さらに条件を追加する
LIBRARY

鍵をよく落とす・なくす人に効果がある対策はどれ?グッズや解決策を…

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
サブカテゴリ
タグ
鍵をよく落とす・なくす人に効果がある対策はどれ?グッズや解決策を紹介

説明 鍵の紛失を防止したいけれど、どんな対策をとればいいか分からず、困っていませんか?鍵の紛失を防止する方法は様々なため、どれが効果的なのか分からないと悩んでしまう方もいるかと思います。そこで今回は、鍵をよく落とす・なくす人に効果のあるグッズや解決策を紹介いたします。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

鍵の紛失を防止したいけれど、どんな対策をとればいいか分からず、困っていませんか?

キーホルダーや紛失防止タグなど、鍵の紛失を防止する方法は様々なため、どれが効果的なのか分からないと悩んでしまう方もいるかと思います。

そこで今回は、鍵をよく落とす・なくす人に効果のあるグッズや解決策を紹介いたします。



鍵をよく落とす・なくす人向けの定番の紛失防止策

定番の鍵の紛失防止策といえば「キーホルダー」です。

キーホルダーがあることで目立ちやすくなり、鍵単体で管理するよりも紛失しにくくなります。

ただ、キーホルダーといっても鈴付きやリール付きなど色々なキーホルダーがあり、紛失防止の使い勝手も異なります。

ここではどんなキーホルダーがいいか悩む方の参考になるように、鍵の紛失防止に効果的なキーホルダーについて紹介いたします。

鈴付きキーホルダーなら鍵を落とした時に音で分かる

鍵の紛失が起こる原因の一つに「鍵が落ちたのに気づかないこと」があります。

鍵を落としたことにその場で気づければすぐに拾えます。しかし、そこから離れたり、時間が経ったりしてから気づけば、落とした場所も分からず見つからないということが起こるのです。

鈴付きキーホルダーなら鍵を落とすと鈴の音が鳴るため、紛失に気づきやすくなります。

鍵を落としたことをすぐ分かるようにしたいという方におすすめの対策です。



リールキーホルダーなら鍵を落としにくい

そもそも鍵を落とす・なくすという問題を防ぎたいと考える方もいるかと思います。そんな方におすすめなのがリールキーホルダーです。

鍵を収納したキーケースをキーホルダーと繋げて、キーホルダーを鞄のフックなどに取り付ける形で使います。

  • 【リールキーホルダーで解決できる悩み】
  • ・鞄などに固定して使う→鍵を落としにくくなる、どこに片付けたか分からない問題を防止
  • ・鞄につけたまま伸ばして鍵を使える→鍵を使った後に置き忘れることがなくなる

鍵をよく紛失してしまうと悩んでいる方は試してみてはいかがでしょうか。



小学生の子供向けの鍵を落とさない対策

小学生の子供の場合は、ランドセルを使っているので普通のリールキーホルダーを使っていると手が届かない問題が発生します。

また、帰り道の途中でリールのキーホルダーをブンブン振り回してしまい、リールが千切れて側溝やどこかに飛んでいってしまい、鍵開けや交換を依頼される親御さんにも会います。

小学生の子供向けの鍵紛失対策については、下記ページでご紹介していますので、気になる方はチェックしてみてください。

>>>小学生・子供の鍵の持たせ方とは?職場復帰のママが使っている安全対策も紹介


GPSやBluetoothを使った鍵紛失防止グッズ

鍵をよく落とす・なくす人の中には、紛失した際にすぐに見つけられるようにしたいと考える方もいるかと思います。

そういった人に人気なのが、GPSやBluetoothを活用した「紛失防止タグ」です。

鍵に取り付けることで、位置情報がスマホなどから確認できたり、音や光で落としたことを伝えたりするので、紛失を防ぎつつ、万が一に紛失しても見つけやすくなります。

【紛失防止タグの詳しい特徴】

紛失防止タグの機能 特徴 デメリット
GPS機能

スマホから位置情報が確認できる

→失くした場所の目星がつけられる

細かい位置情報までは分からない

Bluetooth機能

・スマホと連動しているタグが一定距離離れると、音や光で警告する

→紛失を未然に防げる


・スマホやタグを操作して音が鳴らせる

→音を頼りに効率的に探せる

タグとスマホの距離が離れすぎると作動しなくなる

紛失防止タグは製品がいくつかあるため、それぞれの機能を比較して希望にマッチしたものを探してみてはいかがでしょうか。





GPSもBluetoothも必ず鍵を見つけられるわけではない

一見便利に見える紛失防止タグですが、GPSもBluetoothも「必ず落とした鍵を見つけられるわけではない」ということに注意しておきましょう。

GPSもBluetoothも電波が遮断される場所では役に立たなくなりますし、タグ自体が壊れるような場所に落としてしまった場合は使い物になりません(例えば、下水道や建物の中など)。

紛失防止タグをつけていても、キーホルダーやキーケースを使って紛失自体を防ぐ対策を行っておくことをおすすめします。




鍵をよく落とす家族がいる方から取り付け依頼がくる鍵とは?

「鍵をよく落とす人がいるので、キーレス錠にしたいのですができますか?」という問い合わせがくることがあります。

キーレス錠というと映画に出てくる研究室や企業の扉につけられている錠前というイメージを持っている人もいますが、最近は一般家庭向けのキーレス錠も売られています。

ここでは、そんな一般家庭にも取り付けられるようになったキーレス錠についてご紹介したいと思います。

キーレス錠なら鍵がないので紛失する心配がない

キーレス錠とは施解錠に鍵を使わない錠のことで、下記のようなものを鍵として使います。

  • 【キーレス錠で鍵として使うもの】
  • ・スマホ
  • ・交通系ICカード
  • ・指紋
  • ・暗証番号

暗証番号式のキーレス錠であれば、スマホやICカードの紛失の心配もなく、指紋認証錠よりもエラーが少ないので一般家庭の玄関にもおすすめです。

暗証番号式の鍵の種類や有名なメーカーについては、下記ページで紹介しています。

>>>暗証番号式の玄関の鍵の種類と主なメーカーについて



生活救急車で対応したキーレス錠取り付け依頼の料金事例

鍵を使用しないキーレス錠なら、鍵を紛失する不安から解放されるため、キーレス錠を取り付けたいと考える方もいるかと思います。

しかし、キーレス錠の設置にかかる費用が不明なままで業者に依頼するのは不安でしょう。

そこでここからは、キーレス錠の取り付けに必要な費用をイメージしやすくするために、生活救急車で対応した料金事例を紹介いたします。


会社出入り口への電子錠新規取付

項目内容 料金(税込)
会社出入口面付錠取付 27,500円
スチール扉への取付 11,000円
ロックマンジャパン 部品代 33,000円
合計 71,500円

>>>この事例の詳細を見る

店舗入口ドアの錠前新規取付

項目内容 料金(税込)
錠前新規取付 44,000円
取付に伴うストライク彫込 11,000円
MIWA 部品代 18,260円
合計 73,260円

>>>この事例の詳細を見る

会社通用口の電子錠新規取付

項目内容 料金(税込)
出入口面付錠取付  27,500円
スチール製扉の取付加工 11,000円
ロックマンジャパン 部品代 68,750円
合計 107,250円

>>>この事例の詳細を見る


鍵をよく落とす・なくす人に効果がある対策まとめ

今回は鍵をよく落とす・なくす人に向けて、効果的な対策を紹介いたしました。

鍵をよく落とす・なくす人の紛失防止策としては、キーホルダーや紛失防止タグを使って、鍵をなくさないようにしたり、鍵を見つけやすくする方法が効果的です。

また、電子錠やテンキー錠などのキーレス錠を設置すれば、鍵の管理自体が不要になります。紛失の心配をなくしたい方は、鍵屋に依頼してキーレス錠を設置してみてはいかがでしょうか。

生活救急車ではキーレス錠の取付を承っております。お困りの際はお気軽にご相談ください。



生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント
ユーザー評価: ☆☆  3.8 (6件)

自分の実践に自信を持った。