さらに条件を追加する
LIBRARY

洗面台シャワーホースの水漏れを自分で直す方法

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
サブカテゴリ
タグ
洗面台シャワーホースの水漏れを自分で直す方法

説明 洗面台のシャワーホースから水漏れしていてお困りではありませんか?業者に相談すれば修理の依頼ができますが、急いで直したいときは自分で直せる方法がわかると助かりますよね。そこで今回は、洗面台シャワーホースの水漏れを自分で直す方法についてご紹介いたします。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

洗面台のシャワーホースから水漏れしていてお困りではありませんか?

洗面台の蛇口は、ホースを伸ばしてシャワーとして使用できる種類があります。

お風呂のシャワーと同じような感覚で洗面台の水を使えますが、水漏れしてしまうと水の勢いがなくなったり、床が水浸しになってしまうおそれがあるのでなるべくすぐに直したいですよね。

そこで今回は、洗面台シャワーホースの水漏れを自分で直す方法についてご紹介いたします。



洗面台シャワーホースの水漏れ箇所と原因

水漏れを修理するときは、まず水漏れ箇所と原因を調べるとスムーズに対応できます。

洗面台シャワーホースの場合、まずホースが原因と考える人も多いと思います。もちろん、ホースが原因となっているケースもありますが、そうではないケースもあるのでまずは蛇口をよくチェックして原因箇所を特定してみましょう。

ここでは、洗面台シャワーホースで水漏れしやすい箇所と原因についてご紹介いたします。

原因1.シャワーホース(蛇腹ホース)からの水漏れ

蛇口を長年使用していると、いろいろな部品が劣化する可能性が高くなっていきます。

シャワーホースが経年劣化すると、破損して穴が開いてしまい、その部分から水漏れが発生します。

水漏れを調べる際は、シャワーヘッドを外して、中のホースを引き出して確認してみましょう。

見えにくい箇所の水漏れに注意

ホースが劣化・破損している場合は、蛇口の内側にあるホースを伝って洗面台の下から水が漏れてくる可能性もあります。

洗面台の下は収納スペースになっていることも多いため、水漏れに気づきにくいことがある点に注意しましょう。

「水道代が高くなった」「収納スペース内の水受け(シャワーホース下部を覆っているカバー)に水が溜まっている」など、水漏れのサインに気を付けることで早期に発見しやすくなります。

原因2.シャワーヘッド・ホースとの接続部分からの水漏れ

シャワーヘッドや、シャワーヘッドとホースとのつなぎ目から水漏れしている場合は、つなぎ目に使われているゴムパッキンの劣化が原因となっている可能性があります。

シャワーホースの場合、ホースの先端やシャワーヘッドの内側にパッキンが取り付けられています。古くなったパッキンが固くなったり破れてしまうと、パッキンとホースの間に隙間ができてそこから水漏れすることがあります。

水栓のパッキンは消耗品なので、パッキンが劣化しているときは基本的にパッキンを新品に交換することが主な修理方法となります。

パッキンの汚れで水漏れするケースもある

パッキンとホースの間にゴミや異物が挟まっていると、その部分が隙間になって水漏れする場合があります。

この場合は、パッキンを交換する前にパッキンを清掃してみましょう。パッキンが劣化していなければ、清掃だけでも水漏れが解消する可能性があります。

原因3.吐水口からの水漏れ

水栓を開けたときに水が出てくる部分のことを、吐水口といいます。吐水口からの水漏れは、「バルブカートリッジ」という部品の劣化によって起こる可能性があります。

バルブカートリッジは水やお湯の量を調節するための部品で、この部分が劣化すると「レバーを閉めていても水がポタポタと落ちてくる」という症状があらわれることがあります。

洗面台シャワーホースの水漏れを自分で直す方法

シャワーホースの水漏れは、部品交換で直すことができるケースがあります。

交換用の部品を用意して自分で直せる場合もあるので、自分で水漏れを修理してみたい人はこれからご紹介する方法を参考にしてみてはいかがでしょうか。

自力で修理する場合は、新しい部品や作業道具を用意する必要があるため、作業を始める前に準備しておきましょう。

用意する道具

  • ・交換用の部品
  • ・ドライバー(プラス・マイナスはねじの形に合わせる)、六角レンチ
  • ・モンキーレンチ
  • ・バケツ(ホースを外すときに出てくる水を受け止める)

パッキンなど細かい部品を外すときは、上記のほかにピンセットやラジオペンチがあると便利です。

作業の前に止水栓を閉める

修理作業を始める前に、止水栓を閉めて水が出ない状態にしておきましょう。止水栓を開けたまま部品を取り外すと、水が吹き出して階下に影響するおそれがあります。

蛇口のハンドルがついているタイプの止水栓は、手で閉めることができます。溝がついているタイプの止水栓は、マイナスドライバーを差し込んで回して閉めましょう。

洗面台シャワーホースの修理方法1.パッキンの交換

シャワーホースのパッキンが傷んでいるときは、パッキンを新しいものに交換しましょう。

交換用のパッキンは、ホームセンターなどで購入できます。シャワーホースの種類によって対応するパッキンの形状も異なるので、購入するときは実物を持って行って見比べながら選ぶと購入間違いを防ぐことができます。

シャワーホースのパッキンを交換する手順

ここでは、シャワーホースのパッキンを交換する手順をご紹介いたします。また、ゴミが?んでいるため清掃を行う場合も、同様の手順で分解してみましょう。

1.シャワーヘッドを回して取り外します。

2.シャワーヘッドの内側とシャワーホースの先端にそれぞれパッキンがあるので、どちらかまたは両方を新品に交換します。

3.シャワーヘッドを元に戻したら、水を流してみて水漏れが起きていないかを確認しましょう。

パッキンを外した時に正しい向きがわからなくならないように、交換作業の前にシャワーヘッドやホースの状態をスマホなどで撮影しておくと安心です。

洗面台シャワーホースの修理方法2.バルブカートリッジの交換

吐水口から水漏れしているときは、バルブカートリッジを交換してみましょう。

バルブカートリッジは、レバーがある蛇口本体に取り付けられています。洗面台の蛇口の場合、シャワーホースと分かれていることがあるため、お使いの蛇口の種類を確認しておきましょう。

バルブカートリッジの交換手順

1.レバーの根元などについているねじを、六角レンチやドライバーでゆるめて外します。ねじはキャップ(赤・青の表示部分)で隠れていることがあるので注意しましょう。

2.レバーを上に引き抜きます。

3.カバーナットをモンキーレンチで回して取り外します(かなり固いことがあります)。このとき、少し水があふれてくることがあります。

4.バルブカートリッジを取り外して、交換用のバルブカートリッジを取り付けます。

5.(1)~(4)と反対の手順で蛇口を取り付け直したら、止水栓を開けて動作確認をします。

カバーナットなど部品の取り外し方は、蛇口の種類によって異なる場合があります。詳しいやり方は、蛇口の取扱説明書やメーカーのホームページなどを参考にしましょう。

洗面台シャワーホースの修理方法3.シャワーホースを交換する

ホースの破損などシャワーホースが全体的に劣化している場合は、シャワーホース自体を交換しましょう。

ここからは、シャワーホースを交換するやり方についてご紹介したいと思います。

シャワーホース交換前に準備すること

交換用のシャワーホースは、ホームセンターやネットショップで購入できます。蛇口の規格が違うと取り付けられないので、同じ型番のものを選びましょう。

型番は本体(レバーがある部分)の根元などに表記されているので、購入する前にあらかじめ調べておくことをおすすめいたします。

シャワーホースを取り外す方法

シャワーホースの接続方法は、「ワンタッチ方式」と「ナット方式」の2種類があり、取り外し方は以下の通りです。

【ワンタッチ方式】

プラスチックのジョイント部分に、色のついている部品があります。この部品を指でつまんで下げると、ホースを外すことができます。

ホースを外したら、先端のジョイント部分もホースから外しておきます。

【ナット方式】

シャワーホースを外すときに水が漏れてくるので、床をビニールシートなどで養生しておきましょう。

モンキーレンチを2本用意し、1本でシャワーホースを固定しながら、もう1本で通水管の袋ナットを緩めて外します。破損の原因となるため、ナットを外すときにホースや通水管をねじらないように注意しましょう。

ワンタッチ方式は比較的簡単に取り外しできますが、ナット方式はDIY作業に慣れていない人だと難しく感じることがあります。自力でナット方式のホースを外せなさそうなときは、水道業者に相談してみることをおすすめいたします。

シャワーホース交換の手順

1.ホースに水受けがついているときは、ドライバーでねじをゆるめて外しておきます。

2.シャワーホースの接続部分を取り外してから、(ストッパーがある場合は)ストッパーを外した後、シャワーヘッドを持ち上げてホースを引き抜きます。

3.交換用のホースを差し込んで、引っかからないように注意しながらゆっくり下に押し込んでいきます。

4.ストッパーを取り付けて、ホースを接続し水受けを取り付けたら完了です。最後に水を流して、動作確認を行いましょう。

洗面台シャワーホースの水漏れを自分で直す方法まとめ

今回は、洗面台シャワーホースの水漏れを自分で直す方法についてご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。

シャワーホースの水漏れは、パッキンやカートリッジ、シャワーホースの本体交換などで修理できることがあります。

交換用の部品があれば自分で直すことも可能ですが、作業が難しい場合や、部品交換でも水漏れが直らない場合は水道業者に相談して修理を依頼することをおすすめいたします。

生活救急車では水のトラブルに対応しておりますので、お困りの際はお気軽にお問い合わせください。まずは、現地見積もりからご対応させていただきます。


生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント
ユーザー評価:  4.6 (25件)

分かりやすい説明、 ありがとうございました。 修理挑戦してみます。

早速挑戦してみます!ありがとうございます。

分かりやすかったです。早速頑張ってみます。

大変わかりやすく良かったです。ありがとうございます。

シャワーヘッドから一晩で洗面器一杯、溜まるので気になって居たので挑戦して見ます。

試してみたいと思います!