さらに条件を追加する
LIBRARY

トイレのレバーが戻らない・空回りする原因と交換方法を徹底解説!

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

トイレのレバーが戻らない・空回りする原因と交換方法を徹底解説!

説明 トイレのレバーが戻らない・空回りして水が流れないなどのトラブルで困っていませんか?自分でトイレタンクの中身を確認して部品の交換や調整などができればいいですが初めてトラブルを経験する人にとっては何をしたらいいのか分からなくて戸惑いますよね。そこで今回は、トイレのレバーが戻らない・空回りして水が流れないトラブルで困っている人に向けて、その原因や自分でできる修理方法、業者に修理を依頼した場合の費用・料金相場などについてご紹介したいと思います。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

トイレのレバーが戻らない・空回りして水が流れないなどのトラブルで困っていませんか?

トイレの水を流した後にレバーが戻らなくてずっと水が流れっぱなしになったり、空回りしてしまって便器内に水が流れないと便が流せなくて困りますよね。そういったときは、自分でトイレタンクの中身を確認して部品の交換や調整などができればいいですが初めてトラブルを経験する人にとっては何をどうしたらいいのか分からなくて戸惑いますよね。

そこで今回は、トイレのレバーが戻らない・空回りして水が流れないトラブルで困っている人に向けて、その原因や自分でできる修理方法、業者に修理を依頼した場合の費用・料金相場などについてご紹介したいと思います。


トイレのレバーが戻らない・空回りする原因とは

最初に、トイレの水を流した後にレバーが戻らない、水を流そうとしたけどレバーが空回りする原因が何なのかを調べてみましょう。そのためにも、まずはトイレレバーを回すとタンク内でどういった仕組みで水が流れてレバーが元の位置に戻るのかをご説明したいと思います。

トイレのレバーを回して水が流れる仕組み

上記の図にも描いてありますが、トイレのレバーが戻らない・空回りする原因を調べるためにトイレのレバーを回してから水が流れるまでの仕組みをご紹介したいと思います。

1.トイレのレバーを回すとレバーについている鎖が引っ張られて、鎖に繋がっているフロートバルブが持ち上がります。

2.フロートバルブが持ち上がると、水がタンク下の配管を通って便器内に水が流れるようになります。

3.タンク内の水がどんどん減っていくのと同時に、ボールタップと繋がっている浮き球が下がっていきます。

4.ある位置まで浮き玉が下がると、今度はボールタップの止水弁が開いて手洗い管への給水がはじまります。

5.手洗い管から出た水はタンクフタの排水溝を通って再びタンク内に戻ります。タンク内の水が増えると、浮き玉が上がっていきます。

6.一定の位置まで浮き球が上昇すると、ボールタップの止水弁が閉じて給水が止まります。

7.フロートバルブは給水しているときに徐々に元の位置に戻り、レバーもフロートバルブが元の位置に戻るに連れて回す前の位置に自然と戻っていきます。

レバーが戻らない・空回りするときにチェックする箇所

レバーを回して水が流れる仕組みについてご紹介しましたが、具体的にどこをチェックしたらいいのかよくわからないですよね。レバーが戻らない・空回りするときは、下記の箇所に問題がないかチェックしてみましょう。

  • 【チェックする場所】
  • ・レバーとフロートバルブに繋がっている鎖
  • ・フロートバルブの根元
  • ・レバー本体の軸

原因箇所1.レバーとフロートバルブに繋がっている鎖

水が流れる仕組みでも出てきましたが、レバーとフロートバルブは鎖で繋がっているため、レバーを回すと鎖が引っ張られてフロートバルブが持ち上がり水が便器内に流れるようになります。

この鎖ですが、地震や経年劣化でちぎれてしまったり、レバーの軸やフロートバルブから外れてしまうことがあります。レバーが戻らない・空回りする原因で一番多いトラブルなので、レバーが戻らない・空回りするというときは最初にこの鎖に問題がないか確認するといいでしょう。

原因箇所2.フロートバルブの根元

鎖に問題がない場合は、フロートバルブ本体の根元を確認してみましょう。フロートバルブはオーバーフロー管の根元に繋がっていますが、金具などで固定されているわけではありません。そのため、フロートバルブが外れてしまったり、少し浮いて隙間が出来てしまうことがあります。フロートバルブが根元からずれたときも、レバーが戻らない・空回りするといった症状がでるのでチェックしてみてください。

原因箇所3.レバー本体の軸

レバー本体の軸も問題がないかチェックしてみましょう。レバー本体の軸が折れてしまったり、曲がったりするとレバーが元の位置に戻らない・空回りするといった症状が出ます。レバー本体の軸が折れてしまった場合は、レバー本体の交換が必要になります。

トイレのレバーが戻らない・空回りする時の応急処置

トイレのレバーが空回りするときは、ボールタップやフロートバルブ、トイレタンクのレバーハンドル自体を交換すれば修理できるとご説明いたしました。しかし、その作業をする前に、トイレに溜まった排泄物などを流しておきたいですよね。

排泄物が残ったまま作業をしていると、作業に集中できなくて失敗してしまうこともあります。そこで、最初にトイレに溜まった排泄物を一時的に流す方法をご紹介しておきたいと思います。


お電話ください

トイレに溜まった排泄物を一時的に流す方法

トイレのレバーが空回りしたり、タンクレストイレで停電してしまって水が流れないときでも、排泄物を一時的に流す方法があります。非常時に業者などを呼ぶ際も、できたら排泄物は流しておきたいですよね。特殊な道具を使う必要がないので、誰でもできるかと思います。

必要な道具

バケツ、ゴム手袋、雑巾や新聞紙など。

注意点

トイレの詰まりが起こっている場合は、この方法では排泄物を流すことはできません。この方法は、水がなくて流れないときの一時的な応急処置ですので、詰まりが起こっている場合はラバーカップなどで詰まりを解消するようにしましょう。

>>>関連記事:トイレつまりは『重曹とお湯で溶かして直す』誰でもできる簡単な修理方法!

また、タンクレストイレの場合は、非常時に電池の電気を使って水を流せるタイプの便器もあります。そちらの方が労力は少なくてすみますので、説明書などを一度確認してみるといいでしょう。

手順

水が出ないときに一時的に排泄物を流す方法とは、バケツに水を汲んで一気に流すだけです。特に難しいことはありませんが、排泄物が飛び散ることがあるので、床に雑巾や新聞紙を敷いておきましょう。

1.床に雑巾や新聞紙を敷く

水を流す際に、床に跳ね返りが落ちることがあるため、床に雑巾や新聞紙を敷いておきましょう。

2.バケツに水を入れる

バケツに6~8L程度の水を汲んでおきます。

3.便器に水を流す

先ほどの水を全量、便器の中に流しいれます。叩きつける必要はありませんが、一気に水が勢いづくように流しいれます。

4.もう一度水を流す

一度水を全量流したあとに、もう一度3~4Lほど水をながしておきます。

5.修理する

トイレの排泄物を流すことができたら、水が流れない原因を確認して、それにあった修理をしておきましょう。このバケツで水を流す方法では、何度かしていると排水管の途中で詰まりが発生することがあるため、本当に一時的な応急処置だと思ってください。

トイレのレバーハンドルの交換方法

一時的に水を流す方法についてご紹介しましたが、今度はトイレレバーが壊れたときの「レバーの交換方法」についてご紹介したいと思います。

必要な道具

ドライバー、モンキーレンチ、ゴム手袋。


※種類・品番・サイズなど、買い間違いにご注意ください。




注意点

メーカーなどによって、取り付け方法や構造が違うものがあります。これから紹介する方法でできそうにない場合は、作業を中止して業者に相談しましょう。

手順

1.止水栓を閉める

作業中に水が出てこないように、トイレの給水管に取り付けられている止水栓を、ドライバーを使って閉めておきましょう。

2.フタとカバーを取り外す

トイレのフタとカバーは、上に持ち上げると簡単に取り外すことができるタイプと、手洗い部分の金具とじゃばら管の接合部分を取り外さないといけないタイプがあります。どちらの場合でも、トイレのフタを割らないように注意して取り外しをしましょう。手洗い部分の金具とじゃばら管の接合部分は、ナットで接合されていることが多いので、取り外す際はナットを回して取り外しましょう。

3.水を抜く

部品を取り外す前に、レバーを回してタンク内の水を抜いて作業をしやすくしておきましょう。

4.部品を取り外す

レバーハンドルは、取り付ける向きが決まっています。部品を取り外す前に位置の確認や、写真などを撮っておくと後の作業が楽になります。

トイレタンク内のレバーハンドルの軸についている、フロートバルブの鎖を外します。レバーハンドルは、ボールタップと同じように根元がナットで固定されているかと思います。そのナットを、モンキーレンチを使って取り外し、レバーハンドルを引き抜きましょう。

レバーハンドルとナットの間に水漏れ防止のパッキンが取り付けられていますが、手で触った際に手が黒くなったらパッキンが劣化していますので、新しいパッキンに交換した方がいいかもしれません。

5.新しいレバーハンドルを取り付ける

古い部品を取り外せたら、新しい部品を逆の手順で取り付け直します。取り付ける際は、レバーハンドルの向きなどに注意して取り付け直しましょう。パッキンとナットを取り付けられたら、逆の手順で全ての部品を取り付け直します。念のため、トイレのフタはまだ閉めないようにしましょう。

6.確認

フタが開いた状態で、止水栓を開けて水を溜め、レバーがきちんと回るか確認しましょう。レバーがきちんと回って、フロートバルブも問題なく閉じてタンクに水が溜まっていれば完了です。

トイレのレバーが戻らない・空回りの修理費用・料金相場

自分でできるトイレのレバー交換方法などをご紹介しましたが、業者に依頼したいという人もいますよね。しかし、修理を依頼しようと思っても業者によって料金体系が大きく異なるだけでなく、現地見積りになるので料金がどれくらいかかるかわからなくて不安だと思います。

そこで、ネット上での比較ができるように生活救急車の料金表をご紹介したいと思います。生活救急車でも正確な料金は現地見積りになるので、あくまで参考程度にお使いください。


トイレタンク内部品の修理・交換料金表
種類 作業内容 作業料金
(税込み10%)
トイレのタンク周辺

調整作業・パッキン交換など

11,000円+部品・材料費

タンク内部品交換(タンク脱着なし)

11,000円+部品・材料費

タンク内部品交換(タンク脱着あり)

33,000円+部品・材料費

追加修理作業(上記作業に追加して1か所あたり)

現場見積
基本料金

出張・見積り・キャンセル料

無料

時間外料金

夜間・早朝(※20:00~07:59)

8,800円

  • ※料金合計=作業料金+材料費+(追加作業+時間外料金)
  • ※高速のサービスエリアや離島など、有料道路を通らなければ行けない場所は別途3,300円(税込み10%)がかかります。
  • ※上記料金は標準価格であり、トラブル状況によって作業内容が異なる場合があります。最終価格は、作業前にご提示するお見積り書の価格となります。

生活救急車では、丁寧な対応力、きちんとした技術力を持ったスタッフが対応できるように料金を設定しています。

また、見積りは無料で対応しておりますので、お困りの際はお気軽にお問い合わせください。


お電話ください

トイレのレバーが戻らない・空回りする原因と修理方法まとめ

今回は、トイレのレバーが戻らない・空回りする原因や修理方法などについてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。トイレのレバー自体が壊れることもあれば、レバーに繋がっている鎖やフロートバルブなどの不具合が原因になることもありましたよね。

どこで不具合が起こっているのかがわかれば、自分で修理することもできるのでトラブルが起こったときは落ち着いて原因を調べてみてはいかがでしょうか。また、業者に修理を依頼する際は相見積りをしてから業者を選ぶと料金相場などが分かるのでおすすめです。


生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント
ユーザー評価:  4.3 (29件)

レバーが戻らない状況がわかりました。自分ではできそうにないですが状況の確認はできそうです。

とても参考になった。 自分で直す勇気はおこらないが、業者呼ぶ前の予備知識が、備わって良かった。 有難う。

わかりやすかったです。自分で直せそうで参考に成りました。

まずはタンク内の点検をしてみます。

わかりやすく、助かりました。これから部品取り寄せようと思います。

ありがとうございました これから直してみようと思います