さらに条件を追加する
LIBRARY

お風呂の天井掃除のやり方とは?カビ・水垢をきれいに落とす掃除方法

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
サブカテゴリ
タグ
お風呂の天井掃除のやり方とは?カビ・水垢をきれいに落とす掃除方法

説明 お風呂の天井の掃除方法がわからなくてお困りではありませんか?お風呂の天井は手が届きにくく、掃除に苦労する場所です。しかし、ちょっとしたコツや道具でお風呂の天井掃除をラクにすることができます。そこで今回は、お風呂の天井掃除のやり方をご紹介いたします。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

お風呂の天井の掃除方法がわからなくてお困りではありませんか?

お風呂の天井は手が届きにくい、洗剤が思ったようにかからないなど、掃除に苦労する場所です。

しかし、ちょっとしたコツや道具を使うことで、お風呂の天井はぐっとラクに掃除をすることができます。

そこで今回は、お風呂の天井掃除のやり方をご紹介したいと思います。


お風呂の天井は汚れに気づきにくく掃除がしにくい場所

お風呂の天井は、普段あまり目につく機会が少ないだけではなく、汚れていてもなかなか気づきにくい場合もあります。

見た目上は汚れていないように見えても、目には見えない微細なカビの菌が発生している可能性もあるので、浴槽や床などと同じように定期的な掃除をしておくことをおすすめします。

お風呂の天井のカビは広がる前に掃除して取る

お風呂の天井汚れで注意したいのは「カビ」による汚れです。

お風呂では湿気がこもりやすいのでカビが発生することがよくありますが、天井に発生したカビは、「カビの菌が上から下に落ちて散らばりやすい」という注意点があります。

お風呂の天井にできたカビを放置していると浴室全体が汚れる原因になる可能性もあるので、こまめに掃除をしてカビが生える環境を作らないことが大切です。


お風呂の天井掃除には「フロアワイパー」!効率的に掃除する手順を紹介

実は、お風呂の天井は「フロアワイパー」を使うと効率的に掃除できます。

本来はフローリングを掃除するための道具ですが、お風呂の天井掃除にも利用可能です。

そこでここからは、お風呂の天井を「フロアワイパー」などを使って効率的に掃除する方法をご紹介したいと思います。

お風呂の天井掃除に必要な道具

お風呂の天井を掃除するときは、以下の道具を用意しましょう。


  • ・フロアワイパー
  • ・フローリング用ドライシート
  • ・浴室用中性洗剤
  • ・ゴム手袋
  • ・マスク
  • ・メガネやゴーグル


お風呂用のいすは足場に使わない

天井の隅など道具が届きにくい場所を掃除するときに、お風呂用のいすを使う人もいるかもしれません。

しかし、お風呂用のいすは座って使用することしか想定されていないので、上に立つと破損や転倒などの危険性があります。

お風呂のいすの上には立たないようにして、届きにくい箇所は「フロアワイパーの柄を伸ばして掃除する」などの方法で対処しましょう。

また、浴槽のへりに立つのも危険なのでやめておきましょう。

お風呂の天井がモルタル製の場合は「柄付きスポンジ」を用意



お風呂の天井がモルタル(コンクリート)製だと、表面がざらざらしているためドライシートでは洗剤を浸透させにくい場合があります。

モルタル製の天井掃除では、フロアワイパーの代わりに「柄付きスポンジ」を使うのがおすすめです。

洗剤を含ませたスポンジを天井に軽く押し付けていくことで、隙間の多いモルタルにも洗剤を行きわたらせやすくできます。

お風呂の天井掃除に使う洗剤は刺激が少ないものが安心

浴室のカビ取りでは「カビキラー」など塩素系漂白剤が効果的ですが、天井を掃除する場合はなるべく刺激の少ないものを選ぶようにしましょう。

ゴム手袋やマスクなどで保護していても、万が一洗剤が体にかかったときに事故が起こるおそれがあります。

お風呂の天井掃除に使う洗剤は、刺激の少ない「中性洗剤」がおすすめです。まずは中性洗剤を使ってみて、それでも汚れが落ちないときは塩素系漂白剤の使用を検討してみましょう。

フロアワイパーでお風呂の天井を掃除する手順

ここでは、フロアワイパーを使ってお風呂の天井掃除をする手順をご紹介いたします。

1.浴室の窓やドアを開け、換気扇を回しておきます。

2.フロアワイパーにドライシート(モルタルの場合はスポンジ)を取り付けて、洗剤を染み込ませます。

3.洗剤を付けたフロアワイパーを天井に向けて、カビなど汚れが気になる場所にゆっくりと押し付けます。洗剤を汚れに塗りつける作業なので、こすらず静かに密着させるのがコツです。

4.約5~10分程度放置して、汚れに洗剤を浸透させます。

5.天井を水拭きするか、天井にシャワーをかけて洗剤を洗い流します。シャワーを使う場合は、洗剤を流した水がかからないように、「なるべく遠くから、強すぎない水圧」で洗い流しましょう。

6.フロアワイパーのシートを乾いた新しいものに交換して、天井の水気を拭き取ったら完了です。浴室全体を乾燥させるため、掃除後もしばらく換気しておきましょう。

お風呂の天井のカビ取りは「ジェルタイプ」の洗剤がおすすめ



中性洗剤では取れないしつこいカビ汚れがあるときは、カビ取り剤を使うことも検討してみましょう。ただし、安全性には充分注意しておく必要があります。

天井にカビ取り剤を使う場合、刺激の強い洗剤が上から垂れてくるおそれがあるため、「ジェルタイプ」の洗剤など、なるべく垂れにくい種類を使うことをおすすめいたします。

片栗粉を混ぜて洗剤をペースト状にする

ジェルタイプのカビ取り剤の代用として、片栗粉を使う方法もあります。

普通の洗剤に片栗粉を混ぜると、洗剤がペースト状になって比較的垂れにくくなります。

片栗粉入りの洗剤を使った場所は、片栗粉が残らないように念入りに水洗いをしておきましょう。

お風呂の天井掃除の仕上げに「消毒用アルコール」でカビ予防

お風呂の天井の掃除が終わったら、最後にカビ予防として消毒用アルコールを天井全体に吹き付けておきましょう。

カビはカビの菌が原因で発生するので、アルコールで除菌することで予防効果が期待できます。


お風呂の天井のカビを予防する方法

「お風呂にはカビがつきもの」と考える人も多いと思いますが、普段から予防しておくことでカビの発生をある程度抑えることは可能です。

そこでここからは、お風呂の天井のカビを予防する方法についてご紹介いたします。

こまめに換気をしてお風呂の天井に湿気をためない

湿気がこもっている環境は、カビの発生条件の1つです。

そのため、なるべくお風呂に湿気をため込まないようにするとカビの繁殖を効果的に抑えられます。

入浴した後はすぐに窓を開ける、24時間換気扇を回すなど、こまめに換気を行うといいでしょう。

お風呂の天井はなるべく「月に1回は掃除」

お風呂の天井は、なるべく「月1回」くらいの頻度で掃除することが望ましいです。

汚れていないように見えても、目に見えないカビの菌が発生していることもあるので、定期的に掃除をしておくことでカビの発生を予防しやすくなります。

また、目で確認できる黒カビが生えることもあるので、こまめに天井の汚れをチェックしておくことも大切です。

おすすめの「お風呂の天井のカビ予防グッズ」

こまめな掃除に加えて、お風呂のカビを防止するためのグッズも同時に使っていくと、さらに予防効果が期待できます。

そこでここからは、お風呂の天井のカビ予防におすすめのグッズをご紹介したいと思います。

お風呂の天井のカビ予防グッズ1.カビ予防くん煙剤



くん煙剤はカビを予防する成分を煙にして、浴室全体に散布することで使用します。

水を入れてしばらく放置しておくだけで、煙になった防カビ成分が天井など手の届きにくい場所にも行きわたります。

くん煙剤に塩素など人体に有害な物質は入っていないので、使用後は浴室を洗い流さずそのままお風呂を使うことができます。

お風呂の天井のカビ予防グッズ2.スクイージー



お風呂を使った後に、壁や床に水滴など水気が残っていると、浴室の湿度が高くなってカビが発生しやすくなります。

そこで、毎日お風呂を最後に使った人が、スクイージーで水気を切るようにすると浴室の湿気を抑えることができます。


お風呂の天井掃除のやり方まとめ

今回は、お風呂の天井掃除のやり方についてご紹介させていただきました。

お風呂の天井は、フロアワイパーや柄付きスポンジを使った掃除方法がおすすめです。

しかし、頑固なカビや手の届きにくい天井の隅など、自分で掃除するのが難しい場合もあると思います。

浴室の汚れでお困りの際は、ハウスクリーニングに相談することも検討してみてはいかがでしょうか。

生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント
ユーザー評価:  4.6 (16件)

 お風呂の天井のカビが気になっていました。掃除に必要な道具、洗剤、やり方まで細かにわかるので、非常に役立ちます。ありがとうございした。

早速天井の掃除をします

電動ブラシの購入を考えていましたが、フロアワイパーでの掃除を早速行ってみます。

説明がわかりやすい、いくつかの危険性についても説明されているのが良いですネ。

フロアワイパーを使うのは想定外。早々やってみます。あと、ふろ用いすは使わない、理由に納得です。ありがとうございました。