さらに条件を追加する
LIBRARY

自転車の蜂の巣はどうやって駆除するの?服装や駆除剤の選び方とは

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
サブカテゴリ
タグ
自転車の蜂の巣はどうやって駆除するの?服装や駆除剤の選び方とは

説明 自転車に蜂の巣を作られてお困りではありませんか?蜂の種類によっては、自転車にも巣を作ることがあります。蜂の巣駆除は業者に依頼すると安心ですが、緊急での対応が必要な人もいると思います。そこで今回は、自転車の蜂の巣を駆除する方法、服装や駆除剤の選び方についてご紹介いたします。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

自転車に蜂の巣を作られてお困りではありませんか?

蜂は庭木や家の軒下などに巣を作ることが多いですが、自転車に巣を作る可能性もあります。

蜂の巣は業者に駆除を依頼すると安心ですが、「自転車は毎日使うのですぐに対処したい」など、緊急での対応が必要な人もいると思います。

そこで今回は、自転車の蜂の巣を駆除する方法、服装や駆除剤の選び方についてご紹介いたします。


自転車に蜂の巣を作られたら「自転車を動かさずに離れる」

「自転車に蜂の巣ができる」と言われても、あまりイメージがわかないという人もいるかもしれません。

しかし、蜂は天候の影響が少ない場所や閉鎖空間に巣を作りやすい習性があるため、自転車を巣作りの場所にするケースもたまにあります。

蜂は巣を刺激されると威嚇や攻撃をしてくるので、蜂の巣が作られた自転車をむやみに移動させるのは危険です。

自転車の蜂の巣を見つけたときは、自転車を動かさずにその場からゆっくりと距離を取るようにしましょう。


自転車の蜂の巣を自分で駆除する前に確認しておくこと

蜂は強力な毒針を持っているため、自転車の蜂の巣駆除は業者に依頼すると安全です。

しかし、「業者の予約が込み合っていてすぐに来られない」といった緊急の場合に自分で対処をしたい人もいると思います。

自分で蜂の巣を駆除する場合は、事前準備をしっかりと行って、安全に充分配慮する必要があります。

ここからは、自転車の蜂の巣を自分で駆除する前に確認しておくことについてご紹介いたします。

駆除前に『蜂の種類』を確認

まずは、自転車に巣を作った蜂の種類を特定しましょう。巣に近づくのは危険なので、スマホのカメラズーム機能や双眼鏡などを使って遠くから確認します。

蜂の種類は、体の形や色、巣の特徴などから判断することができます。種類を特定するときは、下記の表を参考にしてみてはいかがでしょうか。

種類 スズメバチ アシナガバチ ミツバチ
蜂の外見

腹部が大きくて太く、オレンジ系の色

後ろ足が長く、腹部が黄色っぽい

丸い形の体で、細かい毛が生えている

巣の外見

円・楕円形やとっくりのような形。40cm~80cmくらいの大きさで、薄茶色のマーブル模様

お椀を逆さにしたような形。15cmくらいの大きさで、灰色

平たい形で、複数重なっていることもある。巣の色は白やクリーム色

巣作りの時期

4月~7月前後

4月~6月前後

6月~8月前後

上記の中でもスズメバチはとくに攻撃性が高く危険なため、専門の業者に駆除の依頼をすることをおすすめいたします。

スズメバチの駆除を補助する自治体もある

スズメバチの巣ができていた場合は、自治体によっては駆除を代行したり、駆除業者を紹介してくれる可能性もあります。

スズメバチに巣を作られた場合は、補助事業があるかどうかをお住まいの自治体に問い合わせてみましょう。

自転車の蜂の巣駆除に適した服装は「蜂用の防護服」


※種類・品番・サイズなど、買い間違いにご注意ください。


駆除作業の際は、蜂に刺されるリスクを少しでも下げるために、必ず素肌を露出しない服装を着用しましょう。

「蜂駆除用の防護服に、厚手のゴム長靴と皮手袋」を着用することが望ましいですが、用意するのが難しい場合は下記のような服装で代用することもできます。


  • ・長袖の作業着などの上に厚手のレインコートを着る
  • ・ズボンのすそは厚手のゴム長靴に入れてひもでしっかりと縛る
  • ・面布つきの帽子やフルフェイスのヘルメットを被る
  • ・厚手のゴム手袋の上から軍手をはめる
  • ・首にタオルを巻く

香水や整髪剤はつけない

蜂は香水や整髪剤、制汗剤のにおいに反応する習性があります。

においに刺激されて攻撃してくるおそれもあるため、匂いのするものを体や髪に付けているときはあらかじめシャワーなどで落としておきましょう。

自転車の蜂の巣駆除で必要な道具

自転車の蜂の巣駆除を自分で行う場合、下記の道具を用意しておきましょう。


  • ・防護服または肌を保護する服装
  • ・駆除剤(殺虫スプレー)
  • ・懐中電灯(赤いセロハンを貼る)
  • ・長い棒または剪定ばさみ
  • ・トング
  • ・可燃ゴミ袋

※種類・品番・サイズなど、買い間違いにご注意ください。



※種類・品番・サイズなど、買い間違いにご注意ください。


自転車の蜂の巣駆除に使う駆除剤の選び方

蜂の駆除では、市販の殺虫剤が効果的です。

巣の駆除をする場合はなるべく殺虫成分が遠くまで届く「蜂専用の殺虫剤」を選びましょう。

また、スズメバチ駆除の場合はとくに『スズメバチ専用の殺虫剤』を選びましょう。


※種類・品番・サイズなど、買い間違いにご注意ください。





自転車の蜂の巣を自分で駆除する方法

ここでは、自転車に作られた蜂の巣を自分で駆除するときの手順をご紹介いたします。

駆除の際は、周囲の安全に充分気を配りましょう。

付近にほかの住宅があるときは、前もって駆除の予定を伝えておくことをおすすめいたします。

※巣が殺虫剤の届かない高所にあったり、大きさが15cm以上になっている場合は業者に依頼されることをおすすめします。

自転車の蜂の巣を駆除する手順

蜂の巣の駆除作業は、働き蜂が蜂が巣に戻って比較的おとなしくなる日没後に行いましょう。

1.赤いセロハンを貼った懐中電灯をつけて、巣から2~3mの位置まで近づき巣の位置を確認します。

2.風上(または無風状態)から、巣に向かって殺虫スプレーを10秒~20秒程度噴射します。

殺虫剤に驚いた蜂が巣から飛び出してくることがありますが、慌てずに飛んできた蜂にもしばらく吹き付けましょう(近づかれすぎて危険だと感じたらすぐに駆除を中止し、避難しましょう)。

3.巣の周りにいる蜂を駆除したら、巣穴の中に殺虫スプレーを散布して巣の中にいる蜂を駆除します。

4.棒か剪定ばさみを使って蜂の巣を落とし、ゴミ袋に入れます。

5.念のため、ゴミ袋の中に殺虫スプレーを噴射します。

6.地面に落ちている蜂の死骸をトングでつかんでゴミ袋に入れます。死骸をつかんだときに反射で毒針が飛び出ることがあるため、必ずトングを使用しましょう。

7.ゴミ袋を可燃ごみとして処分します。

8.巣があった場所に殺虫スプレーをまいて防除をしたら完了です。

マンション・アパートの駐輪場にある自転車に蜂の巣が作られたときの対処法

マンションやアパートなど集合住宅に住んでいる人は、自転車を共用の駐輪場に停めていることが多いと思います。

集合住宅の駐輪場にある自転車に蜂の巣を作られたときは、管理会社や大家さんに連絡をしましょう。

ベランダ・専用庭は「専有部分」のため自分で対処する

集合住宅では、駐輪場だけではなくベランダに折りたたみ自転車を置いていたり、1階部分の専用庭に自転車を停めている人もいます。

このような場所は「専有部分」となり入居者側に管理責任があるとされています。

ただ、管理会社や大家さんによって対応は異なるので、自分で駆除をする前にひと言相談されてみるのもいいでしょう。


蜂の巣駆除を業者に依頼した場合の料金について紹介

「巣が大きくて蜂の数も多い」「スズメバチが巣を作っている」など自力で駆除するのが難しそうな場合は、無理をせず専門の業者に相談することをおすすめいたします。

しかし、業者に依頼するときは料金がどのくらいかかるのか気になると思います。

そこでここからは、蜂の巣駆除を業者に依頼した場合の料金についてご紹介いたします。

※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。

生活救急車で蜂の巣駆除を行った場合の料金事例

蜂の巣駆除を業者に依頼したときの料金は、蜂の種類や巣の大きさなど作業内容によって異なります。

ここでは費用をイメージしやすいように、生活救急車で蜂の巣駆除を行った場合の料金事例をご紹介いたします。

アシナガバチの駆除と巣の処分

ハチの駆除依頼で訪問しました。アシナガバチの駆除と、窓とシャッターの間にできた大きさ5~10㎝ほどの巣の処分を行いました。


項目内容 料金(税込)
ハチ駆除 基本料 4,400円
繁忙期(5~12月) 3,300円
アシナガバチ 10,450円
巣の大きさ 5~10cm 3,300円
巣の処分(簡易清掃含む) 5,500円
合計 26,950円

※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


>>>事例の詳細はこちら


軒下にできた蜂の巣の撤去

玄関の軒下にできたハチの巣を撤去してほしいとのご依頼でした。ハチの巣を撤去したのち、ハチが戻ってこないように予防剤の散布を行いました。


項目内容 料金(税込)
ハチの巣撤去(予防剤、保証・3ヶ月) 27,000円
合計 27,000円

※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


>>>事例の詳細はこちら


物干しにできたアシナガバチの巣の駆除

ハチの巣の駆除依頼で訪問しました。アシナガバチの駆除と、物干しにできた大きさ5~15㎝ほどの巣の撤去にて対応いたしました。


項目内容 料金(税込)
ハチ駆除 基本料金 9,900円
アシナガバチ 11,000円
繁忙期 3,300円
巣の大きさ 5~15cm 5,500円
合計 29,700円

※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


>>>事例の詳細はこちら


自転車の蜂の巣を予防する方法

蜂は毎年同じ場所に巣を作ることも多いため、自転車の蜂の巣を駆除した後は蜂の巣対策をしておくと安心できると思います。

蜂が巣作りを始める春先の時期に、これからご紹介する方法で巣作り予防をしてみてはいかがでしょうか。

ここからは、自転車の蜂の巣を予防する方法についてご紹介いたします。

自転車で蜂の巣を作られやすい場所

下記の場所では、とくに蜂の巣が作られやすいため注意しましょう。


  • ・カゴの中
  • ・サドルの下
  • ・スポーク(車輪)部分
  • ・荷台や子供乗せ

また、風通しがよく雨も防げる車庫やカーポートは、蜂が巣を作るのに適した環境になっていることもよくあります。

車庫、カーポートの中に自転車を停めている場合は、自転車に蜂の巣を作られないよう充分に対策しておくことをおすすめいたします。

市販の殺虫剤をまいて予防

市販の殺虫剤には、蜂を駆除するだけではなく蜂を寄せ付けなくする効果もあります。定期的に自転車に殺虫剤をまいておくことで、巣作り防止効果が期待できます。

しかし、殺虫剤は付着するとベタベタするので、サドルやハンドルに使った後は殺虫剤が乾燥するまで自転車を使わない方がいいでしょう。

また、素材によっては殺虫剤がかかると変色する可能性もあるため、心配なときはまず目立たない場所にスプレーして様子を見るようにしましょう。

虫よけの木酢液を置いて予防

殺虫剤を自転車に直接かけるのは避けたい場合は、木酢液を設置する方法も効果的です。

虫よけとして設置するときは、原液を2倍に薄めてペットボトルなどの容器に入れておきます。

蜂の苦手なにおいを発する木酢液を自転車の近くにある庭木や柵につるしておくことで、蜂が寄り付きにくくなります。

効果が持続するのは1ヶ月程度なので、ひと月ごとに容器の中身を交換しましょう。


※種類・品番・サイズなど、買い間違いにご注意ください。



自転車の蜂の巣を駆除する方法まとめ

今回は、自転車の蜂の巣を駆除する方法についてご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。

蜂は巣を刺激すると攻撃的になるため、蜂の巣を駆除するときは「防護服」か、「肌を露出しない服装」を選びましょう。また、駆除剤は殺虫成分が遠くまで届くタイプを選ぶのがおすすめです。

しかし、蜂の巣駆除は危険を伴うため、自力での駆除が難しいと感じたときは蜂の巣駆除業者に依頼することをおすすめいたします。

生活救急車では蜂の巣駆除を承っておりますので、お困りの際はお気軽にお問い合わせください。まずは、現地見積もりからご対応させていただきます。

生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント
ユーザー評価:  4.8 (5件)

1つ巣があるから怖いです

夕方あしながばちにさされた応急処置をして様子見5センチ位の巣に7匹位幼虫もいたゴキジェットでなんとか退治した病院に行くはめにならなければよいけどとにかく為になりました有り難う