さらに条件を追加する
LIBRARY

鍵穴の異物の取り方!木の枝・接着剤・針金で嫌がらせされたときの対…

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

鍵穴の異物の取り方!木の枝・接着剤・針金で嫌がらせされたときの対処法

説明 鍵穴につまった異物が取れなくて困っていませんか?鍵を失くしてしまって針金を入れてしまった、イタズラで木の枝を詰められた・・・など、鍵穴に異物がつまってしまうトラブルはよく起こります。そこで今回は、鍵穴に異物がつまったときの取り方や対処法をご紹介したいと思います。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

鍵穴につまった異物が取れなくて困っていませんか?

鍵を失くしてしまって針金を入れてしまった、イタズラで木の枝を詰められた・・・など、鍵穴に異物がつまってしまうトラブルはよく起こります。

無理に取り除こうとすると鍵穴に余計に負担がかかってしまうこともあるため、正しい対処法を用いることが大切です。

そこで今回は、鍵穴に異物がつまったときの取り方や対処法をご紹介したいと思います。


鍵穴に異物を詰められてしまったときの対処法

鍵穴に異物がつまっているときに、できるだけ被害を少なくするためには正しい対処法を行うことが大切です。

無理に引っ張り出そうとしたり、鍵を回そうとすると余計に鍵穴に傷が付いてしまうこともあるので注意しましょう。

ここではまず、鍵穴に異物を詰められてしまったときの対処法を紹介します。

鍵穴に異物を詰められたときに自分でできる対処法

鍵穴に異物を詰められてしまったとき、『鍵穴から異物が飛び出ている状態』ならピンセットで引っ張ることで抜くことができる場合があります。

ただし、ピンセットを鍵穴に入れてしまうと内部に傷が付いてしまい、故障してしまう可能性もあるため注意しましょう。

また、軽く引っ張っても抜けないときに無理やり引っこ抜こうとするのもNGです。

症状が悪化すればシリンダーの交換が必要になる可能性もあるため、どうしても抜けないときは業者に依頼することがおすすめです。

鍵穴に木の枝・小石・砂を詰められたときの対処法

子供が木の枝や小石・砂などをつめてしまったとき、そのまま鍵を鍵穴に差して開けようとしたら鍵が抜けなくなって状況が悪化するというトラブルがよくあります。もしも、木の枝や小石・砂などが鍵穴につめられていた場合は玄関以外の場所、たとえば掃き出し窓の鍵が開いていないか確認しましょう。

別の場所から家の中に入ることができれば、家の内側からサムターン(つまみ)を回して鍵を開けることができる可能性があります。もしも、鍵を開けることができたらホームセンターやネットショップなどで新しいシリンダーを購入して自分で取りつけるか業者に見積りを取って鍵交換をするといいでしょう。

鍵屋に作業を依頼する場合でも、鍵が開いているかいないかで料金が大きく異なるのでとりあえず家の内側から鍵が開けられるなら開けた状態にしておくのがおすすめです。

鍵穴に接着剤を詰められたときの対処法

不審者のいたずらや嫌がらせで鍵穴に接着剤をつめられてしまったときも、ひとまず玄関以外の場所から家の中に入れないか試してみましょう。

もしも、家の中に入れたら鍵を内側から開けて自分でシリンダーを交換するか、鍵屋に鍵交換の作業を依頼しましょう。

よくあるイタズラですが、器物損壊の被害届を警察にだしておくといいでしょう。

何度もイタズラされるようであれば、きちんと録画できる監視カメラや鍵穴のない電子錠への交換・セキュリティーサービスへの加入・防犯アラームの設置などの防犯対策をしておくと安心です。

何も対策をしていないと何度も接着剤を入れてくる不審者もいるので、やられたらすぐにきっちり対策をとることをおすすめします。

関連記事:電子錠後付け!玄関ドアの鍵キーレスタッチキー料金相場

 

鍵穴に接着剤を詰められたときは通報がおすすめ

木の枝や小石、砂などは子供のいたずらで詰められることが多いですが、「接着剤」は大人の嫌がらせで詰められることが多い異物です。


  • 【現場でよく聞くトラブル】
  • ・元交際相手からの嫌がらせ
  • ・隣人トラブルでの嫌がらせ
  • ・面識がない相手からの嫌がらせ

「鍵穴に接着剤を詰められた」という方からのご依頼は、「またやられました・・」と繰り返しになることが多いので、最初の段階で鍵屋を呼ぶ前に警察を呼ばれることをおすすめします。

鍵穴に針金・ヘアピンが刺さっているときの対処法

鍵穴に針金が刺さっているときは、「ゆっくり、軽く引っ張ってみて、取れそうになければ業者に連絡」するのがおすすめです。

鍵穴に刺さった針金・ヘアピンを無理やり引っ張って取ろうとすると、「シリンダー内部の部品が壊れる」可能性があります。

壊れる前に鍵屋を呼べば「異物除去(分解洗浄)」の修理対応ができますが、シリンダー内部の部品が壊れた場合は「シリンダー交換」になるので費用が高くなります。

ただ、「ゆっくり、軽く引っ張ったら針金(ヘアピン)が取れた」という場合は、鍵の使用感に違和感がなければ鍵屋を呼ぶ必要はありません。


鍵穴に異物が詰まっているときにやってはいけないこと

異物除去のやり方などをご紹介しましたが、今度は反対に「やってはいけないこと」をご紹介したいと思います。

鍵穴の異物を取り除いた後に「潤滑油をスプレーする」

鍵穴の中に砂などの異物が残った状態で潤滑油をスプレーすると、シリンダー内で固まってしまうことがあります。

これは鍵穴専用の潤滑剤でも発生する恐れがあるため、異物が残っていそうな場合は使用を避けた方がいいでしょう。

細かいゴミが潤滑剤によって固まると、鍵が余計に動作不良を起こす原因となります。

鍵穴に異物が入っていた場合は業者に相談し、分解洗浄などのメンテナンスを行ってもらうことがおすすめです。

異物を掻き出すために「鍵穴を針金などでかき回す」

シリンダーの奥に異物がつまっているときに、針金などの細いもので鍵穴をかき回してして取り出そうとするのもNGです。

仮に異物が取り出せたとしても部品に傷が付くことで施錠・開錠ができない、鍵がささりにくくなったなどの不具合が発生する原因にもなるのでおすすめしません。

鍵穴の奥に異物がつまっている場合は業者に相談するのが安心です。

綿棒に接着剤などをつけて「ゴミを取り出そうとしない」

鍵穴の奥につまっている異物に対して、接着剤を綿棒などにつけて取り出そうとしてしまうと内部に接着剤が残り不具合の原因となります。

接着剤がつまって鍵が開かなくなると電動工具などを使用し、鍵を壊して開ける作業が必要になることもあります。

余分な修理費用を抑えるためにも接着剤を使用した方法は使わないようにしましょう。


鍵穴の異物除去を生活救急車に依頼するときの流れ

ご依頼の流れについて


生活救急車で対応した鍵穴の異物除去の料金事例

ここでは、生活救急車で実際に対応した鍵穴の異物除去作業の料金事例をご紹介します。

※作業当時の料金のため、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


玄関ドアシリンダーの異物除去

玄関ドア2ロックの上部の鍵が途中までしかささらないとのご相談をいただきました。シリンダーに異物が入っている状態でしたので、取り出して作業完了しました。


項目内容 料金(税込)
玄関ドア鍵修理 軽作業 8,800円
玄関ドア鍵分解 軽作業 8,800円
合計 17,600円

※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


>>>事例の詳細はこちら


接着剤で壊れたディンプルシリンダー交換

玄関の鍵にいたずらされたとのご相談をいただきました。シリンダー内に接着剤のような異物があり、ディンプルコア交換にて対応いたしました。


項目内容 料金(税込)
玄関ドアシリンダー交換 11,000円
MIWA 部品代 24,200円
合計 35,200円

※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


>>>事例の詳細はこちら


一般的な潤滑油の使用が原因の不具合によるシリンダー部品交換

玄関の鍵が調子悪いとのご相談をいただきました。鍵の回りがすごく悪かったとのことで、一般的な潤滑油を大量に噴霧されている状況でした。経年劣化及びシリンダー内の汚れや異物の堆積と潤滑油の使用が原因となっていました。メンテナンスと交換をご提案し、シリンダー内部部品の交換作業にて対応いたしました。


項目内容 料金(税込)
玄関鍵交換 2箇所 22,000円
MIWA 部品代 22,000円
合計 44,000円

※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


>>>事例の詳細はこちら


抜けなくなった針金の除去と鍵交換

鍵穴から異物が抜けなくなってしまい、鍵を開けることができないとご相談をいただきました。お子様が鍵を失くしてしまい、何とか開けようと針金のようなもので解錠を試みたところ抜けなくなってしまったようです。ドアスコープから解錠後、シリンダーを交換させていただきました。


項目内容 料金(税込)
玄関解錠 ハイセキュリティ 29,700円
玄関解錠 ドアスコープ破壊交換 5,500円
玄関シリンダー交換 11,000円
MIWA 部品代 6,600円
合計 52,800円

※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


>>>事例の詳細はこちら


お電話ください

鍵穴の異物の取り方と木の枝・接着剤・針金で嫌がらせされたときの対処法まとめ

今回は、鍵穴の異物の取り方と対処法をご紹介しました。

異物がつまってしまったとき、状況によっては自分で解決できる場合もありますが、正しい方法で行わないと悪化してしまう可能性もあるので注意が必要です。

無理やり除去しようとするとシリンダーに傷が付き、操作不良を起こすこともあるので難しいと感じた場合は業者への依頼を検討してみてください。

生活救急車でも鍵穴の異物除去作業を承っております。現地でのお見積もりから対応しておりますので、お困りの場合はお気軽にお問い合わせください。


お電話ください
生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント
ユーザー評価:  4.3 (7件)

やってはいけないこと。案外知らないと思いました。認識を新たにしました。