広島県広島市西区で鍵交換・鍵開け・鍵修理の鍵屋を探すならレスキューなび by 生活救急車

鍵屋なら生活救急車にお任せください

生活救急車なら
こんな鍵トラブル
解決します!

  • 鍵開け
  • 鍵交換
  • 鍵修理

どんな鍵・ドアでもお気軽にご相談ください!

作業前に必ずお見積りをお渡しします。
ご納得いただけない場合は、その場でお断りください。

出張見積り・キャンセル料無料!

生活救急車なら
お近くの鍵屋
すぐに手配します!

顧客満足度88.9%。多くのお客様に喜ばれています。

広島県広島市西区で鍵交換・鍵開けの鍵屋なら生活救急車!

読み込み中...

評判の良いおすすめ店舗トップ3

只今、稼働中
只今、稼働中

株式会社ユービーライフ

★★★★☆

4.7

6件口コミ

只今、稼働中

カギ・ガラス・ハチの巣駆除おまかせください!

植松 優元さん

クイックキャット24

★★★★☆

4.4

258件口コミ

読み込み中...

只今、稼働中

株式会社ユービーライフ

★★★★☆

4.7

6件口コミ

読み込み中...

只今、稼働中

カギ・ガラス・ハチの巣駆除おまかせください!

植松 優元さん

クイックキャット24

★★★★☆

4.4

258件口コミ

はじめまして!カギのトラブル、ガラスのトラブル、ハチの巣駆除ならお任せ下さい。迅速に対応します。

読み込み中...

只今、稼働中

鍵のトラブルならFKSにお任せください

福田 浩之さん

FKS

★★★★☆

4.1

664件口コミ

はじめまして!福田と申します。カギのトラブルはしょっちゅうあることではないので、不安かもしれませんが、お客様目線で、しっかりとした対応、解決をさせてもらっています。色々なケースでも、長年の経験で、お客様の力に少しでもなれるよう、お気軽にお問い合わせください。

読み込み中...

西区の公式店舗4

ご相談数(無料)

1,271件以上

作業完了数

490件以上

料金相場

20,000~25,000

※実績より算出

広島県広島市西区の鍵交換・鍵開け修理の料金表

種類 作業内容 作業料金
(税込価格)
建物
(家/会社/事務所/店舗/
アパート/マンション/他)
刻みキー 開錠(玄関/室内/浴室・風呂場/トイレ/他) ¥8,800~
ディンプルキー 開錠 ¥33,000~
ドアバー/ドアチェーン 開錠 ¥11,000
鍵作製(刻みキー) ¥14,300~
鍵作製(防犯鍵) ¥33,000~
鍵作製(その他 特殊キー) ¥55,000~
鍵作製(マスターシステム/同一キー対応) 別途¥16,500~
鍵交換 シリンダー交換(開きドアタイプ) ¥11,000+部品代
鍵交換 シリンダー交換(引き戸錠タイプ) ¥16,500+部品代
鍵交換 シリンダー交換(サッシ/アルミサッシ) ¥16,500+部品代
門扉の鍵交換 シリンダー交換 見積もり+部品代
鍵交換(ディンプルキー/電子錠/防犯鍵) 作業代+部品代(¥11,000~)
シャッター錠交換 ¥11,000+部品代
簡易錠交換 ¥11,000+部品代
クレセント錠交換 ¥11,000+部品代
ドアバー/ドアチェーン交換 ¥11,000+部品代
錠前交換 ¥25,300+部品代
自動ドア(オートロック)の鍵交換 取り外し作業は別途追加料金(¥22,000~)
ストライク掘込 別途¥11,000~
スチール製扉へ取付 別途¥11,000~
徘徊防止(両面シリンダーに交換等) 作業代+部品代(¥5,500~)
徘徊防止(簡易錠の取付) ¥11,000+部品代(¥3,300~)
シリンダー組み換え(刻みキー) ¥22,000~
シリンダー組み換え(防犯鍵) ¥22,000~
シリンダー組み換え(特殊キー) ¥33,000~
シリンダー組み換え(マスターシステム/同一キー対応) 別途¥16,500~
ドアノブ/ラッチ 修理・調整(玄関/室内/浴室・風呂場/トイレ/他) ¥8,800~
ドアノブ 交換(玄関/室内/浴室・風呂場/トイレ/他) ¥11,000+部品代
ドアクローザー 修理・調整 ¥8,800~
ドアクローザー 油漏れ 取り替え ¥16,500+部品代
ドアクローザー 交換 ¥16,500+部品代
鍵折れ/鍵抜き ¥8,800~
空回り/固い/入りづらい 修理・調整 ¥8,800~
その他 修理・調整 ¥8,800~
国産車 インロック/インキー(刻みキー) ¥8,800~
インロック/インキー(特殊) ¥33,000~
トランク解錠(トランクオープナーから解錠) ドア解錠料金に準ずる
トランク解錠(鍵穴から) 状況による
鍵作製(刻みキー) ¥14,300~
鍵作製(特殊) ¥55,000~
鍵作製(イモビライザー) 見積/料金問い合わせ
鍵折れ/鍵抜き(ドア鍵穴) ¥8,800~
外国車 インロック/インキー(刻みキー) ¥16,500~
インロック/インキー(特殊キー) ¥55,000~
トランク解錠(トランクオープナーから解錠) ドア解錠料金に準ずる
トランク解錠(鍵穴から) 状況による
鍵作製(刻みキー) ¥30,800~
鍵作製(両側刻み) ¥55,000~
鍵作製(特殊) ¥88,000~
鍵作製(イモビライザー) 作成不可
鍵折れ/鍵抜き(ドア鍵穴) ¥8,800~
バイク
(国産車)
メットイン/サイドカバー解錠(刻みキー) ¥8,800~
特殊キー解錠 ¥33,000~
鍵作製(刻みキー) ¥11,000~
鍵作製(マグロック) ¥33,000~
鍵作製(特殊) ¥55,000~
鍵作製(イモビライザー) 作成不可
鍵折れ/鍵抜き(タンク・メットイン鍵穴) ¥8,800~
バイク
(外国車)
メットイン/サイドカバー解錠(刻みキー) ¥33,000~
特殊キー解錠 ¥55,000~
鍵作製(刻みキー) ¥55,000~
鍵作製(マグロック) ¥88,000~
鍵作製(特殊キー) ¥88,000~
鍵作製(イモビライザー) 作成不可
鍵折れ/鍵抜き(タンク・メットイン鍵穴) ¥8,800~
金庫 鍵紛失 鍵穴 開錠 ¥8,800~
ダイヤル番号忘れ(解読/解錠) ¥16,500~
鍵紛失とダイヤル解錠 ¥25,300~
テンキー/プッシュボタン式 開錠 ¥38,500~
手提げ金庫 鍵紛失 鍵穴開錠 ¥8,800~
手提げ金庫 ダイヤル開錠 ¥11,000~
鍵作製 ¥14,300~
鍵交換 ¥11,000+部品代~
その他 鍵開け 開錠(机/デスク) ¥8,800~
鍵開け 開錠(キャビネット) ¥8,800~
鍵開け 開錠(ロッカー) ¥8,800~
スーツケース 鞄 鍵紛失 鍵穴解錠 ¥8,800~
スーツケース 鞄 ダイヤル解錠 ¥11,000
鍵開け 開錠(重機/フォークリフト) ¥8,800~
鍵開け 開錠(自転車/電動自転車) ¥8,800~
U字ロック/ディスクロック解錠 ¥8,800~(鍵穴や状態により異なる)
鍵開け 開錠(その他) ¥8,800~
新規取付 ¥11,000+部品代~
鍵作成(机/デスク) ¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(キャビネット) ¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(ロッカー) ¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(スーツケース) ¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(重機/フォークリフト) ¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(自転車/電動自転車) ¥14,300~(部品状況による)
鍵作成(その他) ¥14,300~(部品状況による)
鍵交換(その他) ¥11,000+部品代~(部品状況による)
錠前交換(その他) ¥25,300+部品代~(部品状況による)
夜間早朝料金 ( 20:00 ~ 07:59までの受付 ) 別途¥8,800
高速・有料道路上パーキングなどでの作業 別途¥3,300
その他 作業(内容による) ¥8,800~

鍵交換・鍵開け修理の関連記事

西区の対応状況

対応トラブル

鍵交換・鍵開け・近くの鍵屋

  • 鍵開け

    「家の鍵を開けてほしい!」鍵をなくした・鍵が回らない・鍵が開かないトラブルに対応しております。

  • 鍵交換・取付

    「カギを交換したい!」安全な鍵にしたい、鍵の調子がわるい、鍵を新しく取り付けたいなどお任せください。

  • 鍵修理・調整

    「カギを修理したい!」鍵が抜けなくなった、鍵が回らない、調子が悪いなどご相談ください。

  • 鍵作成

    「新しい鍵を作りたい!」鍵を失くした、折れてしまったトラブルでもお任せください。

  • ドアノブ交換・ドアクローザー修理

    ドアノブが回らない、ドアがバタン!と閉まる、油漏れのトラブル対応も承っております。

  • 金庫の鍵開け・ダイヤル開錠

    「金庫を開けたい!」鍵をなくした、ダイヤル番号がわからなくてもご相談ください。

  • 車・バイクのインロック・メットイン

    「車・バイクの鍵を開けたい!」鍵を閉じ込めてしまった、鍵を失くしたトラブル対応ならお任せください。

  • その他

    「こんな鍵でも大丈夫?」ロッカー、キャビネット、物置、机などどんな鍵でもご相談ください。

広島県広島市西区の侵入窃盗発生件数

広島県広島市西区の侵入窃盗についてお話しします。住宅を狙った侵入窃盗には就寝中に侵入し窃盗する「忍び込み」、在宅中に侵入し窃盗する「居空き」、留守中に窃盗する「空き巣」があります。

広島県広島市西区の侵入窃盗の認知状況

『広島県警察令和2年市区町別身近な犯罪認知状況資料』を参考に犯罪認知状況の割合をみると、侵入窃盗は44%、住居侵入は20%、車上ねらいは36%という割合になっています。

空き巣は窓ガラスを割ったり、鍵をピッキングして侵入するイメージがありますが、「鍵の紛失」が原因で空き巣被害に遭ってしまうことがあります。

広島県広島市西区の空き巣対策

広島県広島市西区の防犯対策

広島県広島市西区の空き巣対策で有効なのは侵入に時間をかけさせることです。空き巣は、見つかるのを防ぐため侵入しやすい家を狙います。

簡単にできる対策に「補助錠」があります。補助錠で解錠に時間をかけさせ犯行を諦めさせる効果があります。ガラスを「防犯ガラス」にするとより防犯性が上がります。玄関も同様に「補助錠」の取り付けや、玄関の鍵を2つにする「二重ロック」という方法があります。他には、防犯性の高い「電子錠」に交換するなどがあります。

ガラスの交換や、鍵の取り付けなど専門業者に依頼しなければ出来ない対策以外にも、ホームセンターなどで購入できる防犯グッズでの対策もあります。在宅中や短い時間でも鍵を開けたままにせず、しっかりと「戸締り」をすることも大切です。他には、広島県広島市西区で発信されている防犯情報を把握できるようにしておくと安心です。

広島県広島市西区の防犯情報

広島県広島市西区では、青色回転灯を装備した車両(青パト)が、防犯パトロール活動をおこなっております。広島市防災情報メールでは、防災情報のほかにも防犯情報も配信しています。広島市防災情報メールには必須受信項目と選択受信項目があり、避難情報、特別警報については受信が必須となっております。防犯情報、事故情報、気象情報、地震情報、津波情報、天気予報などは必要なものを選んで受信することが可能です。

広島県広島市西区の駅名一覧

  • 天満町駅
  • 福島町駅
  • 横川一丁目駅
  • 西観音町駅
  • 横川駅
  • 広電西広島駅
  • 横川駅駅
  • 観音町駅
  • 商工センター入口駅
  • 三滝駅
  • 高須駅
  • 新井口駅
  • 西広島駅
  • 東高須駅
  • 井口駅
  • 草津駅
  • 草津南駅
  • 修大協創中高前駅
  • 古江駅

広島県広島市西区 ピンシリンダーの鍵の新規取付のすすめ

最近ではディンプルキーが注目されてきていますが、現在で標準的とされているのがピンシリンダーの鍵で、価格に対して防犯性の高さもあり、コストの面でもあらゆる場所での鍵の新規取付や交換にと活躍していますし、ホテルなどで必要なマスターキーシステムも導入できるため、いくつも鍵を管理する必要があるような場所の鍵としては特に支持を得ています。ピンシリンダーの鍵の特徴は、一面のみがギザギザの鍵となっていて、一方にだけ設置されたいくつものピンを押し上げて回転させることで解錠する仕組みですが、ディンプルキーのシリンダーには、そのピンタンブラーが2~4方向と複数面に設置されています。ピンタンブラーの設置できる方向が多い分鍵違い数も多いため、ピンシリンダーのような従来の鍵より防犯性が高くなっているのです。しかし、近年作られているピンシリンダーの鍵には、アンチピッキングピンという部品が使われることが多くなり、さらにその防犯性を高めてきています。アンチピッキングピンは名前の通りピッキング対策として考案された仕組みで、そのピンの形状からマッシュルームやノコギリ型などとも呼ばれていますが、それらを総称したのがアンチピッキングピンであり、ピンの形状がピッキングによる不正開錠が難しくなるような工夫が施されているそうです。それでも未だに、ピンシリンダーよりも防犯性が低いディスクシリンダーの鍵を使用している家も少なくはありません。現在のピッキング技術などのレベルに対してリスクが高いため、防犯性の高いディンプルシリンダーにするのが理想ではありますが、ディンプルシリンダーの鍵は高価ですしゴミやホコリに弱いといったデメリットもありますので簡単に変えることはできないのではないでしょうか。ですので、まだ家の鍵がディスクシリンダーなのであれば、費用対効果が丁度良いピンシリンダーの鍵の取り付けをお勧めいたします。

広島県広島市西区 古代NEOと鍵の新規取付について

長沢製作所の代表的な鍵ブランドの代名詞ともいわれる「古代(KODAI)」は、主に戸建ての玄関でよく使われているサムラッチ錠で、アンティーク調の装飾が施されているのが特徴です。そして、古代から派生した「古代NEO」は、アールヌーボー・アールデコがモチーフとなっている高級感を演出する装飾錠として、玄関錠と室内錠を発売していますが、玄関錠は新規取付けも交換取替もできる鍵として、室内錠はレバーハンドル操作の角度がわずか10度という特徴を持っています。室内のドアに新しく鍵を取り付けたいといった場合は、現状によっても作業内容は異なってきますが、もちろんドアの加工工事が必要である場合とそのまま交換作業で済む場合とではかかる費用も変わってきますし、ドアの材質などによっては取り付けられない場合もありますので事前に確認するようにしましょう。また、鍵の種類によっては、加工をしなくても取り付けられるものもあります。次に、玄関に補助錠を新規で取り付けたい場合ですが、ドアに貫通する穴を開けるような作業が伴い騒音が出ますので、緊急の際以外は時間帯などを配慮する必要があります。さらに賃貸にお住まいの場合は、その住居を管理しているオーナーや会社の許可が必要になります。そのことを伝えずに作業をしてしまうと、退出時に発覚してトラブルになってしまうので、必ず許可を取るようにしましょう。ドアに錠前をもう一つ設置するワンドアツーロックは、名前の通り1つのドアに鍵を2つ付けることで防犯性を高める対策ですが、単純にピッキングにかかる時間が2倍かかるだけでなく、外から見ただけでも防犯対策をしっかりしている家という印象を空き巣に与えるため、抑止効果にも期待できます。鍵の新規取付は、取り付けたいドアのサイズや材質と鍵の種類の相性によっては取り付けができないこともあります。無理にでも取り付けてしまうような業者もあるかもしれませんが、後で不具合が起きることもありますので、現場で見てもらいながらよく相談することをお勧めします。

広島県広島市西区 引戸錠の鍵修理について

引き戸玄関の引戸錠がかかりにくくなったり回しにくくなった時の鍵の修理・調整の対応として、扉や鍵の状態によって対処方法が異なってきます。扉を開けることが出来る状態で外からも中からも鍵は回しにくいがかけられるといった場合は、ストライク(受座)の位置がずれていることが考えられますので、ストライクを取り付けてあるネジを緩めて上下に動かし、位置を調整してみましょう。細かい手順はお使いのメーカーにもよりますが、その種類によっては建付けや戸車の調整をすることで錠の調整が不要なものもあるそうです。また、扉を開けることが出来る状態で外側からだけ鍵がかけられない場合はシリンダー自体に問題があると考えられますので、扉を開けたままの状態でスペアキーを使って鍵が回るかどうかを確認してみましょう。スペアキーで回るなら鍵の歪み・変形か、汚れの付着が原因かもしれませんし、スペアキーでも回らないなら鍵穴の修理やメンテナンスが必要でしょう。そして、扉は開けることが出来ても中からも外からも鍵がかけられない場合や、扉を開ける事自体が出来ない場合は鍵に問題がある可能性が高く、鍵の交換が必要になるかもしれません。さらに、鍵の解錠がそもそも不可能な場合は専門技術が必要になってきますので、鍵のメーカーや鍵専用の業者に鍵開けを依頼しましょう。引戸錠がかからなくなってしまう原因としては、大きく分けて鍵穴の不具合か引き戸の建付けの不具合かになりますので、その原因によって呼ぶ業者を変える必要があるかもしれません。引き戸自体の開け閉めがしずらかったり引っかかったりするような場合は建付けの問題である可能性が高いので、建付け調整にも対応してくれる鍵屋さんや建具屋さんに相談をしましょう。引き戸の開け閉めは問題なく、引戸錠の不具合が見られるならもちろん鍵業者に連絡をします。その場合にオススメなのが、出張見積もりが無料の鍵屋さんにお願いすることです。出張料や見積もり料がかかるところへ依頼してしまうと多少費用が高くても断りにくいため、しっかりと条件を確認した上で賢い選択をするようにしましょう。

広島県広島市西区 デスクの鍵交換について

デスクの鍵や引き出しの鍵など、家の鍵より小さいためについつい失くしてしまいがちだと思います。会社のデスクや子供の机の引き出しの中など、大事なものが入っているからこそ失くしてしまうと気分が落ち込んでしまい、何とかしないといけないと気持ちだけが焦ってしまいますよね。そんなときに備えてデスクの鍵を紛失してしまったときの対処法をご紹介します。会社のデスクの鍵を紛失した場合、まずは正直に上司に報告しましょう。自分が使っているデスクとはいえ、会社の備品になります。会社に黙って勝手に合鍵を作ってしまうと後々トラブルになりかねません。また、会社でスペアキーを保管している場合がありますので、スペアキーの有無を確認しましょう。スペアキーがなく会社が自分で鍵を作るように指示をした場合は、会社の指示に従って鍵を作りましょう。子供の机の引き出しの鍵を失くした時は会社のデスクとは違い自分の意志ひとつで対処できます。自分でできる対処法としてまずは、マイナスドライバーなどの平たいものを使って鍵を回せるか確認してみましょう。ただ、このときに無理やり回さないようにくれぐれも注意しましょう。無理に回してしまうと鍵穴が壊れる可能性があります。学習机の場合は学習机を作ったメーカーに問い合わせてみると、合鍵を作れる場合があります。机の型番や鍵の番号などを伝えて問い合わせてみましょう。有料の場合が多く、およそ1,000円前後で作ることができますが、場合によっては2週間程度取り寄せに日数がかかることもあります。また、メーカーや机によっては鍵を作成できない場合もありますので注意しましょう。鍵業者に合鍵を作ってもらうのもひとつの方法です。鍵業者は鍵が1本もない状態でも鍵穴から新しい鍵を作ることができます。費用はおよそ8,000円前後になることが多いですが、作業時間は30分程度で済むので、急いでいる場合などには鍵業者に依頼してみるのもいいでしょう。また、合鍵がある場合に複製して鍵を作る方が費用は安く済みます。もしも、依頼する際は全体の費用はいくらくらいかかるのか、キャンセル料や出張料はどの程度かかるのかなどもしっかり確認しておきましょう。

0120-30-10-20