さらに条件を追加する
LIBRARY

お風呂の排水口掃除をラクラクきれいにする方法

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
サブカテゴリ
タグ
お風呂の排水口掃除をラクラクきれいにする方法

説明 お風呂の排水口の掃除方法がわからなくて困っていませんか?お風呂掃除はできるだけ、簡単かつ短い時間で楽に終わらせたいという方が多いと思います。そこで今回は、お風呂の排水溝掃除をラクラクきれいにする方法をご紹介します。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

お風呂の排水口の掃除方法がわからなくて困っていませんか?

排水口の掃除は面倒で、なかなかやる気になれないですよね。できれば、簡単かつ短い時間で楽に終わらせたいという方が多いと思います。

そこで今回は、お風呂の排水口掃除をラクラクきれいにする方法をご紹介します。


お風呂の排水口が汚れる原因

毎日使うお風呂の排水口は、いつの間にか汚れが溜まってしまいがちです。排水口が汚れる原因には、以下のようなものがあります。

皮脂・フケ

頭皮や皮膚に付いている皮脂や、フケなどは排水口を汚す原因になります。


せっけんカス

身体や頭をきれいにするために、ほとんどの方がせっけんを使うと思います。このせっけんは、排水口のぬめりの原因になります。


髪の毛・ホコリ

髪の毛やホコリなどが排水口に流れてたまると、詰まる原因になる可能性があります。また、たまったままにしておくと、そこから雑菌が繁殖しカビが発生します。


カビ

お風呂は高温多湿で、カビが発生しやすい条件が整った場所です。そんな環境に加え、餌となる汚れが大量に発生している排水口は、カビが繁殖しやすくなっています。


汚れを放置すると起こる被害

排水口の汚れをそのままにしておくと菌が繁殖し、ぬめりや不快な臭いを発生させます。ぬめりがひどくなると、排水管の詰まりを起こす恐れもあります。

また、排水口はカビが発生しやすい環境です。

排水口に発生したカビは、ここだけにとどまらず壁や天井などにも広がってしまいます。

カビは、健康的な被害をもたらすこともあるためとても危険です。このように汚れを放置すると、さまざまな被害を招いてしまいます。


排水口掃除を楽にきれいにする方法

排水口の掃除は面倒で、なかなかやりたくないのが本音ですよね。ここでは、手間をかけずに掃除をしたい人のために、排水口を楽にきれいにする方法をいくつかご紹介します。


手で触りたくない人に!塩素系漂白剤を使った方法

ぬめりがこびりついた排水口は、誰もが触るのをためらうと思います。そんな時は塩素系漂白剤を使うと、こすり洗い不要できれいにすることができます。


泡タイプの塩素系漂白剤

  • 【準備するもの】
  • ・泡タイプの塩素系漂白剤
  • ・ティッシュ
  • ・歯ブラシ
  • ・ビニール袋

  • 1.ビニール袋を手にかぶせ、ゴミ受けにたまったゴミを取り除く。ひっくり返してそのまま捨てましょう。
  • 2.排水口のパーツをすべて取り外し、それぞれにまんべんなく塩素系漂白剤をかけて20分程放置する。(汚れの程度によって放置時間を増やす。)
  • 3.時間が経ったらシャワーでしっかり流す。汚れが残っていたら、歯ブラシで軽くこすっておく。

液体タイプの塩素系漂白剤

  • 【準備するもの】
  • ・液体タイプの塩素系漂白剤
  • ・大きめのビニール袋
  • ・歯ブラシ
  • ・ティッシュ
  • ・ビニール袋

  • 1.ビニール袋を手にかぶせ、ゴミ受けにたまったゴミを取り除く。ひっくり返してそのまま捨てましょう。
  • 2.パーツを取り外し、すべて大きめのビニール袋に入れる。
  • 3.40度程のお湯と、塩素系漂白剤を規定量袋に入れる。中のパーツがしっかり浸るように、袋の空気を抜いて口を閉じる。30分ほど放置する。
  • 4.排水口側の汚れを歯ブラシでこすっておく。
  • 5.30分経ったら袋のお湯を捨て、パーツをシャワーで洗い流す。汚れが残っていたら、歯ブラシで軽くこすっておく。

小さな子供がいる家庭に!クエン酸と重曹を使った方法

小さい子供やペットがいるおうちでは、塩素系漂白剤などの強い薬剤を使うことはできるだけ避けたいですよね。

そんな時は、自然由来のクエン酸と重曹を使って、楽に掃除をすることができます。以下の手順で行いましょう。


  • 【準備するもの】
  • ・重曹200㏄(粉)
  • ・クエン酸(小さじ1)+水200ml

  • 1.200mlの水に小さじ1杯のクエン酸を加えて混ぜる。
  • 2.排水口にまんべんなく重曹をふりかけ、上からクエン酸水をかける。
  • 3.しゅわしゅわ泡が出始めたら、30分程度放置する。
  • 4.時間が経ったらシャワーで洗い流す。汚れが残っていたら、歯ブラシで軽くこすっておく。

排水口の臭いが気になる人に!パイプクリーナーを使った方法

いつの間にか匂ってくる排水口の臭いに、不快な思いをしている方も多いと思います。この臭いを撃退するには、排水管のきれいにすることが必要です。

以下の方法で臭いの対策も行いましょう。


  • 【準備するもの】
  • ・液体パイプクリーナー

  • 1.液体のパイプクリーナーを排水口に流しいれる。
  • 2.15~30分程度放置する。
  • 3.洗面器に溜めた水を勢いよく流す。

お風呂の排水口をきれいに保つ方法

毎日使うお風呂の排水口は、どうしてもすぐに汚れてしまいます。ひどくなる前に掃除をすることが大切ですが、なかなか時間が取れないこともありますよね。

そんな時は、排水口の汚れを予防する方法を使って、できるだけ汚れが付かないようにしておきましょう。

ゴミ受けにアルミボールを置いておく

アルミホイルは水に触れることで化学反応を起こし、「金属イオン」が発生します。この金属イオンは、ぬめりの原因である細菌を除去する効果があります。

ぬめりが予防されることで、臭いが発生しにくくなります。

アルミホイルの代わりに、10円玉を5.6枚ネットにまとめて入れておくのも、同じ効果が得られます。

アルミホイルはがっちり固く丸めるというより、ふんわり丸めたほうが効果的です。効果は1か月ほどで、表面に汚れが付着してきたら交換しましょう。

髪の毛をためない

排水口の雑菌が発生する原因は、ゴミ受けに放置された髪の毛です。髪の毛をためないように気を付けるだけで、汚れを最低限に抑えることができます。

髪の毛を楽に掃除ができれば、溜めることもなくなりますよね。そこで髪の毛をラクラク掃除できるグッズをご紹介します。

髪の毛くるくるポイ

髪の毛くるくるポイは、排水渦の力でくるくる回転し、髪の毛が真ん中のくぼみにまとまります。まとまっているので楽に処理ができる優れものです。

排水口ネット

排水口にネットを取り付けて、髪の毛を集めるグッズです。ネットごと捨てることができるので、洗う手間を省くことができます。目皿の形・大きさによっては使用できないので確認してから購入しましょう。

どうしても汚れが落ちないときは?

排水口の掃除をしても、汚れが一向に改善されないこともあると思います。特にカビ汚れは、根がはってしまうと簡単には落ちないことが多いです。

また排水口にとどまらず、浴室全体に繁殖してしまうので非常に厄介な存在です。根源をすべて処理しようと思うと半日以上の時間がかかったり、時間をかけても完全に掃除できないこともあります。

そんな時はハウスクリーニング業者に依頼すると、1~2時間程度できれいにしてもらうことができます。

自分ではどうしようもできなくなってしまった汚れは、できるだけひどくなる前にプロに掃除してもらいましょう。


お風呂の排水口掃除をラクラクきれいにする方法まとめ

今回は、お風呂の排水口掃除をラクラクきれいにする方法をご紹介しました。

お風呂の排水口は、毎日出る石鹸や髪の毛などがたまることによって雑菌が繁殖し、ぬめりやカビが発生します。

こうなる前に定期的な掃除が必要ですが、できないときは排水口にネットを付けたり、簡単な掃除をしてきれいを保ちましょう。

万が一、掃除をしても落ちない汚れがこびりついてしまっているようなら、ハウスクリーニング業者に依頼してみてはいかがでしょうか。

生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント