水漏れ・鍵交換やガラス修理など生活トラブル解決なら!
洗面台から水漏れの音がしているとお困りでした。洗面台下にある給湯器が経年劣化により故障し、水漏れの原因となっている状態でした。給湯器交換をお勧めしましたが、お湯は使用しないとのこと。作業手順の説明をさせて頂きご納得いただけましたので、給湯器に迂回させず直接水栓に取付直す方法で対応致しました。
施工日2022-05-23
洗濯機の排水が出来ず困っているとのことでご相談をいただきました。2ヶ月前から排水が出来ず洗濯機がエラーになるので、新しく洗濯機を購入したが排水できない状況とのこと。設置業者に排水管が詰まっていると指摘されたそうで、今回ご依頼頂きました。排水トラップを分解して掃除、配管内の洗浄作業を行った後、流れを確認して頂き作業を終了致しました。
施工日2022-05-08
洗面室から水漏れしている様子で不安とのことでご相談をいただき訪問しました。現場を拝見すると、洗面室、洗濯水栓配管から水漏れが発生している状況でした。20年前にエコキュートへ交換されたそうでポリ管の一層管を使用。屋外露出配管で各部屋に分岐して基礎貫通させ壁内配管の工事をしていました。土台付近で劣化による亀裂また、ポリ管が硬化してヒビ割れているのが大きな要因です。コストを抑えて使用したいとの要望に応えて、洗濯水栓への分岐を大元から取り替え、屋外露出配管で外壁を貫通させ取り付け致しました。ついでに浴室水栓も古く気にしていたので交換しました。
施工日2022-04-26
洗面台の水の流れが悪い状況でご相談をいただき現場に訪問しました。節水仕様の水栓のため元から水の流れる量が少ないこともあり、洗剤を使用した際に排水管の中に残留してしまうことが原因で詰まっていました。配管を分解し、物理的に付着物を取り除きました。
施工日2022-04-20
洗面台の水が流れず使用できない状態でご相談をいただきました。25年使用してクリーニングを1度行っていないとの事、蓄積された汚れで配管を詰まらせた状態でした。原因と今後の対策を説明した後、トラップ内の汚れを取り出し、薬剤洗浄及び高圧ポンプ使用して詰まり除去作業を行いました。
施工日2022-04-06
洗面台で衣類を洗ったら流れなくなったとご相談をいただきました。洗面台を交換して10年程との事で、配管内に汚れが付着しているのと衣類の毛玉等が詰まっている可能性が高いことをお伝え。 奥様だけでなく旦那様にも状況と作業の説明をしました 。高圧ポンプと薬剤を使用して詰まりを除去。お家が大きく配管の長さも長いと考えれるので定期的に高圧洗浄機でクリーニングを行うことをお勧めしました。
施工日2022-03-31