さらに条件を追加する
LIBRARY

給湯器の燃焼ランプがつかない原因と対処法

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
サブカテゴリ
タグ
給湯器の燃焼ランプがつかない原因と対処法

説明 給湯器の燃焼ランプがつかなくて、お困りではありませんか?給湯器が点火しないときに起こる症状のため、まず故障を疑う人も多いと思います。しかし、リモコンや給湯器の状態をチェックすれば不具合を解消できるケースもあります。そこで今回は、給湯器の燃焼ランプがつかない原因と対処法についてご紹介いたします。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

給湯器の燃焼ランプがつかなくて、お困りではありませんか?

給湯器が点火しないときに起こる症状のため、まず故障を疑う人も多いと思います。しかし、リモコンや給湯器の状態をチェックすれば不具合を解消できるケースもあります。

そこで今回は、給湯器の燃焼ランプがつかない原因と対処法についてご紹介いたします。

給湯器の燃焼ランプがつかない原因

給湯器の燃焼ランプがつかないときの症状には、以下のようなものがあります。


  • ・お湯だけ出ない
  • ・お湯も水も出ない
  • ・お湯は出るけれどランプがついていない

燃焼ランプがつかない場合、これらの内いずれかの症状が起きていることになると思います。

どのケースでも、原因はさまざまなことが考えられます。そこでまずは、給湯器の燃焼ランプがつかない原因についてご紹介いたします。

燃焼ランプがつかない原因1.給湯器のリモコン電源が入っていない

給湯器のリモコンの電源が切れているとリモコンパネルには何も表示されず、燃焼ランプも点灯しません。

「そんなことならすぐ気づく」と思いますよね。しかし、節電のために使用しないときは給湯器の電源を切っているご家庭の場合は、意外と見落としがちな点になっていることもあります。

運転(電源)ボタンを入れて運転ランプが点灯した状態でお湯を出してみて、燃焼ランプがつくかどうかをもう一度確認してみましょう。

電源プラグが抜けている可能性もある

リモコンのスイッチを押しても電源が入らないときは、給湯器本体の電源プラグが抜けている可能性があります。

落雷や長期間不在などのために一時的にプラグを抜いていたことも考えられるので、給湯器本体のプラグの状態も確認しておきましょう。

燃焼ランプがつかない原因2.ブレーカーが落ちている

給湯器用のブレーカーは、建物に設置されているもの、給湯器本体に取り付けられているものの2か所があります。

建物のブレーカーが落ちていたときは、まずどこのブレーカーが作動したかを確認しましょう。給湯器ではなければ、落ちているブレーカーを戻せば解決します。給湯器のブレーカーだったときは、給湯器に漏電が起こっている可能性があります。

この場合は故障の可能性もあるので、一度給湯器の使用を中止して本体の様子を見に行ってみましょう。

給湯器のブレーカーが落ちたときにチェックすること

給湯器の近くに雷が落ちたことや、水漏れや大雨による浸水で給湯器のブレーカーだけが作動することもあります。

雨の浸水などによる一時的な水濡れであれば、時間をおいて本体の内部を乾燥させることで再び使用できる可能性があります。配管や内部に水漏れを見つけたときは、使用を中止して修理を行いましょう。

また、ブレーカーを入れ直してもまた落ちてしまうときは、基板の故障や漏電が考えられます。この場合も使用を中止し、業者による点検を依頼しましょう。

燃焼ランプがつかない原因3.給湯量が少ない

一般的な給湯器には、給湯量が少ないときはバーナーが作動しないような仕組みがあります。

具体的な水量はメーカーや機種によって異なりますが、多くの場合給湯量が毎分2-3リットル以下でバーナーが消火します。

給湯栓を開けてお湯を出す量を増やしてみると、バーナーが作動して燃焼ランプが点灯する可能性があります。

燃焼ランプがつかない原因4.水量センサーの故障

給湯器は、配管を通る水をセンサーで感知してバーナーで加熱し、お湯を出すという仕組みになっています。

このセンサーが故障していると、実際には水が流れていても機械の上では何も起こっていないことになります。そのためバーナーの点火機能が作動せず、燃焼ランプも点灯しなくなってしまいます。

燃焼ランプがつかない原因5.ガス栓・止水栓が閉まっている

ガス栓が閉まっているときはバーナーが点火するための燃料が出ないため、燃焼が起こりません。

止水栓が閉まっていると、燃焼するための水が流れないのでバーナーが作動せず、燃焼ランプも点灯しません。

バーナーを作動させるには、ガス栓と止水栓の両方を全開にしておきましょう。

燃焼ランプがつかない原因6.水抜き栓のストレーナーが詰まっている

給水管には、水を抜くための水抜き栓が取り付けられています。

水抜き栓のストレーナーにゴミが詰まっていると配管に水が流れないため、止水栓が閉まっているときと同様の症状が起こります。

歯ブラシなどでストレーナーを水洗いして、詰まりを取り除きましょう。

燃焼ランプがつかない原因7.水温調節で一時的に消火した

お湯の温度を調節するために、給湯器が一時的に消火を行うことがあります。

これは給湯器の機能によるものなので、故障ではありません。ただし、お湯を出し続けていても燃焼ランプが消えたままという場合は何らかの不具合の可能性があります。

燃焼ランプがつかない原因8.ガスの供給が止まっている

プロパンガスの場合は、容器のガスが切れるとガスが使えなくなってしまいます。

都市ガスの場合は地震やガス漏れ、長時間お湯を出し続けた場合に異常を検知してガスメーターが遮断し、ガスの供給を止めます。

プロパンガスが切れたときは、ガス会社へ連絡し交換を手配しましょう。ガスメーターが遮断したときは、異常がなければ復帰作業をすることで供給を再開できます。

ガスメーターの復帰作業

  • 1.給湯器を含むすべてのガス機器の使用を停止し、ガス栓をすべて閉めます。
  • 2.メーターに付いている復帰ボタンを奥まで押し込んで、3~5秒程度長押しします。
  • 3.3分おいてから、お湯を出して動作確認します。

燃焼ランプがつかない原因9.リモコンパネルの不具合

リモコンパネルの故障により燃焼ランプがつかない可能性も考えられます。

ランプは消えているけれど問題なくお湯が出せるというときは、燃焼ランプを点灯させるための配線が故障していることがあります。

同じ機種のものであれば、リモコンだけを交換することも可能です。部品の保有期間(廃盤から10年前後)が過ぎていなければ、業者への交換の依頼を検討してみましょう。

燃焼ランプがつかない原因10.水栓金具の故障

特定の蛇口からお湯を出そうとしたときだけ症状が起こるときは、給湯器ではなく水栓金具が故障している可能性が考えられます。

この場合は水栓金具を修理交換する必要がありますが、連絡先は給湯器メーカー・業者ではなく水栓金具のほうのメーカーや水道工事の業者となります。

給湯器の燃焼ランプがつかないときの対処法

ここでは、給湯器の燃焼ランプがつかないときの対処法をご紹介します。

給湯器の不具合への対処法は、各メーカーサイトでも紹介しています。故障の疑いがあるときの手順も含め、あわせて確認しておくことをおすすめします。

燃焼ランプがつかないときの対処法1.エラーコードを確認する

給湯器の不具合で燃焼が起こらないために燃焼ランプがつかないときは、リモコンにエラーコードが表示されていることがあります。

点火不良、漏電など異常の内容ごとにコードが分けてあるので、取扱説明書などを参考に原因を確認しましょう。

エラーコードを消したい場合は、電源を入れ直しておきましょう。

燃焼ランプがつかないときによく出るエラーコード

燃焼ランプがつかないときは、「11」か「12」で始まる(111,123など)エラーコードがよく表示されます(3桁目は給湯場所によって異なります)。

「11」は点火不良、「12」は安全装置が作動して使用中に火が消えたときに表示されます。

リモコンの電源を入れ直してもエラーが消えないときは、燃焼が起こらない原因が発生していないかをチェックしてみましょう。

※当社(生活救急車)では、メーカーごとのエラーコードや対処法に関する問い合わせは対応しておりません。エラーコードに関する問い合わせは、給湯器メーカーにお問い合わせください。

燃焼ランプがつかないときの対処法2.業者による点検・修理を依頼する

燃焼ランプがつかない原因がわからないときや、給湯器の故障が判明したときは、給湯器のメーカーや専門の修理業者に連絡して修理を依頼することをおすすめします。

同じ症状が頻繁に発生する場合は、給湯器の寿命がきている可能性があります。10年程度使用している給湯器で不具合が起こったときは、新品への交換も検討してみましょう。

給湯器の燃焼ランプがつかない原因と対処法まとめ

今回は、給湯器の燃焼ランプがつかない原因と対処法についてご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。

給湯器の燃焼ランプが付かない原因は、ガスや配水管側の問題、リモコンの不具合など給湯器の故障とは限らないケースがあります。エラーコードが表示されているときは番号を確認し、異常の内容をチェックしておきましょう。

生活救急車では給湯器の修理や交換を承っております。修理や交換のお見積り・ご相談をご希望の方は、お気軽にお電話ください。

※エラーコードや、メーカー保証の内容については、お使いの給湯器のメーカー様にお問い合わせください。生活救急車では、修理・交換のご依頼のみ承っております。

生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント
ユーザー評価: ☆☆  3.2 (28件)

修理を依頼したいのですが、ハイツなので、大家さんに連絡した方がいいでしょうか?