さらに条件を追加する
LIBRARY

給湯器でお湯が沸かない原因一覧と対処法

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
サブカテゴリ
タグ
給湯器でお湯が沸かない原因一覧と対処法

説明 給湯器でお湯が沸かなくて困っていませんか?お湯が沸かなくなる原因は給湯器自体だけではなく、給水管やガスに問題が起こっている可能性があります。今回は、給湯器でお湯が沸かない原因と対処法についてご紹介します。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

給湯器でお湯が沸かなくて困っていませんか?

お湯が沸かなくなる原因は給湯器自体だけではなく、給水管やガスに問題が起こっている可能性があります。

給湯器のトラブルは自分で解決できる場合もあるので、すぐに業者に依頼する前に一度できることは行っておきましょう。

そこで今回は、給湯器でお湯が沸かない原因と対処法についてご紹介します。

お湯が沸かないときに確認すること

お湯が沸かなくなってしまう原因は、給湯器の故障だけではありません。ここでは給湯器以外の場所が原因で、トラブルが起こっているときに確認する場所をご紹介します。

水はでるのかを確認する

水が出ないときは給湯器の故障ではなく、水道から水が来ていないことが原因です。水がなければ当然お湯も出てこないので、以下のようなことが起きていないか確認しましょう。


  • ・断水が起きていないか
  • ・給水管の凍結が起きていないか
  • ・止水栓は開いているか
  • ・水漏れが起きていないか

意外と多いのが給水管の凍結です。冬場は屋外に露出している給水管が凍結しやすいので注意が必要です。

給水管を無理に溶かそうと熱湯をかけたりすると配管の損傷、破裂につながる危険があるため基本的には自然に溶けるのを待ちましょう。

急ぎの場合はぬるま湯でゆっくり溶かすようにしてください。

できるだけ凍結させないためにも、配管用のヒーターやタオルを巻いておくなどの対策を行っておきましょう。

ガスコンロに火がつくか

ガスの元栓が閉まっていればお湯になることはありません。また、自然災害が起こったときに安全装置が自動的に作動してガスが止まることもあります。

ガスコンロに火がつけば元栓は開いていることになります。ガスの元栓が開いているかを一度確認しましょう。

ガスコンロに火がつかないときは、ガスメーターを確認します。ガスが遮断されていた場合は、ガスメーターで復旧作業を行う必要があります。

ガスが遮断される原因としては


  • ・長期間の使用
  • ・異常な過流量
  • ・ガス圧の低下
  • ・警報機

などが挙げられます。

またプロパンガスの場合は、ガス容器内のガス切れが起こっていることがあります。ガスが切れたときは、契約しているガス会社に連絡し取り替えてもらいましょう。

電源は入っているか

給湯器は電気で作動しているためコンセントがきちんと刺さっていなかったり、ブレーカーが落ちているとお湯はできません。

リモコンの電源が入っていることも確認しましょう。

給湯器でお湯が沸かない原因

給湯器の寿命は一般的におよそ10年といわれています。使用方法によって異なりますが、年々劣化が進み問題が起こることもあります。

給湯器の故障で起こる問題は、以下のようなことがあります。

点火不良

台風や豪雨などの影響で給湯器内の湿度が上がり、点火不良を起こしやすくなります。点火不良による感電を防ぐために、機能を一時的に低下させることが原因でお湯が出なくなります。

リモコンの故障

給湯器本体の操作は、基本的に別で設置されているリモコンで行います。このリモコンが故障してしまうと、温度調節ができなくなり、お湯を沸かすことが不可能になります。

温度設定

温度設定が正しくない場合、お湯が出ないことがあります。温度が低すぎるときは40度以上に設定するとお湯が出ることがほとんどなので設定を変更しましょう。

電源が入っていない

給湯器の電源が入っていないケースもよくある原因です。燃焼中のランプが付いているかを確認し、入っているにもかかわらずお湯が出ないときは一度電源を切ることで改善されることがあります。

給湯器でお湯が沸かないときの対処法

給湯器でお湯が沸かなくなってしまったら、以下の方法で対応しましょう。

エラーコードが出ているとき

給湯器に不具合が起こっているときは、リモコンのパネルにエラーコードが表示されることがあります。このような場合は、取扱説明書やメーカーの公式サイトなどで対処法を確認して対応してください。

自分で解決できないときは使用を中止し、メーカーまたは業者に問い合わせしましょう。

給湯器が故障したら修理?交換?

給湯器が故障してしまったとき、修理か交換か判断に迷う方が多いと思います。給湯器には保証期間が設定されている場合が多いです。メーカーや種類によって期間は異なりますが、一般的には1~3年です。

保証期間内に自然に故障してしまったときは、メーカーに依頼すると無償で修理が可能です。これを過ぎてしまったら修理は有償になります。

修理を行う場合は、部品がすぐに用意できれば半日ほどで作業が終わることもあります。部品が取り寄せになってしまったときは、1週間程度期間をみていた方がいいでしょう。

設置してから7年ほどの給湯器なら、交換せずに一部分の修理を行ったほうが費用的にも抑えられるのでおすすめです。

しかし、給湯器の寿命である10年前後で故障が起きてしまったときは、一部の修理を行ってもまた別の箇所が故障してしまい、結局買い替えるというケースも考えられます。

また、10年経った給湯器の部品は廃盤になっていたり、取り寄せが高額になる可能性もあります。

このようなときは、修理ではなく交換を行ったほうがその後も長く使えるのでおすすめです。

給湯器でお湯が沸かない原因一覧と対処法まとめ

今回は給湯器でお湯が沸かない原因と対処法についてご紹介しました。

お湯が沸かないのが故障だと思っていたら、原因は意外と電源がオフになっていた、給水栓が閉まっていた、ガスが止まっていたなどの自分で解決できる問題のケースも多いです。すぐに業者に連絡する前に一度自分でできそうなことを行ってみましょう。

しかし自分で対処しても解決しないときや原因がわからないときは無理をせず、メーカーや業者に連絡しましょう。

生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント
ユーザー評価: ☆☆  3.8 (4件)