さらに条件を追加する
LIBRARY

家に帰ったらガラスが割られていたときの警察手続きと対処法

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
サブカテゴリ
家に帰ったらガラスが割られていたときの警察手続きと対処法

説明 「家に帰ったら、ガラスが割られていた!」帰宅していきなり、部屋の窓ガラスが割られている状況に遭遇したら、まず冷静ではいられないかと思います。不安なことがたくさん出てきて戸惑ってしまうのも当然です。このようなトラブルのときに、やっておいた方がよいことがあります。今回は家に帰ったらガラスが割られていたときの警察手続きと対処法についてご紹介したいと思います。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

「家に帰ったら、ガラスが割られていた!」帰宅していきなり、部屋の窓ガラスが割られている状況に遭遇したら、まず冷静ではいられないかと思います。

ショックと恐怖で、その場から動けなくなってしまうかもしれません。「泥棒に入られたのかも」「この部屋は危ないから引っ越しをしないといけないかも」と、不安なことがたくさん出てきて戸惑ってしまうのも当然です。

このようなトラブルに巻き込まれてしまったときに、やっておいた方がよいことがいくつかあります。しかし、ガラスが割られている状況にいざ遭遇したら、警察への通報以外にやっておくべき各種手続きなどを、冷静に思いつくことはなかなか難しいと思います。

万が一の時に備えるために、今回は家に帰ったらガラスが割られていたときの警察手続きと対処法についてご紹介したいと思います。

帰宅して家のガラスが割られていた時にチェックしておくこと

「家に帰ったらガラスが割られていた」という状況に遭遇した時、まず思いつくのは「空き巣被害にあったのではないか」という可能性です。

盗難されたものがあるかもしれない、実はまだ泥棒が部屋の中に潜んでいるかもしれない、などの想像をしてどんどん怖くなってしまうかもしれませんが、できるだけ冷静になるよう努めて、やるべきことを一つずつチェックしていきましょう。

チェック1.警察に通報・110番にかける

まず何よりも、すぐ警察に通報しましょう。盗まれたものがないか部屋の中を確認したり、割れて飛び散ったガラスを片付けてしまいたくなったりしますが、警察が部屋へ到着するまでは現状を維持しておいて、部屋の中のものは何も動かさないようにしましょう。

実際に、通報した場合は警察から同様の指示をされることが多いようです。

また、通報や警察の到着までの間は、家の外で待つようにしましょう。まだ泥棒が家の中に潜んでいる可能性があるため、再び家に入るときは、警察官が到着してから一緒に入る方が安全です。

チェック2.部屋の状況を確認する

被害状況の確認のため、到着した警察官が現場検証を始めます。

盗まれたものや壊されたものの確認は、ここではじめて警察官立ち会いのもとで行われます。

現場検証のときは気が付かなかったけれど、後になってなくなっていたものに気が付いた、ということにならないように、空き巣被害のときに盗まれやすいものはある程度把握しておくとチェックがしやすいかもしれません。


  • 【空き巣被害のときに盗まれやすいもの】
  • ・現金、通帳
  • ・宝飾品、バッグ、パソコン、携帯電話、家電など換金しやすいもの
  • ・キャッシュカード、クレジットカードなどのカード類
  • ・実印、届出印などの判子
  • ・保険証、パスポート、免許証などの身分証明書

現金のほかに、売ってお金に換えやすいもの、通帳から現金を引き出すための判子や身分証などが盗難されやすい傾向にあるようです。

チェック3.盗難届・被害届と受理番号をもらう

盗まれたものが確認できたら、その場で警察官から盗難届をもらっておきましょう。盗難届に、被害にあった日時や場所、状況を記入したうえで、印鑑を押して提出します。

現場検証のあとに盗難届を受け取れるので、その場にいる警察官に渡すこともできますし、後日、警察署や最寄りの交番で提出することも可能です。

盗まれたものがとくになかった場合でも、ガラスが故意に割られたと判断されたときは、被害届を提出しておきましょう。ガラスを割った犯人が捕まれば、修理費用を請求できる可能性があります。

また、被害届、盗難届いずれも提出の際は、それぞれ受理番号を聞いて控えておきましょう。保険を申請する際に必要となります。

チェック4.銀行・カード会社へ連絡

カード類が盗難されていた場合は、すぐに銀行やクレジットカードの会社へ連絡し、カードの使用を停止しておきましょう。

銀行取引やキャッシングはATMで24時間受け付けているところも多く、連絡が遅れるとその間に不正利用されてしまう危険性もあるため、夜間であってもすぐに連絡するようにしましょう。

なくなっているものが何もなくても、「子供のボールや鳥がぶつかっただけかも」と油断しないようにしましょう。カード類の場合は、スキミングでカードの情報だけを盗まれている可能性があるためです。

カードを持っているときは、たとえ盗まれていなくても、いったんカードを止めて暗証番号を変更するなどの対処を行いましょう。

チェック5.現場の写真を撮る

空き巣被害には、火災保険が適用できることがあります。申請の際は現場の写真が必要となるため、損害を保険でカバーしたいときは忘れずに現場を撮影しておきましょう。

ガラスの破片は危険なので、本当はすぐに片付けや掃除を済ませてしまいたいところです。しかし、片付けのタイミングは、現場を保存した状態でやっておくことがすべて終わって、警察が帰っていった後に行うのが理想です。

チェック6.賃貸住宅の場合は大家さんや管理会社に連絡する

賃貸住宅に住んでいるときは、ガラス割れといった設備の破損は大家さんや管理会社に報告する必要があります。場合によっては、貸主側でガラス修理の手配をしてくれるかもしれません。

事件性がないと判断されることも

現場検証の結果、盗難被害や侵入の形跡がなかったり、ガラスが割れた原因が熱割れなどの自然に起こることや、物がぶつかったなど他人の故意によるものではなかったりする可能性もあります。その場合、警察は事件性がないと判断して帰っていきます。

事件性がない場合は、警察による捜査は行われず、現状の維持も必要なくなります。警察が帰った後、ガラスの破片に十分気を付けて、落ち着いて片付けを始めましょう。割れた窓ガラスは、段ボールなどで覆って触らないようにし、修理交換の業者が来るまでそのままにしておきましょう。

泥棒に割られにくいガラスは?

空き巣被害への対応や手続きが完了したら、それですべて済むというわけではありません。大切なのは、再び泥棒に入られないように対策をしっかり行うことです。

空き巣被害に遭ったということは、その家は「泥棒にとって入りやすい家」ということでもあります。引っ越すという対策もとれますが、今の家を離れられない事情があったり、引っ越し先の家の防犯が保障されていない可能性もあります。

ガラスを割られ、鍵を開けられた窓が侵入経路だった場合は、防犯性の高い割られにくい窓ガラスに交換することで効果的な対策が期待できます。

ここでは、泥棒に割られにくい窓ガラスについてご紹介したいと思います。

泥棒対策には防犯ガラスが効果的

空き巣対策用の『割られにくい窓ガラス』としてよくあげられる防犯ガラス。この防犯ガラスが「どういった仕組みなのか」「どうして割れにくいのか」については知っていますか?

防犯ガラスとは、2枚のガラスの中間に樹脂などの素材を挟み込んで接着している合わせガラスのことをいいます。使われる中間膜の素材によって、防犯、防音など効果が変わってきます。

この防犯ガラスは、この中間膜のおかげでガラスを強くたたいても小さな穴が開く・ひびが入るだけで割れにくいという利点があります。

侵入に5分以上かかると泥棒はあきらめるという統計がありますが、普通のガラスより割られるのに時間を要する防犯ガラスは効果的な対策となるでしょう。

防犯ガラスと強化ガラスの違い

強化ガラス、というガラスについても聞いたことがある人は多いと思います。名前から、強度が高く割れにくいという印象を受けがちですが、強化ガラスは防犯ガラスより割れやすい構造になっています。

強化ガラスは防犯性よりも安全性を高めることが目的で、割れるときに破片で裂傷を負わないように粉々に割れる特徴を持っています。

子供たちの安全のために小学校などで使用されることが多く、防犯効果はあまり高くありません。

泥棒に割られにくいガラスにしたいときは、防犯ガラスに交換することをお勧めします。

家に帰ったらガラスが割られていたときの警察手続きと対処法まとめ

今回は、家に帰ったらガラスが割られていたときの警察手続きと対処法についてご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。

万が一泥棒に入られてしまったときは、ご自身の安全を第一に考え、まずは落ち着いて警察に通報しましょう。そして、二度と泥棒に入られないように、割られにくい防犯ガラスに交換することも大切です。

防犯ガラスは用途によってさまざまな種類があります。「どんな防犯ガラスを選べばいいかわからない」「どの業者に交換を依頼するか迷っている」そんなときはJBRの生活救急車にお気軽にご相談ください。

生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント