さらに条件を追加する
LIBRARY

窓の冷気遮断におすすめの対策まとめ

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
タグ
窓の冷気遮断におすすめの対策まとめ

説明 窓からの冷気で部屋が寒くなって、お困りではありませんか?窓からは、室内の暖かい空気が逃げて行ったり、外の冷気が入り込んできます。部屋で快適に過ごすためにも、外からの冷気はシャットアウトしたいですよね。そこで今回は、窓の冷気遮断におすすめの対策をご紹介したいと思います。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

窓からの冷気で部屋が寒くなって、お困りではありませんか?

室内の暖かい空気の約半分は、窓から逃げていると言われています。また、外の冷気が窓ガラスを通って室内に入ってくることで室温が下がる場合もあります。

部屋で快適に過ごすためにも、外からの冷気はなるべくシャットアウトしたいですよね。

そこで今回は、窓の冷気遮断におすすめの対策についてご紹介したいと思います。

窓の冷気対策1.窓に断熱材を使う

窓からは、「外の冷たい空気が入り込んでくる・室内の暖かい空気が逃げていく」ため、窓からの熱の出入りを抑えることで室内の寒さを緩和できます。

窓からの冷気を遮断したいときは、窓に断熱材を設置して断熱性を上げてみましょう。

ホームセンターや100均では、窓用の断熱材や、断熱材として使えるものが多数販売されています。窓ガラスの種類や素材を考慮しながら、自宅の環境に合ったものを選んでみましょう。

窓用断熱シートを貼る

窓用の断熱シートを貼ることで、外からの冷気を効果的に防止できます。断熱シートには、「夏用」「冬用」「オールシーズン用」の3種類がありますが、冷気を遮断する目的の場合は「冬用」か「オールシーズン用」が適しています。

そのまま貼り付ける粘着シート状のものと、水で濡らしてから貼るタイプの製品があります。

断熱シートの代わりに利用できるもの

断熱シートは、下記のもので代用することもできます。粘着剤はついていないので、マスキングテープや養生テープなどを使って貼り付けましょう。


  • ・気泡緩衝材(プチプチ)
  • ・アルミシート
  • ・段ボール

アルミシートや段ボールを貼る場合は、部屋に入る日光を遮ってしまう点に注意しましょう。部屋を暗くしたくない場合は、多少効果が落ちますが、窓の下半分だけを覆うようにするといいでしょう。

断熱材を貼ることができないガラス素材に注意

すりガラス、曇りガラスなど表面が平らではない窓ガラスは粘着剤が付きにくいため、マスキングテープで断熱材を貼り付ける方法で対策をしましょう。

また、ワイヤー入りガラスや複層ガラスは、熱割れを起こす可能性があるため断熱材の仕様は避けましょう。

断熱ボードを設置する

窓の断熱には、断熱ボードを設置する方法も効果的です。

断熱ボードは、断熱シートより厚みや硬さがあるため、外からの冷気だけではなく隙間風もある程度防ぐことができます。

折り曲げて窓にはめ込むタイプと、床に置いて使うじゃばら状のタイプがあります。腰窓など床に接していない窓は折り曲げタイプ、ベランダサッシなど出入りをする窓には片付けやすい床置きタイプがおすすめです。

窓の冷気対策2.カーテンの断熱性を上げる

カーテンで窓を覆うことで、窓からの冷気が室内に流れるのを防止できます。より効果的に冷気対策をしたいときは、生地や設置方法など、カーテンの断熱性を上げるやり方をおさえておくといいでしょう。

ここからは、カーテンで窓の冷気対策をするときの方法についてご紹介したいと思います。

冷気遮断に効果的なカーテンの生地とは

カーテンの生地は、より保温性の高いものを選ぶと冷気を通しにくくできます。具体的には、下記のような素材がおすすめです。


  • ・厚手の素材
  • ・スエードなどの起毛素材
  • ・裏地がついている生地

カーテンの隙間をなくす方法

カーテンで外からの冷気を防ぐには、なるべく隙間ができないように取り付けることが重要です。

カーテンのサイズを窓より少し大きめ・長めにすると、窓をしっかり覆って、床の隙間をふさぐことができます。

上部のレール部分や横からの隙間埋めには、カーテンボックスを使うのがおすすめです。

カーテンボックスを設置して隙間をなくす

カーテンボックスは、カーテン上部のレール部分に被せるカバーのことです。カーテンレールカバーとも呼ばれ、カーテンレールの付属品となります。

箱状の部品がカーテンレールを覆うため、カーテンの上部からの冷気を防ぐことができます。

また、カーテンの幅を長めにすることで、両端を折り返して横からの冷気も防止できます。

窓の冷気対策3.窓の隙間風を防ぐ

窓を閉め切っていても、窓には構造上隙間ができる部分があります。そこから冷たい隙間風が入ってくると、部屋の温度が下がる一因となってしまいます。

また、建物の経年劣化で窓の建付けがゆがんでいても、隙間風が入ってくる可能性があります。

このような隙間風による冷気は、隙間をふさいで対策をしましょう。

隙間テープで対策する方法

窓サッシからの隙間風は、隙間テープで防止することができます。100均などで数種類が販売されており、幅や厚さ、素材などに違いがあります。

使用する際は、貼り付ける部分の砂ぼこりやゴミを拭き取ってから、風が吹き込んでいる場所にテープを貼り付けましょう。

テープの素材はウレタンやモヘアなど柔らかいものが多いので開閉の妨げにはなりにくいですが、念のため貼り付けた後は窓がきちんと閉まるかを確認しておくと安心です。

窓の冷気対策4.ウインドーラジエーターを設置する

ウインドーラジエーターとは、窓の下に設置するためのヒーターのことです。

「冷たい空気は下に流れ、暖かい空気は上に昇っていく」という性質を利用し、ヒーターの熱による上昇気流で窓から流れてくる冷気を押し上げるはたらきをします。

ウインドーラジエーターで室内の空気を循環させることで、部屋の中での寒暖差を解消して暖房効率を上げることができます。

窓の冷気対策5.雨戸・シャッターを閉める

雨戸やシャッターはガラス窓より厚く頑丈にできているので、閉めておくと冷気を伴う風が部屋に入り込みにくくなります。

また、雨戸を閉めることで、雨戸と窓サッシの間にもう1つ空気の層ができるため、室内の熱が逃げるのを抑えることもできます。

日中に雨戸やシャッターを閉めると室内に日光が入らなくなってしまうので、夜間や就寝中に部屋が冷えるのを防ぐ、といった対策方法にするといいでしょう。

窓の冷気対策6.断熱性の高い窓ガラスに交換

窓ガラス自体の断熱性を上げることで、より本格的に冷気を遮断できます。

上記の方法であまり効果が出なかったり、さらに部屋を暖かくしたい、というときは断熱性の高い窓ガラスに交換することも検討してみましょう。

冷気対策には「複層ガラス」か「真空ガラス」

窓からの冷気を防ぐのに効果的なガラスの種類は、「複層ガラス」か「真空ガラス」です。どちらも2枚のガラスを組み合わせて作られており、ガラスの中間層が室内外の熱の移動を抑えるはたらきをします。

これらのガラスは高い断熱効果を発揮しますが、ガラスを複数枚組み合わせるため、ガラスに厚みが出る点に注意が必要です。ガラスが厚いと、場所によっては取り付けられないことがあります。

また、1枚のガラスより高額になる傾向があるため、交換を考えているときは、自宅の環境や業者の見積もりなどを比べながら検討することをおすすめします。

ガラス交換を業者に依頼した場合の費用相場

ガラス交換を業者に依頼する場合、費用がどのくらいかかるのか気になりますよね。

ここでは費用をイメージしやすいように、生活救急車で行った作業事例をご紹介いたします。


窓ガラスの割れ替え

窓ガラスが割れてしまったとのご相談をいただきました。同等のペアガラス(サイズ0.3㎡)の交換作業にて対応いたしました。


項目内容 料金(税込)
ペアガラス 0.3㎡ 14,876円
施工料金 0.3㎡ 13,200円
合計 28,076円

※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


>>>事例の詳細はこちら


ペアガラスの交換

鍵を失くしてガラスを割って入ったので交換してほしいとのご依頼をいただきました。同等のペアガラス(サイズ0.6㎡、重さ5㎏)の交換作業にて対応いたしました。


項目内容 料金(税込)
ペアガラス 0.6㎡ 5kg 21,800円
ペアガラス交換作業代 0.6㎡ 13,200円
合計 35,000円

※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


>>>事例の詳細はこちら


窓ガラスの割れ替え

窓ガラスが割れてしまったとのご相談をいただきました。物がぶつかってしまったとのことです。同等のペアガラス(サイズ2㎡、重さ15㎏)の交換作業にて対応いたしました。


項目内容 料金(税込)
ペアガラス 2㎡ 15kg 10,300円
施工費 2㎡ 44,000円
重量費 15kg 15,700円
合計 70,000円

※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


>>>事例の詳細はこちら


窓の冷気遮断におすすめの対策まとめ

今回は、窓の冷気遮断におすすめの対策についてご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。

窓からの冷気は、窓ガラスや窓サッシを覆う、窓下をヒーターで暖める、などの方法で効果的に遮断することができます。

また、窓ガラスの断熱性が高ければ室外からの冷気も通しにくくなるため、より本格的に窓の冷気を対策したいときは窓ガラスの交換も検討してみましょう。

生活救急車では窓ガラスの交換を承っておりますので、お困りの際はお気軽にお問い合わせください。

生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント
ユーザー評価:  4.6 (12件)

いろんな寒さ対策があるんですね。とても参考になりました。色々 試してみたいと思います。ありがとうございました。