さらに条件を追加する
LIBRARY

蛇口のウロコ汚れの取り方~力を入れなくても簡単に落ちる~

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
サブカテゴリ
タグ
蛇口のウロコ汚れの取り方~力を入れなくても簡単に落ちる~

説明 蛇口のウロコ汚れが落ちなくて困っていませんか?ウロコ汚れは放っておくとこびりついた頑固な汚れとなってしまい、簡単には落ちないこともありますよね。そこで今回は、蛇口のウロコ汚れの取り方をご紹介します。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

蛇口のウロコ汚れが落ちなくて困っていませんか?

ウロコ汚れは放っておくとこびりついた頑固な汚れとなってしまい、簡単には落ちないこともありますよね。できれば簡単にサッと落ちてくれたら掃除のやる気も出ると思います。

そこで今回は、蛇口のウロコ汚れの取り方をご紹介します。


ウロコ汚れが付く原因

ウロコ汚れとは水垢とも呼ばれる、水回りによく発生する汚れです。これは水道水に含まれるミネラル成分(カルシウム・マグネシウム)が固まってしまうことで発生します。

カルシウムやマグネシウムは金属製のため、こびりついてしまうとなかなか落とせないのが特徴です。


ウロコ汚れを簡単に落とす方法

落としにくいという特徴を持っているウロコ汚れですが、少しの工夫で簡単に落とすことができます。

ここでは、ウロコ汚れを簡単に落とす方法をご紹介します。


クエン酸を使った方法

ウロコ汚れはアルカリ性のため、酸性の成分をつかうことで落とすことができます。そこで使うのがクエン酸です。クエン酸の成分で、ウロコ汚れを分解することができます。以下の方法で行いましょう。


  • 【準備するもの】
  • ・クエン酸
  • ・スプレーボトル
  • ・歯ブラシ
  • ・雑巾

  • 1.スプレーボトルに水を入れ、クエン酸を小さじ1杯加える。
  • 2.ボトルを良く振ってクエン酸を溶かす。
  • 3.蛇口全体にクエン酸スプレーを吹きかける。
  • 4.歯ブラシでこすり洗いする。
  • 5.汚れが落ちたら水で洗い流し、乾いた布で水気をしっかり拭く。

頑固な汚れにはクエン酸パック

スプレーで汚れが落ち切らないときは、クエン酸パックがおすすめです。


  • 【準備するもの】
  • ・クエン酸水
  • ・ラップ
  • ・キッチンペーパー
  • ・ハブラシ

  • 1.蛇口に、クエン酸スプレーをたっぷり吹きかける。
  • 2.全体にキッチンペーパーを巻き、上からさらにスプレーを吹きかける。
  • 3.キッチンペーパーの上からカップをかぶせ、1時間放置する。
  • 4.放置したらラップとペーパーをはずし、汚れを歯ブラシで磨く。
  • 5.汚れが落ちたら水で流し、乾いた布で水分をふき取る。

重曹+お酢を使った方法

重曹の研磨効果で、頑固な水垢も落とすことができます。


  • 【準備するもの】
  • ・重曹
  • ・酢
  • ・歯ブラシ
  • ・雑巾

  • 1.窓を開け換気をする。
  • 2.重曹に少しずつ酢を混ぜて、重曹ペーストを作る。(化学反応で炭酸ガスが発生するため必ず窓を開けておく)
  • 3.重曹ペーストを蛇口に塗り、歯ブラシでこすり洗いをする。
  • 3.汚れが落ちたらお湯で洗い流し、水気を乾いた布でしっかりふき取る。

便利グッズを使った方法

こびりついてなかなか取れない水垢は、削り落とす方法がおすすめです。100均などでも売っているメラミンスポンジや、スチールウールを使うと効果的です。

メラミンスポンジは特殊な樹脂から作られているスポンジで、洗剤を使わなくてもこするだけで汚れを落とすことができます。

また、蛇口の根元にたまりやすいカチカチに固まってしまっている汚れなら、古いカードを使って削ぎ落す方法もあります。しかし、あまり力を入れてこすってしまうと、蛇口の表面に傷がついてしまうので注意が必要です。

特に根元を掃除するときは、シンクの素材が人工大理石の場合やエンボス加工されている物は、傷が付きやすいのでこの方法は避けましょう。

傷が付くと汚れがそこにたまってしまい、余計に落としにくくなってしまいます。


ウロコ汚れを防ぐ方法

ウロコ汚れは蓄積すると落としにくく厄介です。できるだけ予防をして、きれいな状態を保つようにしましょう。


定期的にからぶきをする

蛇口に水滴が残っていると、ウロコ汚れが付く原因になります。蛇口を使ったあとにこまめにからぶきをすることで、汚れを防ぐことができます。

毎回の掃除は面倒・・・という方は、1日1回拭くタイミングを決めて、習慣づけることがおすすめです。


水垢防止フッ素コーティング

定期的な手入れが難しい人は、フッ素コーティングをしておくといいでしょう。フッ素樹脂でコーティングすることで、撥水効果が出て、汚れや水垢が付着しにくくなります。また、汚れがついてしまっても簡単に落とすことが可能です。

コーティングの方法は業者に依頼したり、自分でDIYする方法があります。DIYは業者に依頼するよりコストを抑えることができますが、持続性が低いので定期的に塗りなおす必要があります。


どうしても落ちないときはハウスクリーニング

長年溜め込んだウロコ汚れは固まってしまい、自分では完全に落としきれないことがあると思います。そんなお手上げな汚れは、ハウスクリーニングに依頼してみてはいかがでしょうか。

専用の道具や洗剤を使って行うため、頑固な汚れも蛇口に傷を付けずに落とせるのもメリットです。

落ちない汚れに困っているときは、ハウスクリーニング業者を利用するのもおすすめです。


蛇口のウロコ汚れの取り方~力を入れなくても簡単に落ちる~まとめ

今回は、蛇口のウロコ汚れの取り方をご紹介しました。

蛇口のウロコ汚れは、時間が経つとなかなか落ちない汚れになってしまい厄介です。落としにくいウロコ汚れには、クエン酸や重曹が効果的です。

しかし、自分では落としきれない汚れもあると思います。そんな時は、ハウスクリーニング業者を利用することがおすすめです。

頑固な汚れもしっかりきれいにしてもらうことができるので、溜め込んだ汚れを一気に落としたいという方は、一度相談してみるといいでしょう。

生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント
ユーザー評価:  4.4 (6件)

風呂場の掃除をしている時に検索。助かりました。エコ掃除ができて満足です。