さらに条件を追加する
LIBRARY

玄関の鍵が固い!回しづらい!クレ556を使っても大丈夫?

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
サブカテゴリ
玄関の鍵が固い!回しづらい!クレ556を使っても大丈夫?

説明 「玄関の鍵が固いときはクレ556を使えばいいよ!」という話を聞いて、クレ556を買おうとしていませんか?使用用途が多いことで有名な商品ですが、鍵や鍵穴に使っても大丈夫かどうかまではわからなくて、不安に感じることもあるかもしれません。今回は、玄関鍵にクレ556を使えるかどうかについてご説明いたします。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

「玄関の鍵が固いときはクレ556を使えばいいよ!」という話を聞いて、ホームセンターやネットショップで鍵のメンテナンス用にクレ556を買おうとしていませんか?

自分で応急処置をする場合、鍵や鍵穴に潤滑剤を使うという方法がありますが、金属に使う潤滑剤といえば「クレ556」を思い浮かべる人が多いかと思います。

自転車や工具など、使用用途が多いことで有名な商品ですが、鍵や鍵穴に使っても大丈夫かどうかまではわからなくて、不安に感じることもあるかもしれません。

そこで今回は、玄関鍵にクレ556を使えるかどうかについてご説明いたします。

※クレ556を否定する記事ではありません。自転車のサビ取りや工具の防サビ手入れ、スチールラックのサビ取り、段差変えなどでは、クレ556は重宝します。


玄関の鍵にクレ556を使っても大丈夫?

結論から申し上げますと、クレ556を鍵穴に差すのは鍵穴にとってあまりよくありません。

クレ556の使用用途は幅広く、住宅の一部設備にも使用できます。門扉の蝶番やポストの扉などが、使用場所としてメーカー公式サイトでも紹介されています。

ここから「玄関の鍵に使っても大丈夫そう」という印象を持つかもしれませんが、クレ556を鍵穴に差すと鍵穴の状態が悪くなってしまう可能性があります。

そこでまずは、クレ556の正しい使い方・注意点と、鍵穴に使ったらどうなるかをご説明したいと思います。

クレ556の使い方と注意点

引用元:amazon

クレ556は、金属の錆防止や、工具などの可動部を動きやすくするための防錆剤・潤滑剤です。オイル系の溶剤を、スプレーで吹き付けて使用します。

動きの悪い金属部分にスプレーしてから、潤滑油をなじませるようにゆっくりと動かします。可動部に油が浸透すると、動作が滑らかになります。

洗浄効果もあり、金属の道具や部品に吹き付けてから拭き取ると汚れを落とすことができます。

クレ556を使うときの注意点

クレ556には石油系溶剤が含まれています。そのため、火気のある場所で使用すると引火のおそれがあります。クレ556を使うときは、ライターやランプなどの火気がないかどうかを確認しましょう。

また、石油系溶剤はゴムやプラスチックを溶かしたり、塗装を変質させてしまうため、窓サッシや塗装済みの門扉には使用できません。そのような場合は、「無香性」の製品を使用する必要があります。

クレ556を鍵穴に使ったらどうなる?

クレ556を鍵穴に使うと、使った直後は潤滑油が鍵と鍵穴の滑りをよくするので、直ったと感じるかもしれません。しかし、それは一時的なものです。

クレ556に含まれる油分は次第に鍵穴の内部へホコリやごみを付着させてしまいます。油がホコリと混ざると、ドロドロとした塊になります。

このような、半固形化した汚れが鍵穴にたまるとだんだん鍵が回りにくくなり、さらに劣化が進むと全く回らなくなる可能性もあります。

上記のことから、クレ556を鍵穴に差すのは後々のことを考えると避けたほうがよいでしょう。鍵が硬くて回りにくいときは、ほかの潤滑剤を使用することをおすすめします。

油が鍵穴の外に漏れるまで使い続けると・・・

鍵の電話受付をしていると、「クレ556を鍵穴に使ったらダメっていう話を聞いて・・・ちょっと動きも悪くなっているので見に来てほしいんですけど・・。」というお話を週に数回聞きます。

そして、現場でシリンダーを見ようとすると、パッと見で鍵穴から黒い汚れが「ドロリッ」と垂れていることがあります。

このような状態になっていると、分解洗浄をしても油が取りきれず、今後の使用のことを考えてシリンダー交換をおすすめすることもあります。

玄関の鍵が固いときにに使える潤滑剤の種類

クレ556は鍵穴のメンテナンスに使うのには不向きでしたが、それでは鍵が固いときはどうすればいいのかと思いますよね。

そこでここからは、玄関の鍵が固いときに使える潤滑剤についてご紹介いたします。

玄関の鍵穴には鍵穴専用の潤滑剤

引用元:amazon

実は、鍵穴には専用の潤滑剤が存在します。鍵が回りにくいときは、鍵穴専用の潤滑剤を使用するのがおすすめです。ホームセンターやインターネットで1,000~2,000円程度で購入することができます。

鍵の種類によってはメーカー純正品の潤滑剤もあるので、購入する前に一度確認しておくと安心です。

鍵専用潤滑剤の種類1.カバクリーナー

鍵メーカーのカバが販売している潤滑剤です。カバの純正品なので、カバ製の鍵穴に使用することがメーカーの方でもすすめられています。

純正品ではありますが、カバ製ではない鍵穴にも使うこともできます。鍵屋でもカバスプレーを使うので、迷ったときはカバクリーナーを買っておくと安心です。


※種類・品番・サイズなど、買い間違いにご注意ください。


鍵専用潤滑剤の種類2.MIWAロック鍵穴専用潤滑剤

国内大手鍵メーカーのMIWAロックが販売している鍵穴専用潤滑剤です。MIWA製品の鍵を使っている人は、この潤滑剤を使うといいでしょう。

こちらも、MIWA以外の鍵穴にも使うことができます。ただ、KABA社製の鍵を使っているならカバクリーナー、MIWA社製の鍵を使っているならMIWAロックの鍵穴専用潤滑剤と使っている鍵のメーカーの潤滑剤を使うのが安心です。



潤滑剤を使っても直らない原因

「鍵が固いときに潤滑剤を使うと、するりと回るようになる」というイメージを持っていると思いますが、鍵が固い原因によっては潤滑剤を使っても直らないこともあります。

たとえば、シリンダーの劣化で金属の部品が摩耗しているときや、錠ケースの中の部品が劣化・損傷しているときなどはシリンダーに潤滑剤を注しても直すことはできません。

部品の摩耗や損傷が起こっているときは、潤滑剤によるメンテナンスではなく、新しい部品への交換で対応しましょう。

クレ556と鍵穴用潤滑剤との違いは?

クレ556と鍵穴用潤滑剤は、両方とも金属に使用して動作をスムーズにするものですが、クレ556の方は鍵穴に使用することができません。

これはそれぞれの潤滑剤に入っている成分や使用目的の違いによるものですが、ここでは、その違いについてご説明したいと思います。

クレ556は粘着性がある

クレ556には、潤滑剤として使用するほかに、サビを防止するという使用目的もあります。そのため、潤滑剤を吹き付けた部分には被膜が形成されます。この被膜がサビを防ぐという仕組みです。

油分を含む皮膜には粘着性があり、ホコリやゴミが付着しやすいため、鍵穴の使用には不向きということになります。

鍵穴は、鍵を抜き差ししやすいよう乾燥を保つ必要があります。鍵穴用潤滑剤の場合は、潤滑剤が粉末状である、速乾性があるなど、鍵穴に水分が残らないような性質のため鍵穴への使用が可能となっています。

クレ556を鍵穴に差してしまったときの対処法

先ほどご紹介しましたが、クレ556を鍵穴に差すと鍵穴にホコリがたまりやすくなります。

放置しておくと鍵の内部にホコリが溜まって鍵が回りづらくなるので、使ってしまった場合はなるべく早く対処を行うようにしましょう。

対処法1.鍵穴に潤滑剤を入れて洗い流す

鍵穴にクレ556を入れてしまったときは、少量で時間が経っていなければ、鍵穴に鍵穴用潤滑剤を差し、クレ556の油分を洗い流すという対処方法が使えます。

潤滑剤で洗浄するときは、下記の手順を参考にしてみてはいかがでしょうか。

1.鍵穴専用の潤滑剤を用意する(カバクリーナーやMIWAロック鍵穴専用潤滑剤など)。

2.鍵穴に鍵穴専用潤滑剤のノズルを軽く入れて、たっぷり潤滑剤を注入する。

3.鍵穴から漏れてくる潤滑剤は雑巾やいらないタオルでキャッチする。

4.手持ちの鍵も鍵穴専用潤滑剤で洗浄して、布で拭いておく。

5.ある程度潤滑剤を入れたら、洗浄した鍵を鍵穴に数回抜き差しする。

6.鍵がスムーズに抜き差しできたら、鍵を開け閉めする。

7.開け閉めの動作がスムーズにできれば、垂れてくる潤滑剤を拭いて完了。


  • ※クレ556を注してから日が経っている、大量に注入したものが固まってしまっている、などの場合は分解洗浄を検討しましょう。
  • ※シリンダーが劣化したり、傷ついてしまっているときは、シリンダー交換が必要になります。

対処法2.業者に分解洗浄を依頼する

分解洗浄は業者による本格的な洗浄方法の一つです。シリンダーを取り外して分解し、内部の各部品を一つずつ洗浄していきます。

シリンダー内部の部品は細かいものが多く、また鍵は細かい部品が複数きっちり噛み合うことで開錠する仕組みになっています。

分解することはできても、「組み立て直しができない」、「組み立て直したけど鍵が動かなくなった」というトラブルは非常に多いので注意しましょう。

難易度の高い鍵を分解すると鍵屋でも対応できない

「シリンダーを取り外したけど、組み立てなおせないので直して欲しい」というご相談をいただくことがあります。一般的なシリンダーであれば直すことはできますが、状況によっては鍵屋でも直せない場合があります。

例えば、ディンプルキーの中でも一部の防犯性が非常に高いシリンダーが該当します。鍵屋が完成品の状態から分解すれば、部品の位置や組み合わせを確認しながら分解できるので組み立て直しもできます。

しかし、部品が全てバラバラになっていると位置や組み合わせが分からなかったり、本来存在していたはずの小さい部品がなくなっていて組み立て直しができないこともあります。

部品がなくなっていると、その部品だけ交換といった対応などはできず、シリンダーもしくは錠前全体の交換が必要になるので注意しましょう。

対処法3.鍵(シリンダー・錠前)を交換する

潤滑油がこびりついている、そもそも潤滑油切れではなく部品の摩耗や損傷が鍵が固い原因という場合。このような場合は、鍵(シリンダー・錠前)を丸ごと交換して対処します。

シリンダーのみの交換などであれば、自分でできる場合もあります。もしも、自分で交換してみたいという人は下記ページで部品の選び方や交換作業を確認してみてはいかがでしょうか。

>>>玄関ドアの鍵交換!鍵穴シリンダー変更方法自分でDIYやり方

玄関鍵が固い!クレ556を使っても大丈夫?まとめ

今回は、玄関鍵にクレ556が使えるかどうかについてご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。

使用用途が多く、一般家庭の工具箱などにもよく入っているクレ556ですが、玄関鍵への使用はおすすめできません。ホコリを付着させて鍵穴を故障させないためにも、玄関鍵には鍵穴用の潤滑剤を使うようにしましょう。

鍵穴にクレ556を使用してしまったときは、洗浄や交換などの修理を行う必要があります。自分で修理をするのが難しい場合は、業者に依頼されると思います。

生活救急車では、鍵の修理や交換の料金確認のための見積り、他社との料金比較のための相見積りを無料で承っております。

料金を確認したいときは、生活救急車にお電話ください。まずは、無料の現地見積りにてご対応させていただきます。


生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント
ユーザー評価:  4.4 (67件)

大変よくわかりました。ありがとうございます。

とても詳しく対処方法も書いてあったので勉強になりました

ありがとうございます。早速ためしてみます。

クレ556を使ってはいけない、とどこかで聞いたことがあり、検索しました。 使ってはいけない理由がよく解りました。 有難うございます。

鍵の回りが悪い時は専用の潤滑剤を使用すること肝に銘じます。 クレ556を使ってしまったので直ぐに洗浄します。 有り難うございました。

お隣さんに薦められて差して貰いましたが、最初は良かったんですが、最近以前より回しづらくなり、気に成っていたので、本当に助かりました。お隣さんにも教えてあげます。有難うございます。m(_ _)m