さらに条件を追加する
LIBRARY

家庭用金庫の処分方法とは?費用目安や注意点を解説

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
サブカテゴリ
タグ
家庭用金庫の処分方法とは?費用目安や注意点を解説

説明 金庫の処分方法を探していませんか?家庭用金庫は種類によって特殊な素材を使用しているタイプもあるため、一般的なゴミとして処分することができない場合もあります。そこで今回は、家庭用金庫の処分方法と費用目安をご紹介したいと思います。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

金庫の処分方法を探していませんか?

家庭用金庫は種類によって特殊な素材を使用しているタイプもあるため、一般的なゴミとして処分することができない場合もあります。

万が一処分することになったときは基本的に処分費用がかかるため、大体の目安を知っておくと安心です。

そこで今回は、家庭用金庫の処分方法と費用目安をご紹介したいと思います。


家庭用金庫の処分方法

家庭用金庫は一般的にゴミとして処分することが難しいため、業者や金庫を購入した店舗に相談する必要があります。

ここではまず、家庭用金庫の処分方法についてご紹介します。

金庫を購入したお店に依頼する

金庫を購入したお店に依頼する

新しい金庫に買い替えを検討している場合は、金庫の販売店が古い金庫を引き取ってくれる場合があります。

この場合、販売店によっては新しく金庫を購入することを条件に無料で古い金庫を引き取ってくれることもあるようなので、できるだけ費用をかけずに処分したい場合は一度問い合わせしてみてはいかがでしょうか。

ただ、古い金庫を自分で購入店舗まで持ち込む必要がある点がデメリットといえます。店舗によっては出張費用を別途で支払うと自宅に回収にきてくれることもあるので、移動が困難な場合は相談してみましょう。

また、金庫の買い替える予定がない場合も、古い金庫を購入した店舗に相談することで有料で処分してくれることがあります。

金庫の専門業者に依頼する

金庫の専門業者に依頼する

処分を検討している金庫の鍵が開かない場合は、金庫の専門業者に依頼することで解錠と処分を一緒に対応してもらうことができます。

古い金庫の暗証番号を忘れてしまった、鍵がなくなってしまった、金庫が故障していて開けられないといったときは金庫専門の業者への依頼を検討してみましょう。

金庫の専門業者に依頼するときも処分費用がかかるため、解錠作業の見積もりと同時に処分費の見積もりも出してもらうことがおすすめです。

>>>解錠作業を伴う金庫の処分費用事例はこちら

不用品回収業者に依頼する

不用品回収業者に依頼する

金庫のほかにも家電や家具といったさまざまな不用品を一気に処分したいときは、不用品回収業者へ依頼する手もあります。

不用品回収業者なら自宅まで回収にきてくれるので、大きな金庫や重量のある金庫を自分で運ぶ必要がない点がメリットといえます。

ただし不用品回収業者に依頼する場合は必ず『自治体の許可を得ている業者』を選ぶことが大切です。

無許可の業者を選ぶと相場よりも高額な費用を請求されたり、不法投棄などの不適切な方法で処分される可能性があります。

トラブルに巻き込まれないためにも、不用品回収業者は地域の許可を得ている業者を選ぶようにしましょう。

日セフ連に相談する

日セフ連とは、金庫をはじめとした鋼製家具類の製造・販売を行う事業連合の名称です。

金庫の処分方法に迷ってしまったときは『日本セーフ・ファニチュア協同組合連合』、通称日セフ連に問い合わせすることで相談にのってもらうことができます。

どこに依頼して処分したらいいのか迷ってしまったり、金庫についてわからないことがある場合は相談してみてはいかがでしょうか。


参考サイト:日セフ連 金庫の廃棄相談室

金庫の処分を業者に依頼する前にチェックしておくこと

金庫の処分を業者に依頼する前にチェックしておくこと

金庫の処分を業者に依頼する場合、いくつか事前に伝えておくことがあるため問い合わせる前に確認しておくとスムーズです。


  • 【依頼する前に確認しておくこと】
  • ・金庫のメーカー
  • ・金庫の型番(製品番号)
  • ・金庫の重さ、大きさ

上記のような金庫の情報は、金庫の正面や側面に刻印されていることが多いので確認してみましょう。

ただ古い金庫の場合は文字が擦り切れている場合も考えられます。判断できないときは依頼する業者に画像を添付してメールで送ったり、メーカーの公式サイトなどで確認しましょう。


家庭用金庫を処分するときの注意点

家庭用金庫の処分を業者や販売店に依頼する前に、いくつか確認しておきたいポイントがあります。

ここでは、家庭用金庫を処分するときの注意点をご紹介します。

家庭用金庫はゴミとして処分できない場合が多い

家庭用金庫はゴミとして処分できない場合が多い

金庫は災害時や犯罪に巻き込まれてしまった場合に中身を守るために、気泡コンクリートや特殊合金、スチール等の特殊な素材を使用して作られているため、 粗大ごみや不燃ごみとして処分できないことが多くなっています。

ただ、自治体によっては100㎏以下の耐火金庫など条件付きで粗大ごみとして回収していることもあるので、一度地域のホームページを確認することがおすすめです。


参考サイト:福岡市粗大ごみ受付品目一覧

 

自治体の対象外になっている場合はこちらの『家庭用金庫の処分方法』を参考に業者や販売店へ依頼して処分する必要があります。

手提げ金庫なら不燃ごみとして処分できる場合がある

自治体によっては手提げ金庫の場合、一般ごみや粗大ごみとして処分が可能な場合があります。

使用している素材によっては対応していないこともあるので、処分する前に自治体の公式ホームページで調べておくと安心です。


参考サイト:相模原市 家庭ごみ分別サイト

 

処分前に金庫の中身を空にしておく

金庫の処分をするときは中身を空にしておくことを忘れないようにしましょう。

貴重品や現金などが残っていないかを事前に確認しておくことが大切です。

万が一金庫が開かない場合は、専門の業者に依頼することで解錠作業を行ってもらうことができます。

鍵を紛失、暗証番号を忘れた、電子式の金庫が故障したなど、自分で開けることが困難な場合は専門業者に相談してみてください。

>>>生活救急車に家庭用金庫の解錠・処分を依頼する時の流れ

不用品回収業者に依頼する場合は業者選びが重要

不用品回収業者に依頼する場合は業者選びが重要

不用品回収業者に依頼する場合は、数ある業者のなかから優良な業者を選んで依頼することが重要です。

不用品回収業者は市区町村の委託を受けている業者に依頼するようにしましょう。

無許可で不用品を回収している業者の中には、不法投棄などの不適切な処理を行っている場合もあります。

また、業者の中には『産業』廃棄物処理業の許可を得ていると謳っている業者もありますが、家庭の不用品を回収できるのは『一般』廃棄物処理業の許可を得ている業者のみとなります。

悪質な業者に依頼すると高額な料金を請求されたり、違法な方法で処分されてしまうなどのトラブルに巻き込まれる可能性もあるので注意しましょう。

不用品回収業者については、下記の環境省のホームページで詳しく解説されているのでチェックしてみてください。


参考サイト:環境省 廃棄物・リサイクル対策

 

家庭用金庫の処分費用目安

家庭用金庫の処分費用は、金庫の大きさや重さなどによって決められていることが多いです。

初めて金庫を処分する場合は、どのくらいの費用がかかるのかある程度わかっていると安心だと思います。

ここでは、家庭用金庫の処分費用目安をご紹介します。

金庫の処分費用の決まり方をチェック

金庫の処分費用の決まり方をチェック

家庭用金庫といっても大きさや重さ、性能はさまざまです。大きくて重量のある金庫は複数人での作業が必要になるため、その分費用も高くなります。


【重量別家庭用金庫の処分費用目安】

金庫の性能・重さ 処分費用目安(1㎏あたり200円の場合)
一般的な金庫(20㎏)

4,000円

家庭用耐火金庫(40㎏)

8,000円

家庭用防盗金庫(100㎏)

20,000円


業者によって設定金額は異なりますが、金庫の処分費用は1㎏あたり約200~250円前後が相場とされている場合が多くなっています。

相場よりも明らかに安価・高額な料金を請求された場合は悪質な業者である可能性もあるので、他の業者にも見積を依頼して金額を比べてから判断することがおすすめです。


金庫が設置されている場所によっては追加料金が発生する

貴重品を保管するための金庫は、基本的に持ち出しが困難な場所に設置されていることが多くなっています。

持ち運び時に階段を使用する場合や、奥まった場所に設置されていて持ち出しが難しいときは追加料金が発生する可能性があることも覚えておきましょう。


生活救急車に家庭用金庫の解錠・処分を依頼する時の流れ

ご依頼の流れについて


お電話ください

生活救急車で家庭用金庫の解錠・処分を行った場合の費用事例

ここでは、生活救急車で実際に対応した家庭用金庫の解錠と廃棄処分の費用事例をご紹介します。

※作業当時の料金のため、料金体系・税率が現在とは異なる場合がございます。


金庫の解錠と廃棄処分

金庫の解錠と廃棄処分

金庫シリンダー解錠のご依頼でした。ダイヤルとシリンダーの金庫で7年ぶりくらいに開けようとしたがなぜか開かないとのことでした。

ダイヤル番号が書かれた紙をお持ちですでに合わせてあり、鍵もお持ちとのことでしたが、よく見ると鍵の番号が違い、別の鍵と判明しました。

ピッキングでシリンダーを回してみたもののダイヤルの番号が間違っていて開かなかったため、初めから操作して解錠いたしました。

もう使わない金庫とのことでしたので廃棄処分にも対応いたしました。


項目内容 料金(税込)
金庫シリンダー解錠 4ピン 13,200円
金庫ダイヤル番号合わせ 軽作業 8,800円
金庫廃棄 60㎏以下 16,500円
合計 38,500円

※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


>>>事例の詳細はこちら

 

インロックしてしまった金庫の解錠と廃棄処分

金庫の鍵が開かないとのご相談をいただきました。鍵を中に閉じ込めてしまったとのことでしたので解錠作業を行いました。

解錠後、金庫の引き取りをご依頼いただきましたので対応いたしました。


項目内容 料金(税込)
金庫シリンダー解錠 特殊シリンダー 33,000円
金庫引き取り 廃棄処分 16,500円
合計 49,500円

※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


>>>事例の詳細はこちら

 

金庫解錠と廃棄処分

金庫解錠と廃棄処分

金庫解錠のご依頼でした。鍵もなく番号もわからない状態で廃棄もしたいとのことです。解錠作業を行い、廃棄のみ後日業者に引き取りにきてもらうこととなりました。


項目内容 料金(税込)
金庫解錠 4ピン 13,200円
金庫解錠 固定変換4枚羽 33,000円
金庫廃棄 16,500円
合計 62,700円

※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


>>>事例の詳細はこちら

 

鍵が閉まらない金庫の処分と新規金庫の取り付け

金庫の鍵が閉まらなくなってしまったとのご相談をいただきました。ご相談の結果、金庫の廃棄と新しい金庫の販売・据付作業にて対応いたしました。


項目内容 料金(税込)
金庫据付 27,500円
階段上げ下げ 19,800円
EIKO 部品代 67,100円
金庫廃棄 41,800円
階段上げ下げ 19,800円
合計 176,000円

※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


>>>事例の詳細はこちら

 

家庭用金庫の処分方法まとめ

今回は、家庭用金庫の処分方法についてご紹介しました。

家庭用金庫は特殊な素材が使用されているため、基本的に粗大ごみや不燃ごみとして処分することができません。

処分を検討しているときは、状況に合わせて金庫販売店や専門業者に依頼するのがおすすめです。

万が一金庫が開かない場合は、生活救急車でも解錠作業と合わせて廃棄処分にも対応しております。お困りの場合はお見積もりから承っておりますので、お気軽にご相談ください。

生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント