さらに条件を追加する
LIBRARY

洗濯機の排水溝つまりの直し方-水が溢れる原因や業者修理の料金相場…

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
サブカテゴリ
洗濯機の排水溝つまりの直し方-水が溢れる原因や業者修理の料金相場まで解説

説明 「洗濯機の下から水が溢れてくる」 「洗濯機がエラー表示されたまま動かない」などの洗濯機の不具合は、排水口のつまりが影響している可能性があります。排水口が詰まる原因を理解することで、適切な対処方法や直し方がわかります。そこで今回は、洗濯機の排水口のつまりの原因と直し方をご紹介します。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

洗濯機の排水溝がつまって困っていませんか?

洗濯機の排水溝がつまるとエラーが出て洗濯ができなくなってしまったり、排水溝から水漏れが発生するなどのさまざまなトラブルが起こることがあります。

軽度のつまりなら自分でも修理できる場合があるため、まずは症状や原因の特定から挑戦してみてはいかがでしょうか。

今回は、洗濯機の排水溝つまりの直し方、原因、業者に依頼した場合の費用についてご紹介します。


洗濯機の排水溝つまりの症状

洗濯で使用した水は排水ホースを伝って洗濯機の真下に設置されている排水溝へと流れていきます。

排水溝でつまりが発生していると、正常に洗濯ができなくなったり、床に水が漏れてしまうなどのトラブルにつながることがあります。

ここではまず、洗濯機の排水溝がつまっているときによくある症状をご紹介します。

エラー表示が出て洗濯が止まる

エラー表示が出て洗濯が止まる

排水時に運転が止まってエラー表示が出ているときは、排水溝がつまっている可能性があります。

エラーコードが示す内容はメーカーや製品によって異なるため、取扱説明書やメーカーの公式ホームページなどを見て確認しましょう。


【主なメーカーの排水エラーコード】

メーカー名 排水つまりのエラーコード
日立 C02/C2
シャープ E03
パナソニック U11/U19
TOSHIBA C1

排水溝から水があふれる

排水溝から水があふれる

排水溝がつまったまま洗濯機の排水を行うと、行き場がなくなった水が溢れてしまうことがあります。

洗濯機をそのまま床に設置している場合は、床に水が溢れて床下・階下の部屋に漏水してしまうことがあるため注意が必要です。

防水パンが設置されているタイプの洗濯機ならある程度の水漏れを防ぐことができますが、放置しておくといずれ防水パンからあふれてしまうこともあるので早めに修理を行うことがおすすめです。

床に水が漏れてしまっているときはまず溢れた水を雑巾などでふき取り、床材が傷むのを防いでから原因を調べるようにしましょう。


洗濯機の排水溝つまりの原因

洗濯機の排水溝は洗濯機の下に設置されていることが多く、掃除がしにくいことから汚れを放置してしまいがちです。

排水にはさまざまな汚れが混ざっているため、メンテナンスを怠っているとどんどん汚れが付着してつまりの原因となってしまいます。

また、洗濯機の排水溝自体には問題がなくても、その先に設置されている床下の排水管や排水桝などでつまりが発生しているときも水が流れていかない原因となります。

ここでは、洗濯機の排水溝つまりの原因をご紹介します。

繊維や垢・髪の毛・体毛が排水溝につまる

繊維や垢・髪の毛・体毛が排水溝につまる

洗濯機に設置されている排水溝で発生しているつまりは、下記のような汚れが原因となっていることが考えられます。


  • 【排水溝つまりの汚れ】
  • ・繊維
  • ・繊維についた垢
  • ・髪の毛、体毛

洗濯物についている繊維や髪の毛などのゴミは基本的に糸くずフィルターに回収される仕組みとなっていますが、この糸くずフィルターにゴミが溜まり過ぎているとそのまま排水溝に流れてしまうことがあります。

また、洗濯の際にお風呂の残り湯を使用している場合は、残り湯に混ざっている垢やゴミなどが排水溝に流れてこびり付いている可能性も考えられます。

排水溝の汚れを放置していると汚れをエサとする雑菌が繁殖してさらにつまりを悪化させたり、排水溝から悪臭が発生してしまう原因となります。

特にドラム式洗濯機を使用している場合は縦型洗濯機よりも排水の勢いが弱く、排水ホースや排水トラップに汚れが付着してつまりが起こりやすいので注意が必要です。


月に1回は排水溝を掃除してつまりを取り除くのが理想

汚れが付着しやすい洗濯機の排水溝詰まりを防ぐには、『月に1回の定期的な掃除』が効果的です。

汚れをそのままにしておくとどんどん頑固な汚れとなり、簡単には落とせなくなってしまいます。

定期的に掃除することで重度のつまりを防ぐことができるので、こちらの『洗濯機の排水溝つまりは掃除で予防できる』の見出しを参考に掃除を行ってみてはいかがでしょうか。

メンテナンスを行っているのに排水が流れないという場合は、洗濯機の排水溝以外の場所が原因となっている可能性も考えられます。

この場合は、次の見出しを確認してみてください。

排水溝から水が溢れる原因はつまりだけとは限らない

排水溝から水が溢れる原因はつまりだけとは限らない

排水溝を掃除したばかり、定期的にきれいにしているのにつまりが発生している場合は、洗濯機の排水溝以外の場所でつまっている可能性があります。

洗濯機の排水溝に流れ込んだ排水は床下に設置してある『排水管』をたどって『排水桝』に流れ込み、その先の下水へと流れていきます。

排水管や排水桝には洗濯機の排水だけでなくキッチンやトイレ、お風呂といった他の場所から流れてくる排水も通過するため汚れが溜まりやすいという特徴があります。

特にキッチンから流れてくる頑固な油汚れは冷えると固まるという性質があるため、排水管や排水桝内を塞いでしまい排水が室内の排水溝からあふれ出ることもあります。

このように床下の排水管や排水桝でのつまりが発生しているときは、個人での修理が難しいため専門の業者への依頼をおすすめします。

>>>洗濯機の排水溝つまりを業者依頼したときの料金


洗濯機の排水溝つまりの直し方

洗濯機の排水溝つまりは、原因となっている場所やつまりの程度によっては自分でも修理できる場合があります。

ただ排水溝が洗濯機の真下に設置されている場合は、まず洗濯機の移動が必要です。

一人で洗濯機を移動させることは難しいため、必ず誰かに協力を頼んで2人以上で作業を行いましょう。

ここでは、洗濯機の排水溝つまりの直し方に付いてご紹介します。

排水溝の分解清掃でつまりを直す

排水溝の分解清掃でつまりを直す

排水溝に付着した汚れがつまりの原因となっている場合は、掃除をすることで改善できることが多いです。

しばらく掃除をしていないという方は、まず排水溝を分解して掃除を行うことをおすすめします。

ここでは、排水溝の分解掃除方法をご紹介します。


  • 【事前準備】
  • ・洗濯機のコンセントは抜いておく
  • ・止水栓を閉めておく

  • 【準備するもの】
  • ・歯ブラシ
  • ・バケツ
  • 【排水溝の掃除方法】
  • ※洗濯機で排水溝が見えないときはあらかじめ移動させておきましょう。
  • 1.エルボを持ち上げて引き抜き、目皿を反時計回りに回して取り外す。
  • 2.封水筒を反時計回りに回して取り外し、泡防止パイプを持ち上げて取り出す。
  • 3.仕切筒を持ち上げて外す。
  • 4.分解した部品、排水溝の中を歯ブラシでこすり洗いし、水で汚れを流す。
  • 5.取り外しと逆の手順で部品を元に戻したら完了。

排水溝の分解掃除をしてもつまりが解消されないときは、排水管の中でつまりが発生している可能性が考えられます。

手が届かない場所は次の見出しでご紹介する、パイプユニッシュなどの液体パイプクリーナーを使用する方法がおすすめです。

パイプユニッシュを使ったつまり解消法

パイプユニッシュを使ったつまり解消法

排水トラップよりも奥の排水管でつまりが発生している可能性があるときは、パイプユニッシュなどの液体パイプクリーナーを使う方法がおすすめです。

液体パイプクリーナーは髪の毛やヘドロなどの汚れを溶かす効果があるため、軽度のつまりなら直すことができます。

ここでは、パイプユニッシュを使ったつまり解消法をご紹介します。


  • 【事前準備】
  • ・洗濯機のコンセントは抜いておく
  • ・止水栓を閉めておく

  • 【準備するもの】
  • ・パイプユニッシュ
  • ・バケツ
  • 【パイプユニッシュの使用方法】
  • 1.『排水溝の分解清掃でつまりを直す』の手順を参考に、排水溝を分解する。
  • 2.パイプユニッシュを排水溝に流し入れて既定の時間放置する。
  • ※長時間放置すると落とした汚れが固まってつまりが悪化する恐れがあるので既定の時間は守りましょう。
  • 3.時間が経ったらバケツに汲んだ水で洗い流す。
  • 4.部品を元に戻して完了。

パイプユニッシュを使ってもつまりが解消されないときは、排水管で頑固な汚れが固まっている可能性があります。

この場合は、ワイヤーブラシを合わせて使用することでつまりを解消できる場合があるので、次の見出しを参考に行ってみてください。

ワイヤーブラシを使ったつまり解消法

ワイヤーブラシを使ったつまり解消法

ワイヤーブラシは、排水管の途中で汚れが固まって塞いでしまっているようなつまりに効果的な道具です。

先端についたらせん状の金属製ブラシを使うことで、汚れを削り取ることができます。

排水管は複雑な形状をしているため少々コツがいりますが、できるだけ修理費用を抑えたい方は市販のワイヤーブラシを使った方法も試してみてください。


  • 【事前準備】
  • ・洗濯機のコンセントは抜いておく
  • ・止水栓を閉めておく

  • 【準備するもの】
  • ・ワイヤーブラシ
  • ・バケツ
  • 【ワイヤーブラシの使い方】
  • 1.『排水溝の分解清掃でつまりを直す』の手順を参考に、排水溝を分解する。
  • 2.ワイヤーブラシを排水溝に差し込み、詰まりにぶつかるまで進める。
  • 3.行き止まりになったら前後に動かしたり、回転させながらつまりを削り取る。
  • 4.抵抗がなくなったらバケツに汲んだ水を流して完了。

これでもつまりが解消しないときは、排水管のさらに奥やその先の排水桝でつまりが発生している可能性があります。

排水管の奥や排水桝でつまりが発生しているときは、個人での修理が難しいため業者に依頼することをおすすめします。


洗濯機の排水溝つまりを業者依頼したときの料金


ご依頼の流れについて


お電話ください

排水溝つまり修理の料金相場

排水溝つまり修理の料金相場

洗濯機の排水溝詰まりの直し方を参考に修理を行っても改善しないときは、業者に依頼することがおすすめです。

業者に依頼した場合、糸くずやヘドロなどの汚れが原因のような薬剤洗浄や分解洗浄で改善する軽度のつまりなら、8,800円~17,600円程度の費用が相場となっています。

一方で高圧ポンプなどつまり解消道具を使用する作業を行う場合は、22,000円~35,000円程度の費用がかかります。

また、床下の排水管や排水桝に長年蓄積したさまざまな汚れが溜まっているケースは高圧洗浄が必要になり、55,000円~65,000円前後の費用がかかる場合もあります。

このように状況によって行う作業や費用が異なるため、業者に依頼する場合はまず見積を依頼することで正確な料金を知ることができます。


どのような作業が必要になるかは現場でお見積り

水道修理業者が排水溝つまりの修理を行う場合、まずは排水溝の中を確認して「つまりがどこで起こっているか」「何が詰まっているのか」を調べるところから始まります。

そして、つまりの箇所や原因に合わせて適切な修理方法を考え、お見積書に作業内容と料金を記載し、お客様にご了承いただいてから作業に入ります。

そのため、「どのような作業をするのか」「修理料金はいくらなのか」は現地見積りにてご案内しております。

しかし、実際どれくらいの料金がかかるか分からないと不安だと思いますので、次の見出しで生活救急車で実際に対応した洗濯機の排水溝つまりの修理料金事例をご紹介いたします。

生活救急車の排水溝つまりの修理料金事例

ここでは、生活救急車で実際に対応したい排水溝つまり修理作業の費用事例をいくつかご紹介します。

業者に依頼する前に大体の料金が知りたいという方は、ぜひ参考にしてみてください。


お電話ください

洗濯パンの排水つまり除去

洗濯パンの排水つまり除去

洗濯パンの排水がつまり、洗濯機を動かすと床面などに漏水してしまう状況でした。

洗濯パントラップ内にゴミや異物が堆積し、正常に排水できていないことが原因でした。

トラップ内のゴミや異物を除去、清掃を行い、正常に排水されるようにしました。


項目内容 料金(税込)
洗濯場 詰まり除去 軽度の詰まり 8,800円
合計 8,800円

※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


洗濯場の排水つまり除去

洗濯場の排水つまり除去

洗濯機の排水ができず困っているとのご相談をいただきました。

2ヵ月前から排水ができず洗濯機がエラーになるので新しく洗濯機を購入したが排水できない状況とのことです。

設置業者に排水管がつまっていると指摘されたそうでした。

排水トラップを分解して掃除、配管内の洗浄作業を行いました。


項目内容 料金(税込)
洗濯場 詰まり除去 高圧ポンプ使用 22,000円
洗濯場 詰まり除去 薬品洗浄 8,800円
合計 30,800円

※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


洗濯機の排水つまり除去

洗濯機の排水つまり除去

洗濯機の排水が流れず溢れてしまうとのご相談をいただきました。

洗濯機パンのトラップ部に糸くずがかなりつまっている状況でした。

トラップ内を清掃したものの水の流れがスムーズでなかったため、排水管に薬剤を投入しつつ高圧ポンプを使用して問題なく流れるようになりました。


項目内容 料金(税込)
洗濯場 詰まり除去 高圧ポンプ使用 22,000円
洗濯場 詰まり除去 薬品洗浄 8,800円
合計 30,800円

※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


洗濯機のつまり除去

洗濯機のつまり除去

キッチンや洗濯機の排水が逆流してあふれ出るとのことで訪問しました。

外にある枡からつまっていたため、そこから高圧洗浄させていただきつまりを解消しました。


項目内容 料金(税込)
洗濯機の詰まり除去 高圧洗浄 55,000円
合計 55,000円

※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


お電話ください

洗濯機の排水溝つまりは掃除で予防できる

洗濯機の排水溝のつまりは基本的に汚れが原因となっている場合が多いため、日頃の掃除で簡単に予防することができます。

水漏れや洗濯機が正常に運転できなくなってしまうなどのトラブルを防ぐためにも、定期的なメンテナンスを行うことがおすすめです。

ここでは、洗濯機の排水溝つまりの予防方法をご紹介します。

洗濯機の排水溝と排水ホースの掃除方法

洗濯機の排水溝と排水ホースの掃除方法

洗濯機の排水溝と排水ホースには糸くずやヘドロなどの汚れが溜まりやすくなっているため、定期的な掃除が必要です。

掃除にはオキシクリーンなどの酸素系漂白剤を使用することで、簡単にきれいにすることができます。


  • 【事前準備】
  • ・洗濯機のコンセントは抜いておく
  • ・止水栓を閉めておく

  • 【準備するもの】
  • ・オキシクリーンなど酸素系漂白剤 大さじ3
  • ・お風呂用中性洗剤
  • ・お湯 1カップ
  • ・歯ブラシ
  • ・ラップ
  • ・輪ゴム
  • ・ゴム手袋
  • ・バケツ
  • 【掃除手順】
  • 1.『排水溝の分解清掃でつまりを直す』の手順を参考に、排水溝を分解する。
  • 2.分解したパーツはお風呂用の中性洗剤できれいに洗う。
  • 3.排水溝に浮いている髪の毛などのゴミを拾い、酸素系漂白剤を入れて上からお湯を注いで1時間程度放置する。
  • 4.バケツに2Lのお湯を溜めて大さじ1杯の酸素系漂白剤を溶かし、排水ホースを30分程度浸ける。
  • 5.時間が経ったら排水溝に多めの水を何度も流して汚れと漂白剤を流す。
  • 6.ホースを取り出して流水で汚れと漂白剤を洗い流す。
  • 7.分解したパーツを元に戻して完了。

糸くずフィルターを掃除して繊維が排水溝に流れないようにする

糸くずフィルターを掃除して繊維が排水溝に流れないようにする

洗濯物から出る糸くずなどのゴミは糸くずフィルターに溜まります。

この糸くずフィルターがいっぱいになっていると、拾えなかったゴミがどんどん排水溝に流れてしまうため定期的にゴミを捨てることが大切です。

毎日洗濯が終わったその都度掃除を行うことが理想ですが、難しい方は週に1回を目安に行ってみてください。


【糸くずフィルターの設置場所】

洗濯機の種類 糸くずフィルターの場所
縦型洗濯機 洗濯機の中(ネットタイプ/プラスチックタイプ)
ドラム式洗濯機 洗濯機下部

製品によっては取り付け場所が異なる場合があります。詳しい糸くずフィルターの位置や掃除方法は取扱説明書を確認しましょう。


洗濯機の排水溝つまりの直し方まとめ

今回は、洗濯機の排水溝つまりの直し方をご紹介しました。

洗濯機の排水溝がつまると洗濯機が正常に運転できなかったり、水漏れなどのトラブルが発生することがあります。

主に汚れやゴミが溜まっていることが原因のため、しばらく掃除していなかったときは排水溝を分解して掃除することで改善できる可能性があります。

ただ、頑固な汚れが蓄積していたり床下の排水管に原因がある場合は、自分で修理を行うのが難しいため業者に依頼することがおすすめです。

生活救急車でも洗濯機の排水溝詰まりの修理作業を承っております。現地でのお見積もりから対応しておりますので、お困りの場合はお気軽にご相談ください。


お電話ください
生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント
ユーザー評価:  4.2 (26件)

お風呂に入るマットが濡れていたので3枚のプラスチック?の板を外すと濡れて洗濯機の排水がスムーズに流れないので3回パイプクリーンを流し25分後に水を流しました。この時水流の強弱によってちがいますがどのくらい水を流せば良いか表示していただくと助かります。 今日はそとのの排水溝もお掃除しました。お聞きしましが外の排水溝にパイプクリーンを注入してもよろしいでしょうか? 明日からスムーズに流れることを祈って!

ありがとうThank you♪(⌒∇⌒*。)

わかり易かったです。 早速やってみます。

早速、試してみます。

やり方がわかったので、これからは定期的にやろうと思いました。 排水口はきれいになりましたが、つまりが完全に取れてないのか まだ溢れてしまいます。

大変分かりやすい解説で良く理解出来ました!!。。