さらに条件を追加する
LIBRARY

賃貸マンション・アパートのネズミ駆除は大家負担?

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
サブカテゴリ
賃貸マンション・アパートのネズミ駆除は大家負担?

説明 賃貸マンション・アパートで、ネズミ駆除のやり方や駆除費用を誰が負担するのかがわからなくて困っていませんか?賃貸物件の場合、ネズミがなかなか減らないことがあるため戸建てと比べると対処が難しいですよね。今回は、そんな対応が難しい「賃貸マンション・アパートのネズミ駆除」についてご紹介したいと思います。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

賃貸マンション・アパートなどでネズミが発生してしまい、ネズミ駆除のやり方や駆除費用を誰が負担するのかなどがわからなくて困っていませんか?

賃貸物件の場合、ネズミ駆除の費用負担で揉めたり、駆除対策を行っているのにネズミが減らなかったりといったことがあるため戸建てと比べると対処が難しいですよね。

今回は、そんな対応が難しい「賃貸マンション・アパートのネズミ駆除」について誰が費用を負担するのか、実際のネズミ駆除の流れやマンション・アパートならではの問題についてご紹介したいと思います。

※お電話では駆除のご依頼のみ承っております。レクチャーや法律相談などのお電話いただきましても、ご対応いたしかねます。


賃貸マンション・アパートのネズミ駆除費用の負担について

賃貸マンション・アパートのネズミ駆除について、最初にぶつかる壁が「ネズミ駆除の費用を誰が負担するのか」ではありませんか?

ネズミ駆除に限らず、賃貸マンションやアパートで設備トラブルが起こった際は「誰が費用を負担するのか」といった疑問は起こります。費用の負担者が誰か決まらない限り、駆除業者にネズミ駆除を依頼できませんが、その間にネズミはどんどん子供を産むので状況が悪化しますよね。

一概に「○○は誰々負担になる!」とはいえませんが、何パターンかに分けて費用負担を誰がするのか一例をご紹介したいと思います。

※費用負担に関する法律などに関しては、弁護士の方に相談しましょう。駆除会社では、法律相談などは行っておりません。

賃貸マンション・アパートの『借主』が負担する場合

賃貸マンション・アパートを『借りている(借主)』側の使用方法に問題がある場合。このような場合は、借主負担になることもあるようです。

例えば、ゴミを放置していたり、壁にひびが入っているのに管理会社に連絡していないなどです。

他にも、借主側の過失と思われるようなことがあった場合は借主がネズミの駆除費用を支払う可能性があります。ただ、この「過失があったか、責任が借主にあるのか」の判断については、裁判で判断されることになります。

賃貸マンション・アパートの『貸し主』が負担する場合

建物の経年劣化で壁に穴が空いていたり、配管と壁の間に隙間ができてそこからネズミが侵入していた場合など、賃貸マンション・アパートの管理不足でネズミが発生した場合は貸し主負担になることがあるようです。

ただし、先ほどのように借主側に問題があった場合は裁判を起こして、費用の負担者が誰なのかを法律で解決することもあるようです。

もしも、借主側の部屋がゴミ屋敷だったり、壁に穴を空けるなどの問題行動を起こしていた場合は弁護士に相談したほうがいいでしょう。

賃貸マンション・アパートのネズミ駆除は非常に大変

賃貸マンション・アパートでネズミが発生すると、個人で駆除をするのは非常に大変です。また、貸し主側はネズミが発生した場合、とにかく早くネズミ駆除の作業をしないと大規模な駆除が必要になることもあります。

普通の戸建て住宅と何が違うのか、何故、賃貸マンション・アパートのネズミ駆除は大変なのか理由をご紹介したいと思います。

賃貸マンション・アパートのネズミ駆除は規模が大きい

賃貸マンション・アパートでネズミが出てきた場合、1部屋だけネズミ駆除を行っても他の部屋にネズミが残っていたらその部屋でネズミが繁殖していきます。

そのため、入居者個人でネズミ駆除グッズなどを使って自分の部屋に出るネズミを駆除しても、他の部屋で増えたネズミが移動してくるので意味がありません。

とくに、ネズミは1回の出産で3~5匹の出産は当たり前で、多いときは10匹産まれることもあり、年に数回妊娠するので放置しておくとどんどんネズミが増えていきます。

賃貸マンション・アパートでネズミが出たら引っ越し

賃貸マンション・アパートでネズミが出た場合、個人でのネズミ駆除が非常に難しかったですよね。

たとえ、ネズミ駆除業者が駆除を行った場合でも1日2日でいきなりネズミがいなくなるわけではありません。

ネズミ駆除は戸建てであっても、ネズミを捕まえる毒餌や粘着シートの位置などを何度も取り替える作業を繰り返して、何日も時間をかけて数を減らしていきます。

そのため、賃貸マンション・アパートでネズミが出た場合は駆除に時間がかかって、ストレスに耐え切れなくなって「引っ越し」をする人も多いようです。

引っ越し費用などで大きな出費になりますが、布団や服、食べ物などに被害が出て買い換える費用や苦労・ストレスなどを考えると引っ越してきれいな家で安心して暮らせるメリットの方が大きいのかもしれません。

部屋の階数が高くてもネズミは出る

部屋の階数が高ければネズミも出ないと思いますよね。しかし、クマネズミのように高い場所を好むネズミなどは建物の配管などを移動して高い位置、高い位置へと上がっていきます。

そのため、ネズミが出にくい物件を選ぶ際は、部屋の階数だけでなく「ラットサイン」が部屋に残っていないかなどをチェックしておくといいでしょう。

>>>ネズミの足跡・糞と侵入経路別対処法

賃貸マンション・アパートのネズミ駆除の流れ

賃貸マンション・アパートでネズミ駆除を行う場合、どういった流れで駆除を行うのか気になりますよね。駆除を行う建物の状態、構造、周辺の環境などによって行う対策はことなりますが、主な流れをご紹介したいと思います。

ネズミの追い出し・侵入口封鎖・駆除・掃除の流れ

賃貸マンション・アパートに限らず、ネズミ駆除を行う際は「今建物内にいるネズミの追い出し」と「ネズミの侵入口の封鎖」から行います。

忌避剤などを使ってネズミを追い出してある程度数を減らしてから、ネズミの出入り口を塞いで出戻りと新しいネズミの侵入を防ぎます。

そして、マンション・アパート内に残ったネズミは殺鼠剤や粘着シートなどを使って駆除し、徐々に数を減らしていきます。殺鼠剤や粘着シートで駆除したネズミの死骸を回収し、糞尿の掃除や除菌・消毒を行うというのが主な流れです。

外壁の穴などは金網で塞ぐ

賃貸マンション・アパートに限らず、外壁にネズミが侵入できそうな穴ができている場合、金網で塞いでネズミが侵入できないようにします。

ただ、これはネズミが入らないようにするためのものなので、時期を見て外壁の補修を専門の業者に依頼したほうがいいでしょう。

賃貸マンション・アパートのネズミ駆除は大家負担?まとめ

今回は、賃貸マンション・アパートのネズミ駆除の流れや費用負担者が誰になるのかなどについてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。

賃貸マンション・アパートの場合は、建物全体でネズミ駆除をしなければならないので個人での対応が難しく、引っ越しを考える人もいます。

また、ネズミ駆除の費用負担についても入居者と大家さんでの話し合いやひどい場合は裁判などで話し合わないと決着がつかないなんてこともありましたよね。

もし、あなたが入居者の場合は最悪引っ越しすることも考えておいたほうがいいでしょう。そして、あなたが大家さんの場合は早めに建物全体のネズミ駆除をしないと入居者が引っ越しをする可能性も考えておいたほうがいいでしょう。


生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント
ユーザー評価:  4.0 (14件)

大家さんに再度相談してみます。ありがとうございました。

引っ越ししかないという事ですね

ありがとうございました。

10年住んだ賃貸にいきなりネズミが出て困っていたので助かりました。参考にさせていただきます。