さらに条件を追加する
LIBRARY

湯沸し器の赤ランプが点滅・点灯する原因とは~不完全燃焼とインター…

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
サブカテゴリ
タグ
湯沸し器の赤ランプが点滅・点灯する原因とは~不完全燃焼とインターロックの解除について~

説明 湯沸し器の赤ランプが点滅・点灯していて困っていませんか?湯沸し器のランプは、何も異常がなければ消えているのが一般的です。赤ランプが点滅・点灯している場合は、何らかの異常の可能性が考えられます。そのまま湯沸し器を使い続けると、湯沸し器がロックされたり重大な事故につながる場合があります。そこで、湯沸し器の赤ランプが点滅・点灯する原因や対処法を紹介します。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

湯沸し器の赤ランプが点滅・点灯していて困っていませんか?

湯沸し器のランプは、何も異常がなければ消えているのが一般的です。そのため、赤ランプが点滅・点灯している場合は、何らかの異常が発生している可能性が考えられます。

そのまま湯沸し器を使い続けていると、湯沸し器がロックされたり重大な事故につながる場合があります。

そこで今回は、湯沸し器の赤ランプが点滅・点灯する原因や対処法についてご紹介します。

湯沸し器の赤ランプが点滅・点灯する原因

湯沸し器の赤ランプが点滅・点灯している状態の場合、不完全燃焼を起こして安全装置が作動している状態と考えられます。

赤ランプが点灯している場合は、不完全燃焼防止装置が作動して、湯沸し器が停止している状態です。窓を開けるなど十分に換気を行ない、時間を開けてから再度点火を行なうようにしましょう。

換気を十分に行なわず繰り返し使用すると再度、不完全燃焼防止装置が作動します。3回連続して不完全燃焼装置が作動すると、赤ランプが点滅し再点火防止装置(インターロック)が作動し、湯沸し器が使用できなくなります。

※湯沸し器のメーカーによって点滅・点灯状態の表示内容が異なりますので、まずは取扱説明書を確認しましょう。

インターロック機能が作動した場合の対処法

不完全燃焼防止装置が作動した後、連続して再点火をおこなった場合、インターロック(再点火防止装置)が働き、湯沸し器の使用が出来なくなります。

インターロックが作動した場合、ガス栓を閉めて給湯器メーカーに連絡します。

湯沸かし器の本体もしくは説明書には、故障時のサポート窓口への連絡先が載っていますので、その窓口に連絡しましょう。

不完全燃焼が発生する原因

湯沸し器の赤ランプが点滅・点灯した場合、不完全燃焼が原因で安全装置が作動している可能性が高いとご紹介しましたが、ここからは不完全燃焼が発生する原因についてご紹介します。

不完全燃焼が発生する原因1.換気不十分

十分に換気が行なわれていない状態で湯沸し器を使用した場合、不完全燃焼が発生する可能性があります。

湯沸し器を使用するときは、必ず換気扇を回すか窓を開けて換気を行うのを忘れないようにしましょう。

不完全燃焼が発生する原因2.排気口・給気口がふさがっている

湯沸し器の吸気口や排気口の近くにタオルなどを置いていると、排気口や給気口をふさいでしまい十分に空気が循環せず、不完全燃焼が発生する原因になってしまいます。

排気口や吸気口をふさいでしまわないように、湯沸し器の周囲には物を置かないように注意しましょう。

不完全燃焼が発生する原因3.湯沸し器本体の不具合

湯沸し器本体の不具合が原因で、不完全燃焼が発生する場合があります。

例としては、湯沸し器から漏れた水がバーナーにかかって不完全燃焼が発生したり、水をお湯に変える熱交換器やバーナーに目詰まりが起き、不完全燃焼が発生してしまうケースが考えられます。

不完全燃焼が発生しているときの症状

不完全燃焼が発生する原因についてご紹介しましたが、もし不完全燃焼が発生した場合は、なるべく早く気付き使用を中止する必要があります。そこで、不完全燃焼が発生しているときの代表的な症状をご紹介します。

不完全燃焼の症状1.炎の色が黄色もしくは赤色

湯沸し器が正常に燃焼している場合、炎の色は青色です。炎の色が黄色や赤色になっているときは、不完全燃焼が発生している可能性があります。

不完全燃焼の症状2.黒煙が出ている

不完全燃焼が発生している場合、湯沸し器から黒い煙が出ることがあります。黒い煙が出ているときは、ただちに使用を中止しましょう。

不完全燃焼の症状3.使用中に火が消えてしまう

湯沸し器の種火が何度も消えてしまう場合、不完全燃焼を起こしている可能性があります。他にも急にお湯が冷たくなったりするなど温度が安定しないときは、火が消えている可能性があります。

不完全燃焼の症状4.異臭がしたり目がしみたりする

湯沸し器を使用中に目がしみたり、焦げ臭いにおいやガス臭いにおいがするなどの症状があらわれることがあります。このような場合も、不完全燃焼が発生している可能性があります。

不完全燃焼の症状5.異音が聞こえる

湯沸し器を使用中は、お湯の流れる音やバーナーの音がしています。そういった通常の音とは別に、今までに聞いたことがないような音が聞こえている場合は、注意しましょう。

特に小さい爆発音のような音が聞こえる場合は、不完全燃焼が発生している可能性が高いと考えられます。

不完全燃焼が発生したときの対処法

湯沸し器が不完全燃焼を起こす原因や、発生したときの症状についてご紹介しましたが、続いては実際に不完全燃焼が発生し、不完全燃焼防止装置が作動したときの対処法をご紹介します。

不完全燃焼が発生したときの対処法1.換気を行なう

湯沸し器を使用中に不完全燃焼に気付いた場合、すぐに湯沸し器の使用を中止して、大きく窓を開け放ち換気を行なうようにしましょう。

不完全燃焼が発生したときの対処法2.すぐに再点火を行なわない

不完全燃焼が発生している可能性があるときは、絶対にすぐに再点火を行なわないようにしましょう。

繰り返し再点火を行なうことで、一酸化炭素中毒や爆発など重大な事態を引き起こす危険性があります。特に、不完全燃焼防止装置がついていない湯沸し器は注意しましょう。

また、不完全燃焼防止装置が作動して燃焼がストップした場合、換気が不十分な状態で再点火を行い、不完全燃焼防止装置が連続して作動すると、インターロック機能により湯沸し器が使用出来ない状態になってしまうので注意が必要です。

湯沸し器の赤ランプが点滅・点灯する原因とはまとめ

今回は、湯沸し器の赤ランプが点滅・点灯する原因や対処法、インターロックの解除方法についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

湯沸し器を使用中赤ランプが点滅・点灯した場合、すぐに使用を中止し換気を十分に行ってから時間を置いて再点火を行うようにしましょう。

ただし、何度も不完全燃焼が原因で赤ランプの点滅・点灯が発生する場合は湯沸し器の不具合の可能性が考えられます。その場合は、一度専門の業者に点検を依頼することをおすすめします。

生活救急車では湯沸かし器の修理・交換の作業を承っております。まずは現地相談、見積もりからご対応しておりますので、お気軽にご相談下さい。

生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント
ユーザー評価: ☆☆  3.8 (9件)

正に点灯しているので非常に役に立ちました。多分自分で勝手にあれこれしてしまいそうな夫に読んでやりました。

赤ランプがつく意味がわかりました。 今後の使用の参考になりました。