さらに条件を追加する
LIBRARY

サーモスタット混合水栓の水漏れ修理・交換のやり方

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
サブカテゴリ
タグ
サーモスタット混合水栓の水漏れ修理・交換のやり方

説明 サーモスタット混合水栓が水漏れして困っていませんか?水漏れの原因・症状は様々なので、修理のやり方が分からないと戸惑う方もいらっしゃると思います。そこで今回は、サーモスタット混合水栓から水漏れする原因の特定方法や、修理・交換のやり方を紹介いたします。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

サーモスタット混合水栓が水漏れして困っていませんか?

サーモスタット混合水栓が水漏れする原因・症状は、さまざまあります。

そのため、水漏れの原因が特定できなかったり、修理のやり方が分からないと戸惑う方もいらっしゃると思います。

そこで今回は、サーモスタット混合水栓から水漏れする原因の特定方法や、修理・交換のやり方を紹介いたします。


サーモスタット混合水栓の水漏れ原因を調べる

サーモスタット混合水栓の水漏れを修理するにはまずは原因の特定が必要です。

そこでここではサーモスタット混合水栓の水漏れの原因を調べる方法を紹介いたします。

サーモスタット混合水栓の水漏れ症状から原因箇所を特定

サーモスタット混合水栓の水漏れは様々なことが原因で起こります。

そして、水漏れの原因によって現れる症状が違うので、症状を参考にすると原因を特定することができます。



各症状の原因を紹介いたします。

サーモスタット混合水栓の『スパウト』から水漏れ

スパウトに起こる水漏れは「先端」と「付け根」の2パターンがあります。

【スパウトに起こる水漏れの症状】

症状 原因
スパウトの先端から水が漏れる

開閉ハンドルの内部にある「開閉バルブ」の故障

スパウトの付け根から水が漏れる

スパウトの付け根を固定するナット内部のUパッキンが劣化している

スパウトのどこに水漏れが起きているか観察して、原因に応じた修理を行いましょう。

サーモスタット混合水栓の『ハンドル』から水漏れ

水を出したり止めたりするハンドルから水が漏れている場合は、開閉ハンドル内部にある「開閉バルブ」が劣化・故障している可能性があります。

開閉バルブは水の出し止めを管理するパーツですが、ハンドル周辺の部品の接続部分にできる隙間を埋める役割もあります。パッキンの役割も兼ねているのです。

そのため、劣化することでハンドルから水が漏れ出すようになります。

開閉バルブを新品に交換することで改善できるので、メーカーや品番などを調べて交換してみましょう。

サーモスタット混合水栓の『シャワーホース』から水漏れ

シャワーホースが水漏れするときは、水漏れしている箇所で原因が違うので、シャワーホースのどこから水が漏れているのかよく観察する必要があります。

【シャワーホースの水漏れする箇所と原因】

水漏れする箇所 水漏れの原因
シャワーホース自体

破れや穴などシャワーホース自体の破損

シャワーヘッドや水栓などのシャワーホースとの接続部分

内部のパッキンが劣化・破損している

それぞれ劣化・破損している部分を交換すれば水漏れが直ります。どちらも簡単に交換できるので、適合する部品を探して試してみてはいかがでしょうか。

サーモスタット混合水栓の『シャワーヘッド』から水漏れ

シャワーヘッドに水漏れが起こる原因は以下の2つです。


  • ・開閉ハンドル内部の開閉バルブの故障
  • ・シャワーヘッド本体の故障

開閉バルブの故障の場合は、故障により水の出し止めが正常にできないために水漏れが起こります。

シャワーヘッド本体の故障の場合は、シャワーヘッドにひび割れや穴ができてしまってそこから水が漏れ出しています。

どちらも問題が起きているパーツを交換すれば直るので、部品を用意して交換してみてはいかがでしょうか。


サーモスタット混合水栓の水漏れ修理・交換のやり方

サーモスタット混合水栓から水漏れする原因が特定できたら、次は修理を行います。

ここでは、サーモスタット混合水栓に起こる各水漏れの修理・交換のやり方を紹介いたします。

サーモスタット混合水栓の水漏れ修理に必要な基本道具

サーモスタット混合水栓の水漏れ修理のやり方を紹介するにあたって、まずは修理に必要な道具を紹介いたします。


  • 【水漏れ修理に必要な道具一覧】
  • ・ウォーターポンププライヤー
  • ・モンキーレンチ
  • ・マイナスドライバー
  • ・プラスドライバー

どの工具もホームセンターなどで購入できるので、予め揃えておきましょう。

サーモスタット混合水栓の『開閉バルブ』の水漏れ修理手順

スパウトの先端からの水漏れやシャワーヘッドからの水漏れなどは開閉バルブの故障が原因です。

開閉バルブはサーモスタット混合栓の水の出し止めを管理するパーツなので、故障するとハンドルを閉めても水を止められなくなることがあります。そのため、シャワーや蛇口を閉めているのに水漏れが起こるのです。

修理するには「開閉バルブ」を交換が必要です。以下の手順を参考に開閉バルブを交換してみましょう。

※交換用の開閉バルブは水栓の型番に合ったものを選んでください


  • 【開閉バルブの交換手順】
  • 1.マイナスドライバーで左右両方の止水栓を締める
  • 2.開閉ハンドルを動かし、水が出ないことを確認する
  • 3.開閉ハンドルを外す(※はめ込み式とネジ止め式があるので注意)
  • 4.インデックス(蛇口とシャワーのマークがあるリング)を外す(※下側に切れ目があるので軽く広げるようにすると外れる)
  • 5.開閉バルブを固定するナットをプライヤーで手前に回して外す(※外したときの向きを覚えておきましょう)
  • 6.スペーサーを引き抜く
  • 7.白い軸を掴んで開閉バルブを引き抜く(※固いときはプライヤーを使う)
  • 8.新しい開閉バルブとスペーサーを合体させ、水栓にセットする(※凸凹の位置合わせを行うこと)
  • 9.ナットやインデックスなどの外した部品を元通りにセットする
  • 10.止水栓を開き、水栓の動作確認をして完了

開閉ハンドルはどうやって外すの?

開閉ハンドルの外し方も合わせて紹介いたします。

はめ込み式は手で引き抜けますが、固いときはハンドルとインデックスの隙間にマイナスドライバーを差し込むと外しやすいです。

引っ張って外せないハンドルはネジ止め式なので、以下の手順で外しましょう。


  • 【ネジ止め式の開閉ハンドルの外し方】
  • 1.ハンドル側面のキャップを外す
  • 2.プラスドライバーでネジを緩める
  • 3.ハンドルを引き抜く

サーモスタット混合水栓の『パッキン』の水漏れ修理手順

スパウトの付け根やシャワーホースの接続部分など、各部品の接続部分には隙間を埋めるためのパッキンが取り付けられています。

これが劣化したり亀裂ができたりすることで、各部分の隙間が埋められなくなって水漏れが発生してしまいます。

そして、パッキンの異常による水漏れは新しいパッキンに交換すると修理できます。

各部分のパッキンの交換手順を紹介するので、修理してみてはいかがでしょうか。

スパウトの付け根のパッキンを交換する手順

ここではスパウトの付け根のパッキンを交換する手順を紹介いたします。

スパウトの付け根に使われているUパッキンは上側が開いた形状が特徴です。交換用のパッキンを購入するときは、違う形状のパッキンを購入しないように注意しましょう。

それでは、以下の手順でスパウトの付け根のパッキンを交換してみましょう。


  • 【パッキンの交換手順】
  • 1.マイナスドライバーで左右の止水栓を締める
  • 2.スパウトの付け根のナットをモンキーレンチで時計回りに回して緩める
  • 3.手でナットを回して空回りするまえで緩める
  • 4.スパウトを下に引き抜く
  • 5.本体側かスパウト側についているUパッキンを外す
  • 6.ゴミ噛みを防ぐためにUパッキンがついていた場所をきれいな布などで拭き取る
  • 7.新しいUパッキンを濡らして本体に入れる
  • 8.スパウトを取り付けてナットを締め付ける
  • 9.止水栓を開き、動作確認を行って水漏れがなければ完了

これで直らない場合は、スパウト自体や水栓本体の腐食や傷が原因の可能性があります。業者に依頼して水栓本体を交換してもらいましょう。

シャワーホースと水栓の接続部分のパッキンを交換する手順

シャワーホースと水栓の接続部分のパッキンは以下の手順で交換できます。

交換用のパッキンには適合するサイズの平パッキンを用意しましょう。

  • 【パッキンの交換手順】
  • 1.マイナスドライバーで左右の止水栓を締める
  • 2.シャワーホースと水栓の接続部分にあるナットを緩める(固いときはモンキーレンチを使います)
  • 3.シャワーホースを外す
  • 4.ナットの中にある古いパッキンをとり、新しいパッキンをつける
  • 5.シャワーホースを戻してナットを締める
  • 6.止水栓を開き、動作確認を行って水漏れがなければ完了

また、シャワーホースの交換がしたい場合、1~3の手順でホースを外し、新しいホースを取り付けるだけです。

使っているものと同じホースを使えば適合の心配もなく、取り付けられます。

シャワーヘッドとシャワーホースの接続部分のパッキンを交換する手順

シャワーヘッドとシャワーホースの接続部分にもUパッキンがつけられています。特殊な形状なので、誤った形状のパッキンを購入しないように気を付けましょう。

交換の手順は、シャワーヘッドを外してパッキンを取り替えるだけなので、以下のように簡単にできます。

交換用のUパッキンが用意できるなら試してみてはいかがでしょうか。


  • 【パッキンの交換手順】
  • 1.マイナスドライバーで左右の止水栓を締める
  • 2.シャワーヘッドや付け根の金具を手で回してシャワーヘッドを外す
  • 3.シャワーヘッドもしくは金具の内側にあるパッキンを取り外す
  • 4.新しいパッキンを取り付ける
  • 5.シャワーヘッドを取り付ける
  • 6.止水栓を開き、動作確認を行って水漏れがなければ完了

サーモスタット混合水栓の『シャワーヘッド』の水漏れ修理手順

ひび割れや穴ができて水漏れするなどの、シャワーヘッド本体の故障が原因の水漏れは、シャワーヘッドの本体を交換すれば直ります。

シャワーヘッドの交換はヘッドを手で取り外して新しいものに替えるだけですので、水が漏れてくるときは自分で交換するのがいいでしょう。

※交換用のシャワーヘッドは全く同じものか、型番を確認して適合するものを用意しましょう


  • 【シャワーヘッドの交換手順】
  • 1.マイナスドライバーで左右の止水栓を締める
  • 2.シャワーヘッドの付け根にある金具を手で押さえながら、シャワーヘッドを回して外す
  • 3.新しいシャワーヘッドを取り付ける
  • 4.左右の止水栓を開けて動作確認と水漏れを確認して完了

サーモスタット混合水栓の水漏れ修理・交換のやり方まとめ

今回はサーモスタット混合水栓の水漏れ修理・交換のやり方を紹介いたしました。

サーモスタット混合水栓の水漏れは、原因によっては自力で修理できる可能性があります。症状を参考に原因を特定して、自分で修理してみてはいかがでしょうか。

ただし、固くて部品を取り外せない、交換用の部品が分からないなどの、自分で修理できる自信がない時は業者に依頼することをおすすめします。

生活救急車ではサーモスタット混合水栓の水漏れ修理のご依頼も承っております。お困りの際はお気軽にご相談ください。

生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント
ユーザー評価:  4.4 (19件)

分かり易い解説で参考に成りました。ただパッキンの型番が不明…そして水廻りの修理は怖く素人の自己修理は…危険?

素人にもわかりやすかったです。 ありがとうございます。

非常にわかりやすい。勉強になりました。

修理箇所が分かった