さらに条件を追加する
LIBRARY

給湯器からポタポタ水が止まらないときの原因と対処法一覧

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
サブカテゴリ
タグ
給湯器からポタポタ水が止まらないときの原因と対処法一覧

説明 給湯器から水がポタポタと落ちてきて、お困りではありませんか?安全に使い続けるには修理が必要となりますが、修理を依頼する前に原因を調べたり応急処置をしておくと修理の流れもスムーズになり、症状の軽減にも役立ちます。そこで今回は、給湯器からポタポタ水が止まらないときの原因と対処法についてご紹介したいと思います。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

給湯器から水がポタポタと落ちてきて、お困りではありませんか?

水が止まらないと、水道代が気になるだけではなく「ガス事故が起こったらどうしよう・・」と不安になりますよね。

水漏れしているときは、給湯器のどこかが破損している可能性が考えられます。

安全に使い続けるには修理が必要となりますが、修理を依頼する前に原因を調べたり応急処置をしておくと修理の流れもスムーズになり、症状の軽減にも役立ちます。

そこで今回は、給湯器からポタポタ水が止まらないときの原因と対処法についてご紹介したいと思います。

給湯器から水がポタポタ落ちてくる原因

給湯器の内部や配管に破損が起こっていると、水が流れるときに破損箇所から水がポタポタと落ちて水漏れとなります。

しかし、部品の破損以外でも水漏れが発生するケースもあります。水漏れの原因を特定したときは、給湯器や周辺の部品をよく観察して、破損や故障箇所を調べることが大切です。

そこでまずは、給湯器から水がポタポタ落ちてくる原因についてご紹介いたします。

給湯器から水が止まらない原因1.経年劣化

給湯器本体や配管などの各部品は、長年使用していると劣化が出てきます。

特に接続部分(つなぎ目)は、パッキンのゴムが摩耗したり、ナットが緩んできたりといった症状が起きやすいため注意が必要です。

給湯器の耐用年数は、8年~15年程度といわれています。10年くらい使用している給湯器で水漏れが起こった場合、経年劣化が原因である可能性が高いでしょう。

給湯器から水が止まらない原因2.配管の凍結

冬期や寒冷地では、配管の中の水が凍結して膨張し、配管を破裂させてしまうことがあります。

ただし、凍結している間は氷が穴を塞いでいるため水漏れは起こりません。気温が上がって凍結が収まると、破損箇所から水漏れが発生します。

配管が凍結した場合、修理には全体交換が必要となる可能性が高いです。当然、部分補修よりも高額となるため、冬場に給湯器を長期間使用しないときは水抜きなどの凍結対策を忘れないようにしましょう。

給湯器から水が止まらない原因3.施工不良・初期不良

給湯器を取り付けるときに、配管などの接続が不十分だとつなぎ目から水漏れが起こる可能性があります。

新品の給湯器や、修理交換をしたばかりの部分から水漏れしているときは施工不良の可能性があるので、取り付けを依頼したときと同じ施工業者に連絡をしましょう。

施工側のミスであれば、無料で修理できることもあります(施工ミスした会社の対応になります)。

給湯器から水が止まらない原因4.水抜き栓からの水漏れ

給湯器には、内部に水が溜まりすぎたり、長期間使用していなかったために給湯器内部の圧力が高くなっていると、内部の水を抜いて調整する機能があります。

水抜き栓から水が出るのは、給湯器を正常な状態にしようとするはたらきによるものです。しかし、ポタポタとずっと止まらないときは故障が発生している可能性が考えられます。

水の量が多い、しばらく様子を見ても水が止まりそうにないときは、業者に相談して点検してもらうことをおすすめします。

給湯器から水が止まらないときの対処法

原因特定の是非にかかわらず、給湯器から水が止まらない状態はできるだけ早く改善したいですよね。

最終的には業者を手配して修理してもらうことになるかと思いますが、それまでずっと水が出続けないようにしておく一時的な対処法があります。

給湯器の使用を中断しても水漏れするときは、これからご紹介する対処法を試してみるのはいかがでしょうか。

※給湯器の修理・交換は、液化石油ガス設備士やガス機器設置スペシャリスト(GSS)などの複数の資格と知識が必要です。無資格で修理や交換をすると、国から罰せられます。

対処法1.給湯器の運転を停止する

まずは、給湯器の使用をいったん中止しましょう。お風呂のお湯はりなども中断して、リモコンパネルで給湯器の電源をオフにしておきます。

水漏れしたまま使用を続けると、劣化を早めたり、重大な故障や事故につながる可能性もあります。安全のために、使用中であっても給湯器は停止させておきましょう。

水漏れしたまま給湯器を使い続けるのは危険

給湯器の水漏れが機器の内部で起こっていた場合、炎が不完全燃焼を起こして一酸化炭素を発生させるおそれがあります。

一酸化炭素は人体に有害な物質で、深刻な健康被害を引き起こす場合もあります。給湯器内部の水漏れが必ず一酸化炭素を発生させるわけではありませんが、水漏れした状態を放置していると発生のリスクも上がりやすくなります。

水漏れを発見したら、事故を防ぐために給湯器の使用は一時中止しましょう。

対処法2.水漏れ箇所を確認する

給湯器本体の周辺をチェックして、ポタポタと落ちてきている水の出所を探しましょう。水漏れの状態を確認しておくと、修理の依頼をスムーズにすることができます。

本体カバーの下、パッキンなどがある配管のつなぎ目など、破損や水漏れが置きやすい箇所はとくによく見ておきましょう。

対処法3.給湯器の元栓を閉めて電源を落とす

水漏れの状態を確認したら、給湯器本体の運転も停止しましょう。止水栓、ガス栓を閉め、電源も落としておきましょう。

水漏れや漏電などが起こっていると、その分使用料金も上がってしまいます。原因箇所が不明でも、あまり長い間水漏れさせたままにはしないようにしましょう。

給湯器の電源は、電源プラグをコンセントから抜く、給湯器内部のブレーカーのスイッチを切る、いずれかの方法で行うことができます。

止水栓の場所がわからないときは・・・

給湯器には、配管やバルブなどたくさんの部品が接続されています。外に取り付けられていてなかなか目にする機会もないので、止水栓の場所がよくわからないという人もいると思います。

しかし、「手あたり次第に触って症状を悪化させるのも怖い」というときは、水道やガスの元栓を閉めるという手もあります。

建物全体の供給がストップしてしまいますが、場所がわからない、バルブが固くて回せない、といったときの緊急手段として覚えておくといいでしょう。

対処法4.業者に相談して修理を依頼する

給湯器の修理は、業者に依頼することをおすすめしています。

「応急処置で穴を塞ぐくらいならできそう」と思うかもしれませんが、給湯器の仕組みに詳しくない人がむやみにテープなどで穴を塞いでしまうと、テープがガスの熱で溶けるなど、別の故障の原因となる可能性もあります。

また、液化石油ガス設備士のような国家資格が必要な作業を無資格者がやると法律で罰せられます。

そのため、給湯器の説明書などに載っている対処法以外の修理や交換作業は、業者依頼をしましょう。

賃貸住宅の場合は大家さんや管理会社に連絡

賃貸住宅にお住まいの場合、給湯器などあらかじめ取り付けられている設備については、専有部分にあるものであっても管理者側の持ち物とみなされます。

そのため、修理を行うときは事前に大家さんや管理会社に連絡をすることが必要となります。場合によっては、管理者側のほうで修理業者を手配してくれることもあります。

修理には立ち会いが必要となることが多いので、管理者側で手配することになった場合は予定の調整ができるかどうかを聞いておきましょう。

保証期間・保証内容を確認

購入時や前回の修理工事のときに、メーカー保証や修理保証に加入していた場合、保証期間内であれば無料で修理できる可能性があります。

ただし「修理費に上限が設けられている」「修理のみ無料で、交換は有料」など保証できる内容や修理費はそれぞれ異なるため、保証を使って修理をするときは保証内容をよく確認しておきましょう。

給湯器からポタポタ水が止まらないときの原因と対処法一覧まとめ

今回は、給湯器からポタポタ水が止まらないときの原因と対処法についてご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。

給湯器から水がポタポタ落ちてくるときは、劣化や凍結での配管の破損や、接続部が緩んでいることなどによる水漏れの可能性があります。

症状の悪化を防ぐために、お湯が出せる状態であっても水が止まらない場合はいったん給湯器の使用を中止しましょう。バルブを閉めて電源を切り、給湯器を安全な状態にしてから業者による修理を依頼することをおすすめします。

生活救急車では給湯器の修理を承っておりますので、お困りの際はお気軽にご相談ください。まずは、現地見積もりからご対応させていただきます。

生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント
ユーザー評価: ☆☆  3.9 (14件)

隣の方の給湯器から水が出ていることをお隣の方にお知らせしたいと思います

大変わかりやすく参考になりました