●洗面台の排水口に物を落としてしまい詰まってしまった、とお電話をいただきご訪問いたしました。 ●点検の結果、排水トラップに異物が詰まっていることで排水が流れなくなってしまっていることがわかり、お客様に詰まっている箇所をご説明をいたしました。 ●詰まり除去には、排水トラップを分解する必要があることをお話しし、御見積書をお渡ししました。作業内容と見積もり金額にご了承をいただけましたので、すぐに作業に取り掛かりました。 ●洗面台下にある排水トラップを外し、分解をおこない異物を取り除き、排水トラップを元に戻しました。洗面台の水を流しても詰まらないことをお客様と確認し、無事詰まりトラブルを解決することができました。
施工日
●トイレタンクから水が便器に漏れているとお電話をいただきご訪問いたしました。 ●点検の結果、トイレタンク内にある排水弁に経年劣化があることで水を止める機能が弱っていることがわかりました。お客様に状態を撮影した写真を見ていただき、原因をご説明いたしました。 ●トイレは約15年ご愛用ということで、トイレ本体の交換かタンク内の部品交換をご提案いたしました。お客様とご相談の結果、トイレタンク内にある排水弁の交換と調整・トイレ内部の清掃でご依頼をいただきました。見積り金額にご了承をいただけましたので、すぐに作業に取り掛かりました。 ●トイレタンク内の部品交換などの作業完了後、トイレの水を流し便器内に水漏れが起きていないことをお客様と確認し、無事その日のうちにトイレのトラブルを解決いたしました。
施工日
●トイレが詰まってしまった、とお電話をいただきご訪問いたしました。 ●点検の結果、トイレと屋外の排水桝に詰まり症状があることがわかりました。トイレと排水管の絵を描き、詰まりの箇所と構造をお客様にご説明いたしました。 ●トイレは便器を脱着し詰まりを除去し、屋外の排水桝は高圧洗浄機を使い汚れを洗い流す方法をご提案いたしました。屋外排水桝は雪が埋まってしまっているため、除雪作業を含むお見積り書を作成し、お渡しいたしました。作業内容と見積もり金額にご了承をいただけましたので、すぐに作業に取り掛かりました。 ●トイレと屋外排水桝の詰まりの原因を除去し、洗浄をおこなったあと、トイレの水や排水がスムーズに流れるのをお客様と確認し、無事その日のうちに詰まりトラブルを解決することができました。
施工日
●洗濯と繋がっている蛇口に水漏れがあると、お電話をいただきご訪問いたしました。 ●35年ご愛用の蛇口ということをお聞きしたあと点検をおこない、蛇口の経年劣化により水を止める力が弱まり水漏れが起きてしまっていることが分かりました。お客様にもご説明をし、蛇口本体の交換をご提案いたしました。 ●交換する蛇口と見積り金額にご了承をいただけましたので、すぐに交換作業に取り掛かりました。 ●交換作業完了後、水を出しても水漏れが起きていないことをお客様と確認し、無事蛇口からの水漏れトラブルを解決することができました。
施工日
●13年愛用の浴室の蛇口が水漏れする、とお電話をいただきご訪問いたしました。 ●点検の結果、蛇口の内部に部品不良を発見し、それが原因で水が漏れてしまっていることが分かりました。お客様には蛇口を分解した状態で状況をご説明をいたしました。 ●部品交換も可能ですが、13年ご使用であるため蛇口交換もご提案いたしました。お客様とご相談した結果、蛇口本体の交換でご依頼をいただきました。取り付ける蛇口と見積もり金額にご了承をいただけましたので、すぐに作業に取り掛かりました。 ●蛇口交換完了後、お客様と水漏れや不具合がないことを確認し、無事その日のうちに水漏れトラブルを解決することができました。
施工日
●トイレが詰まってしまった、とお電話をいただきご訪問いたしました。 ●点検の結果、便が原因で詰まりを起こしていることが分かり、お客様に状況をご説明いたしました。 ●高圧ポンプを使用し詰まりの原因を押し流して詰まりを解消する方法をご提案いたしました。作業内容と見積り金額にご了承をいただけましたので、すぐに作業に取り掛かりました。 ●高圧ポンプを数回トイレに打ち込み、お客様とトイレの水がスムーズに流れていくのを確認し、無事トイレ詰まりを解決することができました。
施工日