さらに条件を追加する
LIBRARY

電子錠や暗証番号錠は安全じゃない?メリット・デメリットや防犯性能…

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
サブカテゴリ
タグ
電子錠や暗証番号錠は安全じゃない?メリット・デメリットや防犯性能を解説

説明 電子錠の安全性について知っていますか?電子錠にもさまざまな種類があり、それぞれメリットやデメリットが異なります。そこで今回は、電子錠や暗証番号式の鍵のメリット・デメリットや防犯性能をご紹介します。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

電子錠の安全性について知っていますか?

一般的な鍵に比べて防犯性が高いといわれ、最近では一般家庭にも取り付けられるようになった電子錠ですが、本当に安全なのでしょうか?

電子錠にもさまざまな種類があり、それぞれメリットやデメリットが異なります。電子錠を取り付ける際は、そういったものを知って検討するのが安心です。

そこで今回は、電子錠や暗証番号式の鍵のメリット・デメリットや防犯性能をご紹介します。



電子錠の種類別メリット・デメリット

一般的な鍵と異なり電池を使って施錠・開錠を行うのが電子錠です。鍵穴がないことにより、鍵の紛失をしないピッキングに強いなどのメリットがあります。

そんな電子錠はさまざまな種類がありますが、それぞれにメリット・デメリットがあります。

電子錠は取り付け費用が高額なものもあるため、設置してから「失敗した・・・」とならないようによく検討されることをおすすめします。

ここでは、電子錠の種類別メリット・デメリットをご紹介したいと思います。


暗証番号錠の安全性とメリット・デメリット

電子錠といえば、真っ先に暗証番号式を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。

暗証番号錠は、あらかじめ設定しておいた暗証番号を入力して開錠を行うタイプの電子錠です。

暗証番号を何度か間違えると一時的にロックがかかり、開錠することができなくなる「不正開錠防止機能」をはじめ、「アラーム・警報が鳴る」「スマホに通知が届く」などの機能が搭載されているものもあります。

このような、通常の鍵にはない機能があることから「電子錠は防犯性が高い」と言われています。




メリット

暗証番号錠のメリットをご紹介します。


  • ・鍵の持ち運ぶ必要がない
  • ・合鍵が不要
  • ・定期的に番号変更が可能

入力式の鍵なので鍵を紛失する心配がありません。暗証番号を入力して開錠し一定の時間が経過すると自動で施錠されるため、鍵のかけ忘れも防ぐことができます。

また、合鍵を作ることなく鍵をシェアできるため、多数の人が出入りする場所に適しています。

万が一他人に暗証番号を知られてしまっても、自分で設定変更して別の暗証番号にすることができます。


デメリット

暗証番号錠のデメリットをご紹介します。


  • ・暗証番号がリセットされることがある
  • ・イタズラで鍵が開錠できない
  • ・暗証番号が予測されることがある

電子錠は電池で動いているため、電池交換が必要です。万が一電池交換を忘れていて長時間電源が切れると、暗証番号がリセットされてしまうことがあります。

また、液晶画面の汚れやすり減り具合で番号を予測されてしまう恐れがあります。これを狙って暗証番号を不審者が何度も不正開錠を繰り返すと、一定期間鍵が開かなくなり、帰宅時に入力できないというトラブルも考えられます。

液晶画面の掃除を定期的に行うか、毎回番号がランダム表示されるタイプの暗証番号錠を使うといいでしょう。


リモコン式電子錠の安全性とメリット・デメリット

専用のリモコンを使い、扉や建物内部から遠隔操作で開錠できるのがリモコンキーです。車の鍵をイメージすると分かりやすいと思います。

荷物を持っていたり、子供を連れていて鍵を施開錠するのが難しいときでもボタンを押すだけで開錠できます。

中にはリモコンをバッグに入れたまま扉についているボタンを押せば、開錠できるタイプもあります。



※種類・品番・サイズなど、買い間違いにご注意ください。


メリット

リモコン式のメリットをご紹介します。


  • ・複製ができない
  • ・リモコンの抹消・登録機能

また、鍵の複製が鍵屋ではできないため、キーナンバーからの複製を防ぐことが可能です。

また、万が一リモコンを紛失してしまった場合に、簡単に登録データを抹消することができます。新しくリモコンを増やしたときの登録も簡単に行えます。


デメリット

リモコン式のデメリットをご紹介します。


  • ・鍵を持ち歩く必要がある
  • ・鍵の電池交換も必要
  • ・リモコンの複製費用が高額

電子錠はキーレスを目的として設置する人が多いですが、リモコン式の場合はリモコンを結局持ち歩く必要があるため、紛失のリスクがあります。

また、電子錠本体の電池交換に加えて鍵の電池も交換が必要です。電池が切れると、鍵を開けることができないので注意しましょう。

さらに、鍵を紛失したときや増やしたいときの複製費用が、他の鍵に比べて高額になります。複製自体はメーカー対応になり、納期に3~4週間ほどかかるので余裕をもって注文しましょう。


カード式電子錠の安全性とメリット・デメリット

鍵のセンサー部分に磁気カードやIC内蔵のカードを挿入する、もしくはかざすことで機械が認証し、開錠することができるのがカードキーです。

クレジットカードや免許証などと同じくらいの大きさ、厚さのものがほとんどのため、財布に入れたりできて持ち歩きも便利です。

また、カードキーは1枚のカードで複数の場所の施開錠を行うことができます。鍵の管理の手間を省きたい方は、カードキーを使うのがおすすめです。




メリット

カード式電子錠のメリットをご紹介します。


  • ・鍵の複製ができない
  • ・ピッキングに強い
  • ・1枚で複数の鍵に対応できる

磁気カードやICカードの複製はメーカーに依頼する必要があるため、第三者では簡単に複製することができません。また鍵穴がないため、ピッキングによる被害を防ぐことができます。


デメリット

カード式電子錠のデメリットをご紹介します。


  • ・破損しやすい
  • ・磁気不良が起こる

カードは非常に薄く、衝撃に弱いため、管理に気を付けないといつの間にか破損していることもあるので注意しましょう。不具合が起こりやすいため、普段から何枚か予備を用意しておくことがおすすめです。

また、磁気カードを使っているときは、他の磁気を発するものと近づけておくと磁気不良を起こし、開錠できなくなることがあります。

なるべく、キャッシュカードやクレジットカードなどの磁気を発しているものとは離して保管してください。


指紋認証式電子錠の安全性とメリット・デメリット

自分の指紋をあらかじめ機械に登録して、指をかざして認証させることで開錠できる電子錠です。

指紋は個人特有の形状のため、第三者が開錠するのが難しくなります。非常事態のときに「使用者以外の開錠ができない」ので、万が一の場合に備えて身内や親族の指紋登録も行っておくことが大切です。

しかし、指紋認証式の電子錠は他の電子錠と比べて開錠できないトラブルが多いため、取り扱いには気を付けましょう。




メリット

指紋認証式電子錠のメリットをご紹介します。


  • ・防犯性が高い
  • ・鍵の紛失防止

指紋は個人特有の形状なので、他の人と一致することはほとんどありません。そのため、登録している人以外の開錠はほぼ不可能といえます。

また、暗証番号式同様鍵を持ち歩く必要がないため、紛失や盗難を防止することが可能です。


デメリット

指紋認証式のデメリットをご紹介します。


  • ・鍵が開錠できないトラブルが起こる
  • ・設置費用が高い
  • ・環境の影響を受けやすい

指紋認証式の鍵は認証エラーが起こりやすく、鍵が開錠できないといったトラブルが発生します。指が乾燥、ふやけ、怪我などで状態が悪いと認証されないことがあります。

また、読み取り部分にホコリや汚れ、水分が付着すると開錠できない場合もあります。このため、定期的な掃除が欠かせません。

設置費用は性能が上がれば上がるほど、他の電子錠に比べて割高になります。認証トラブルを回避しようとすると、思ったより費用がかかってしまう可能性も考えられるため、よく検討してから設置しましょう。


電子錠や暗証番号式の鍵のメリット・デメリット防犯性能まとめ

今回は、電子錠や暗証番号式の鍵のメリット・デメリットと防犯性能についてご紹介しました。

電子錠といっても最近ではさまざまな種類が販売されており、機能も製品によって異なります。キーレスにしたい、防犯性は上げたいけどできるだけコストは抑えたいなど、自分の目的に沿って検討することをおすすめします。

しかし、電子錠はメリットだけでなくそれぞれデメリットもあります。一般的な鍵と比べて設置費用も高いため、取り付けてから失敗した・・・とならないように、自分で判断しきれないときは鍵屋に相談してみてはいかがでしょうか。

生活救急車でも電子錠の設置作業を承っています。電子錠の取り付けをお考えの方は、お気軽にお問い合わせください。




生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント
ユーザー評価:  4.0 (4件)

非常に分かりやすかった。

玄関錠の交換を考えていたので参考ナなった。