さらに条件を追加する
LIBRARY

家事が大嫌いな人が苦手なことと克服するコツ

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
サブカテゴリ
タグ
家事が大嫌いな人が苦手なことと克服するコツ

説明 家事が苦手で困っていませんか?できれば少しでも苦手を克服して、簡単にこなせるようになりたいと思っていても何をどうすればいいかわからないという人もいるかと思います。そこで今回は、家事が大嫌いな人が苦手なことと克服するコツをご紹介します。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

家事が苦手で困っていませんか?

料理や洗濯、掃除など苦手だと思うとさらにやりたくなくなってしまいます。できれば少しでも苦手を克服して、簡単にこなせるようになりたいと思っていても何をどうすればいいかわからないという人もいるかと思います。

そこで今回は、家事が大嫌いな人が苦手なことと克服するコツをご紹介します。


家事が苦手な人の特徴

家事をしないといけないと分かっていても、苦手なことを進んでやるのは難しいですよね。

家事の1番の問題点は「何からやっていいか分からない」という点だと思います。片付け、洗濯、料理、掃除など家事といっても幅広く存在します。やらなければならないことが多すぎると混乱してしまい、さらにやる気がなくなるという悪循環が起こります。

家事の苦手を克服するにはまず、何から行うかを計画することが大切です。


苦手な家事を克服するコツ

苦手だと思うとなかなかやる気になれませんが、放置するわけにもいきません。何とかして克服したい!と思ってても、どうしていいかわからなくて悩まれているのだと思います。

そこで、ここでは家事を克服するコツをご紹介します。


好きな物を家事に取り入れる

好きな音楽を聞いているとき、楽しい気持ちになりますよね。そんな音楽を家事に取り入れてみましょう。

音楽以外にも好きなアロマを焚いたり、自分のテンションが上がる環境を整えてから取り組むと嫌な気持ちもやわらぎます。

また、掃除道具を「かわいいもの・おしゃれなもの・機能性の高いもの」などこだわってみるのもいいでしょう。


完璧にこなそうと思わない

「今日はこれをやらなきゃ」「絶対に終わらせなきゃ」と思うと、それだけでストレスを感じてしまいます。

期限を決めて時間内に終わらせるのが良いとは言われていますが、必ずしも完璧にこなす必要はありません。最初は「目標の半分くらいできたら上等」くらいの気持ちで、ちょっとずつこなして家事に慣れていきましょう。


「ついで」に行う

今から家事をやらなきゃ・・・と思うと、なかなかやり始められずだらだらしてしまいます。そんな時は、ついでに行うことを習慣づけることがおすすめです。


  • ・洗面台の横にスポンジを用意しておき、朝の準備のついでに掃除をする。
  • ・洗い物のついでに排水口の掃除をする。
  • ・洗濯ものを干すついでにベランダの掃き掃除をする。
  • ・お風呂に入ったついでに浴槽の掃除をする。

このように、掃除グッズをいつでも目に入る場所にセッティングしておくことで、サッと掃除ができます。ついで掃除を習慣づけて日課にしてしまえば、苦痛を感じることも少なくなるでしょう。


時間を設定して行う

時間を決めずに家事をすると、どうしてもだらだらやってしまったり、あれこれやることが出てきて終わらないと感じてしまったりします。

「今日は〇〇を〇分やる!」と設定することで、時間内に終わらせようとてきぱき動くことができます。もし時間内に終わらなかったときは、「また明日に回そう」くらいのモチベーションで行うとストレスも減ります。

時間とともに、やることリストを作っておくこともおすすめです。何から始めたらいいか分からないと、考える体力も消耗するため余計にやる気がなくなります。

やるべきことを書き出しておけば、あとはこなすだけなので楽ちんです。終わった項目に線を引いて消していくと、成果が目に見えて分かるのでモチベーションアップにもつながります。


ご褒美を用意する

頑張った後にご褒美があるとやる気が起きますよね。家事が全部終わったらおいしいお菓子を食べよう、買い物の帰りにかわいいカフェに寄ろう、まったりドラマを見ようと決めてモチベーションを高めましょう。

いつも頑張っている自分を甘やかすことも時には大切です。楽しい時間を過ごせたら、また明日から頑張ることができると思います。


苦手分野を上手にこなすコツ

誰でも苦手なことはあるものです。完璧にやろうと思わず、苦手なりにこなしていきましょう。ここでは、苦手分野でも上手にこなすコツをご紹介します。


掃除編

掃除を上手にこなすコツをご紹介します。


物を増やさない

物が多いと掃除がしにくくなります。机や床に何かある状態だと、それをどかすところから始めなければいけません。

物がなければ、そんな手間を省いて時間かけずにサッと掃除ができます。無駄な時間を減らすことができるので、いるものといらないものをよく判断して購入するようにしましょう。

特にインテリアは家を華やかに見せてくれる反面、ほこりがたまりやすくなり掃除も億劫になりがちです。なるべく最低限の物だけ置くようにすると、掃除が楽になります。


掃除ロボットを使う

仕事や他の家事に追われてなかなか掃除まで手が回らないという方には、掃除ロボットがおすすめです。スイッチを入れておくだけで勝手に掃除をしていてくれるので、仕事から帰るときれいな状態になっています。

少々値は張りますが、時間短縮にもなり掃除のストレスから解放されると思えば、取り入れてみる価値はあると思います。


ハウスクリーニングを利用する

苦手な掃除は、プロに頼んでしまうという手段もあります。自分ではきれいにできなかった場所も、ハウスクリーニング業者なら短時間できれいにしてくれます。

掃除をお願いしている間に他の家事をこなしてしまうこともでき、時間を有効活用できるのでおすすめです。嫌なことは無理をして行わずに、利用できるものを使ってストレスをためずに家事をこなしましょう。


料理編

料理を上手にこなすコツをご紹介します。


手軽なレシピアプリを使う

毎日の献立を考えるところから苦痛なのが料理ですよね。栄養バランスや好みなどを配慮しなければならないし、日に日にネタも尽きてきてしまうと思います。

そんなときは、レシピアプリを使うのがおすすめです。手軽なレシピも多く、簡単に作れるので取り入れてみるのもいいでしょう。

また献立をざっくり決めておくのもいいでしょう。月曜日は魚料理、火曜日は麺類など決めておくと選択肢がぐっと狭くなり、決めやすくなります。


食材宅配を使う

最近ではカットした食材・タレなどがセットになって、献立が決まっている物を配達してくれるサービスもあります。届いたらレシピに沿って調理するだけなので、

料理が苦手な人にも簡単に作ることができます。

栄養バランスも考えられているうえに、使う分の食材しか入っていないので余らせて腐ってしまう心配もありません。

また、買い出しに出かける必要もないので、重い荷物を自分で家まで持って帰る手間も省くことができます。


洗濯編

洗濯を上手にこなすコツをご紹介します。


乾燥機能付き洗濯機を使う

洗濯の面倒なところは、洗った後の干す作業だと思っている方が多いのではないでしょうか。カゴに入っている洗濯物を取って干しての繰り返しは、結構な体力を使いますよね。

そんな干す作業は、乾燥機能付きの洗濯機を使うことで解決できます。乾燥機能を使うことで、洗濯物を干す必要がなくなり、そのまま畳んでしまうことができます。

雨の日に気になる生乾きの心配もなくなるのでおすすめです。


ハンガー収納にする

洗濯物をたたむのが苦手という方は、収納方法を変えると楽ちんになります。ハンガーにかけたままクローゼットに収納すれば、たたむ時間を短縮することもできるので忙しい共働きの家庭にもおすすめの方法です。


家族に頼む

1人で家族全員分の洗濯物を畳むとなると、量の多さに嫌になってしまうことがあると思います。洗濯物は取り込んだらそれぞれのカゴに分けて、各部屋に置いていき、畳んでクローゼットにしまうのは家族それぞれにやってもらいましょう。

自分の物は自分で管理するというルールを作ってしまえば、負担を減らすことができます。


洗い物編

洗い物を上手にこなすコツをご紹介します。


食器洗い機を使う

食器洗いがやる気になれないという方は、思い切って食器洗い機を買ってしまうのもおすすめです。シンクに放置してためこまれた食器は、思ったより菌が発生しています。排水口と同じくらい汚いという話もあるほどです。

食器洗い機なら洗って乾燥まで行ってくれます。最近では小型の物も増えていて、キッチンが狭くても置けるタイプもあるので検討してみてはいかがでしょうか。


調理しながら洗う

シンクに洗い物の山を作らないためには、調理中に洗い物を同時進行してしまうのがおすすめです。煮ている間など、少し手が空いたら立ち上がっているついでに済ませてしまいましょう。

後々やろうと思うと面倒になりますし、山になっていると余計にやりたくなくなります。また、汚れがついてすぐなら簡単に落とすことができるので、手間を省くことができます。


ゴム手袋を付けて洗う

洗い物をしているときに、油や食べ残しで手が汚れるのが苦痛の人もいると思います。また、冬の時期は手が冷たくてつらいですよね。

素手で行うと億劫になりがちな洗い物は、ゴム手袋をして行うのがおすすめです。手が汚れないため、油物も気にせずサッと洗うことができます。


家事が大嫌いな人が苦手なことと克服するコツまとめ

今回は、家事が大嫌いな人が苦手なことと克服するコツをご紹介しました。

家事が苦手な人の特徴として、やることが多すぎて何から手を付けていいか分からない人が多いと思います。やるべきことを書き出して「見える化」することで整理され、家事の計画が立てやすいと思います。

また、すべてを完璧にこなすのは難しいため、ハウスクリーニング業者に頼るのも一つの手です。

生活救急車でも、家事を手助けできるハウスクリーニングのサービスを行っております。お困りの際はお気軽にご相談ください。

生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント
ユーザー評価: ☆☆  3.6 (6件)