れが原因で交換を検討しているときは、交換前にシャワーヘッドの清掃をしてみましょう。

水や中性洗剤で落ちない汚れでも、掃除方法を工夫することである程度落としやすくなります。

シャワーヘッドの効果的な掃除方法は下記のページでご紹介しておりますので、参考にしてみてはいかがでしょうか。

洗面台シャワーヘッドの『水漏れ』はシャワーヘッド交換で直らないことがある

『シャワーヘッドから水がポタポタ垂れているから、シャワーヘッドの故障かもしれない』と考えてシャワーヘッドを交換する人もいるかもしれません。

しかし、シャワーヘッドからの水漏れであっても、シャワーヘッドが原因とは限らない可能性があります。

シャワーヘッドから水漏れが起こっているときは、シャワーヘッドを交換する前に水漏れの原因について調べることをおすすめいたします。原因によっては、パッキンなどの部品交換で対応できる場合もあります。

シャワーヘッドつき蛇口の水漏れ原因や修理方法については、下記のページでご紹介しております。


洗面台のシャワーヘッドつき蛇口を全体交換する方法

メーカーがシャワーヘッドのみの販売を行っていない場合や、シャワーヘッド以外にも不具合がみられるときは、蛇口の全体交換で修理する方法もあります。

交換用の蛇口を用意して、手順に沿って作業を行えばDIYでも蛇口を交換することができます。

そこでここからは、洗面台のシャワーヘッドつき蛇口を交換する方法についてご紹介いたします。


お電話ください

シャワーヘッドつきの洗面台蛇口を全体交換するときはまず『種類を確認』

蛇口交換を行うときは、まずお使いの蛇口の種類を確認しておきましょう。

下記表から、自分が使っている蛇口の見た目に近いものを探してみてください。

 
蛇口の種類 ツーホール・シングルレバー混合水栓
(コンビネーション水栓)
ワンホール混合水栓 ツーホール(ツーハンドル)混合水栓
画像

説明 洗面台に穴が2つ空いて、一方に蛇口、一方にレバーハンドルが取り付けてあるタイプの蛇口です。2個の穴の距離が一致したものでないと交換ができません。 天板に穴が1個だけ空いて、そこに蛇口がはめ込まれているタイプの蛇口です。ワンホール→ツーホールへの交換はできないので注意しましょう。 天板に穴が2個空いて、2つの穴に蛇口本体をはめ込むタイプの蛇口です。ツーホール・シングルレバー混合水栓とは異なる種類の蛇口のため、ツーホール→ツーホール・シングルレバーへの交換はできません。

※横にスクロール(スライド)できます。

洗面台のシャワーつき蛇口を異なる製品に交換するときは『取り付け穴の数・サイズ』を確認

洗面台の蛇口は全く同じ製品ではなくても、洗面台の取り付け部分のサイズが合っていれば交換することができます。

交換する前に確認しておくサイズは、下記のとおりです。

・取り付け穴の直径

蛇口を差し込んである洗面台の穴の大きさ。


・取り付け穴心間

ツーホールの蛇口で測っておくサイズ。蛇口を差し込んである洗面台の穴の中心どうしの距離。

洗面台シャワーヘッドを蛇口ごと交換するときの手順『ツーホール・シングルレバー』

ここでは、ツーホール・シングルレバー(コンビネーションタイプ)混合水栓を交換するときのやり方についてご紹介したいと思います。

必要な道具

  • ・レンチ
  • ・マイナスドライバー

交換手順

  • STEP1
    1.止水栓を閉めておく。
  • STEP2
    2.止水栓と給水管をつなげている2か所のナットを、レンチを使ってゆるめる。
  • STEP3
    3.給水管を取り外す。
  • STEP4
    4.洗面台の裏側にある、蛇口・ハンドルを固定している2か所のナットを取り外す。
  • STEP5
    5.ストッパーを外して、ハンドルとホースの接続を取り外す。
  • STEP6
    6.洗面台の上から、蛇口とハンドルを取り外す。
  • STEP7
    7.新しい水栓を差し込む。
  • STEP8
    8.蛇口・ハンドルのナットを締めて固定する。
  • STEP9
    9.ホースをハンドル側につなげる。つなげた後は、ホースを引っ張って抜けないかを確認する。
  • STEP10
    10.ナットを締めて、給水管と止水栓を接続する。
  • STEP11
    11.止水栓を開けて完了。

洗面台シャワーヘッドを蛇口ごと交換するときの手順『ワンホール混合水栓』

ここでは、ワンホール混合水栓を交換するときのやり方についてご紹介したいと思います。

必要な道具

  • ・レンチ
  • ・マイナスドライバー

交換手順

  • STEP1
    1.止水栓を閉めておく。
  • STEP2
    2.止水栓とつながっているホース2か所のナットを、レンチを使ってゆるめる。
  • STEP3
    3.ナットが外れたらホースを取り外す。
  • STEP4
    4.シャワーホースのストッパーを下に下げて、シャワーホースを取り外す。
  • STEP5
    5.水栓本体を固定しているロックナットを、レンチを使って外す。
  • STEP6
    6.洗面台の上から、蛇口を抜き取る。
  • STEP7
    7.洗面台の取付穴から、新しい水栓を差し込む。
  • STEP8
    8.レンチを使って、止水栓のナットを締めてホースをつなげる。
  • STEP9
    9.シャワーホースを取り付ける。「カチッ」と音がするまでしっかりはめこむ。
  • STEP11
    10.止水栓を開けて完了。

洗面台シャワーヘッドを蛇口ごと交換するときの手順『ツーホール混合水栓』

ここでは、ツーホール(ツーハンドル)混合水栓を交換するやり方についてご紹介したいと思います。

必要な道具

  • ・レンチ

交換手順

  • STEP1
    1.止水栓を閉めておく。
  • STEP2
    2.止水栓と給水管をつなげている2か所のナットを、レンチを使ってゆるめる。
  • STEP3
    3.給水管を取り外す。
  • STEP4
    4.洗面台の裏側にある取付脚から、水栓本体を固定しているナットを、レンチを使って外す。
  • STEP5
    5.ナットを外したら、ワッシャ・パッキンも抜き取る。
  • STEP6
    6.水栓本体を取り外す。
  • STEP7
    7.洗面台の上から、新しい水栓を差し込む。
  • STEP8
    8.パッキン、ワッシャ、ナットの順で、取付脚に部品をはめこむ。
  • STEP9
    9.給水管にパッキンを入れてから、ナットを締めて取り付ける。
  • STEP11
    10.止水栓を開けて完了。

洗面台のシャワーヘッドつき蛇口の修理交換を業者に依頼した場合の費用

交換作業が難しいと感じたときは、水道業者に作業を依頼すると安心です。

しかし、業者に作業を依頼するときは費用がいくらかかるのかが気になると思います。

そこでここからは、洗面台のシャワーヘッドつき蛇口の交換を業者に依頼した場合の費用についてご紹介いたします。

生活救急車で洗面台蛇口の修理交換を行った場合の料金事例

洗面台蛇口の交換を業者に依頼した場合の費用は、蛇口の種類など作業内容によって異なります。

正確な料金を知りたいときは現地見積もりをするのがおすすめですが、見積もりを行う場合は最低3社に連絡して見積内容を比較すると大体の相場がわかるので安心です。

ここでは費用をイメージしやすいように、生活救急車で洗面台の蛇口交換を行った場合の料金事例をご紹介いたします。

※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。

水漏れによる洗面台水栓交換

洗面所の水栓から水が漏れるとのことで訪問しました。経年劣化に取り蛇口の動きも固く、蛇口付近及び水栓本体の下部から水が漏れ出ている状態でした。あたらしい水栓に交換施工させていただきました。


項目内容 料金(税込)
2F 洗面所の混合水栓交換 16,500円
KVK 部品代 17,380円
防水処理 軽作業 8,800円
合計 42,680円

※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


>>>事例の詳細はこちら


水漏れによる洗面台水栓交換

洗面台の水栓から水が漏れるとのことで訪問しました。経年劣化により水栓本体の下部から水が漏れている状況でした。あたらしい水栓に交換致しました。


項目内容 料金(税込)
洗面台 混合水栓交換 16,500円
TOTO 部品代 38,060円
合計 54,560円

※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


>>>事例の詳細はこちら


水が止まらない洗面台のコンビネーション水栓交換

洗面台のシャワー水栓の水が止まらない、お湯も出ないというご相談をいただきました。カートリッジのパッキンが割れていることが水漏れの原因でしたが、お湯が出ない原因は不明でした。交換をご希望で同商品は廃盤品のため他メーカーでの交換をご提案しました。


項目内容 料金(税込)
洗面台のコンビネーション混合水栓交換 16,500円
LIXIL 部品代 59,400円
合計 75,900円

※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


>>>事例の詳細はこちら



洗面台のシャワーヘッドだけ交換できる?やり方と全体交換との費用を比較まとめ

今回は、洗面台のシャワーヘッドを交換する方法についてご紹介させていただきました。

洗面台のシャワーヘッドは単体で交換できる種類がありますが、シャワーヘッドのみでの交換が難しいときは全体交換になる可能性もあります。

シャワーヘッドや蛇口の交換を業者に依頼する場合、業者によって料金体系や提案される施工内容が異なるので、最低3社から見積りを取って確認するのが安心です。

生活救急車でも、洗面台蛇口の交換作業を承っております。「他社の見積りと比較したい」といったご依頼でも承っておりますので、お困りの際はお気軽に現地見積もりをご利用ください。


お電話ください
生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント
ユーザー評価:  4.5 (15件)

ヘッドの交換だけなら自分でできそう。とてもわかりやすいです。

この記事を見て、自分で交換を挑戦したいと思いました。

自分でやってみようと思います ありがとうございました

わかりやすく、自分でできそうです。ありがとうございました。

分解手順などたいへん参考になりました。

わかりやすい