さらに条件を追加する
LIBRARY

ドアノブが折れた・抜けた・外れたなど壊れたときの対処法一覧

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
サブカテゴリ
タグ
ドアノブが折れた・抜けた・外れたなど壊れたときの対処法一覧

説明 ドアノブが折れた・抜けた・外れたなどで、お困りではないですか?急にドアノブが壊れて閉じ込められたらパニックになりますが、自分で何とかする方法もあります。そこで今回は、ドアノブが折れた・抜けた・外れたなど壊れる原因やドアノブが壊れたときの対処法をご紹介します。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

ドアノブが壊れてしまい、困っていませんか?

長年使用することでドアノブは徐々に劣化して折れたり、外れたりといったトラブルが発生しやすくなります。

ドアノブ自体に問題がない場合は自分でも簡単に修理することが可能なため、急いでいない場合は原因を確認する事がおすすめです。

そこで今回はドアノブが折れた・抜けた・外れたなど壊れたときの対処法一覧をご紹介したいと思います。



ドアノブが折れた・抜けた・外れたなど壊れる原因

ドアノブが折れた・抜けた・外れたなどのトラブルが発生したとき、原因によっては自分ですぐに解決できる場合もあります。

ドアが開かなくなり閉じ込められてしまうと焦ってすぐに業者に依頼してしまいがちですが、急いでいないときは冷静に原因の特定を行うこともおすすめです。

ここではまず、ドアノブが壊れてしまう原因についてご紹介します。

ドアノブが壊れる原因1.ネジが緩んでいる

ドアノブを固定しているネジは使い続けることで徐々に緩んでしまいます。

緩んだまま使用すると急にドアノブが取れてしまうトラブルの原因となるため、定期的に締め直しておくことがおすすめです。


  • 【緩みやすいドアノブのネジ】
  • ・取っ手の取付ネジ
  • ・台座の固定ネジ
  • ・ラッチの固定ネジ

ドアノブのガタツキや取れてしまった場合は、ネジを締め直すことで解決することができます。

ただ、長期間ガタツキを放置したまま使い続けているとネジ穴が広がって固定できなくなる場合があります。

ネジを回しても手ごたえがないときは広がった穴を埋める作業が必要となるので早めに対策を行うことが必要です。

ドアノブが抜けてしまったときの対処法は下記の項目でご紹介しているのでぜひご覧ください。

>>>ドアノブが抜けた・外れたときの対処法

ドアノブが壊れる原因2.内部の部品の劣化

ドアノブにはさまざまな部品が組み込まれていて、長年使用することで徐々に劣化してしまいます。

古くなったドアノブをそのまま使い続けることで摩耗が起こり、ドアノブが取れてしまう原因となります。

劣化が原因の場合は修理しても再発してしまう恐れがあるため、新しいものへ交換することがおすすめです。

ドアノブが壊れる原因3.ドアノブのさび付き

浴室をはじめとした水回りに設置されているドアノブに発生しやすいのが、さび付きによるトラブルです。

サビが全体に広がってしまうと、ドアノブが折れたり作動しなくなるなどの症状が起こる原因となります。

ドアノブのサビは表面に現れることもあれば、見た目は全く異常がないのに内部がサビだらけで腐食してしまっているという場合もあり、実際にトラブルが起こってから気が付くケースも多くなっています。

錆びつきによって折れてしまったときは交換が必要となりますが、残った部品が簡単に取り外せないときはのこぎりや電動工具を使用します。作業に不安がある場合は業者に対応を依頼するのが安心です。

ドアノブが壊れる原因4.乱暴に扱っている

ほとんど毎日操作するドアノブは、乱暴に扱ってしまうとその分劣化を早めてしまう原因となります。

力が加わることによって物理的に折れ・外れるなどの症状以外にも、内部部品が故障してドアが急に開かないといった症状が発生する可能性もあります。

できるだけ長く使い続けるためにも乱暴に使用しないように心がけましょう。

ドアノブが折れた・抜けた・外れたなど壊れたときの対処法

ドアノブが壊れてしまったとき、DIYでも直すことができる場合があります。

急いでいるときは業者に依頼するのがおすすめですが、緊急を要さない場合は自分で対応してみてもいいでしょう。

ここでは、ドアノブが壊れてしまったときの対処法をご紹介します。

ドアノブが抜けた・外れた場合の対処法

ドアノブが抜けた・外れてしまった場合は取り付け直すだけで解決することができます。

ただドアノブの種類によって取付方法が異なります。

ここではラッチユニットに直接止められているタイプと、芯棒に取り付けられているタイプの2種類の方法をそれぞれご紹介します。

ラッチユニットに直接止められている場合

円筒錠などネジではなくラッチユニットに直接止められている場合は差し込むだけでドアノブを元に戻すことができます。


  • 【取付方法】
  • 1.ドアノブと丸座についている凹凸の向きを合わせる。
  • 2.ドアノブを丸座に差し込む。

芯棒に取り付けている場合

レバーハンドルタイプに多い、芯棒にネジで固定してあるビスのゆるみが原因で取れてしまった場合は、ネジを締め直すだけで簡単に直すことができます。


  • 【準備するもの】
  • ・プラスドライバー

  • 【取付方法】
  • 1.ドアが閉まった状態になっているときは芯棒を回す、『ドアが開かない場合の対処法』を参考にドアを開ける。
  • 2.外側のレバーをを手で抑えながら取れてしまったドアレバーを芯棒に差し込み、水平の状態を保ちながらネジを締める。

ドアノブが折れた場合の対処法

ドアノブが折れてしまった場合は新しいものに交換が必要となります。

正しい部品が準備できればDIYでも行うことができるため、費用を抑えたい方は挑戦してみてはいかがでしょうか。

ドアノブの交換方法はこちらの『ドアノブを交換する方法』でご紹介しているためチェックしてみてください。

ただ万が一錆びつきなどが原因で折れてしまった場合、残った部品の取り外しが難しい場合があります。

電動工具やのこぎりがお家にない、使ったことがなくて不安という場合は無理せず業者に依頼する方が安全です。

無理やり取り外そうとすると扉やラッチなどの他の部品が故障してしまう可能性もあるので注意しましょう。

ドアが開かない場合の対処法

ドアが閉まった状態でドアノブが外れて、開かなくなってしまった場合は下記の方法で対応することができます。


  • 【準備するもの】
  • ・テレフォンカードなど薄くて固いカード類

  • 【ドアの開け方】
  • 1.ドアとドア枠の隙間にカードを差し込む。
  • 2.ラッチの板になっている部分に沿ってカードを押し引きする。ラッチの向きがわからない場合でも何度か操作しているうちに開けることができるため根気よく行いましょう。

ただし四角形のラッチがついている場合やラッチ本体が故障してしまっているときはこの方法では開けることができません。

外側からドアノブを外して開けてもらいましょう。

ドアノブを交換する方法

壊れてしまったドアノブが鍵がついていないタイプや握り玉タイプ、レバーハンドルタイプのシンプルなものであれば比較的簡単に交換を行うことができます。

ただ、新しい部品を選ぶ際にサイズを間違えてしまうと取り付けられないため、下記のサイズを測ってから購入するようにしましょう。


  • 【ドアノブのサイズ確認方法】
  • ・ドアの厚み
  • ・フロント(ドア側面の金属プレート)の長さ・幅
  • ・ビスピッチ(フロントを固定している上下ビスの中心同士の長さ)
  • ・バックセット(ドアの端からドアノブの中心までの長さ)

サイズ選びに不安な場合はまったく同じ製品を使用することで失敗を防ぐことができます。

メーカーや品番はドア側面についているフロントプレートに記載されていることが多いためチェックしてみましょう。

詳しいサイズの測り方はこちらの『ドアノブ交換を自分でやってみよう!DIYの手順を選び方・サイズの測り方から解説』でもご紹介しています。


ドアノブの交換方法

ここからは実際にドアノブを交換する手順をご紹介します。今回は比較的簡単な握り玉タイプの交換方法をご紹介します。

他のドアノブの取り外し方はこちらの『ドアノブの外し方【図解】~ネジなし・レバーハンドル一挙公開』でご紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。


  • 【準備するもの】
  • ・プラスドライバー

  • 【交換手順】
  • ※ドアノブ交換を行う際は必ずドアを開けた状態で行いましょう。
  • 1.外側のドアノブの丸座を固定している上下のビスを外し、ドアノブを引き抜く。
  • 2.内側のドアノブを固定しているビスをゆるめ、ドアノブを外す。
  • 3.ドア側面のラッチケースの固定ねじをゆるめてラッチケースを引き出す。
  • 4.新しいラッチケースを取り付ける。
  • 5.外側のドアノブを差し込んで固定したら、内側のドアノブを角芯に差し込んでビスで固定する。
  • 6.ドアを開けた状態でラッチが正常に作動するか確認する。

ドアノブ折れ・抜け・外れ修理を生活救急車に依頼するときの流れ

ご依頼の流れについて


お電話ください

生活救急車で対応したドアノブ折れ・抜け・外れ修理の料金事例

ここでは、生活救急車で実際に対応したドアノブの折れ・抜け・外れ修理の料金事例についてご紹介します。

※作業当時の料金のため、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


外れてしまった勝手口ドアノブの再設置

勝手口扉のドアノブが外れてしまったとのご相談をいただきました。ドアノブの固定ねじが緩み切っていたため、一旦分解し、再設置させていただきました。


項目内容 料金(税込)
勝手口ドアノブ修理 8,800円
合計 8,800円

※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


>>>事例の詳細はこちら


外れてしまった玄関ドアノブの修理

玄関のドアノブが外れたとのことで訪問しました。ネジが緩み徐々に外れたとのことでした。錠前が固くなっているのも原因でしたので、錠前を洗浄しドアノブの付け直しをいたしました。


項目内容 料金(税込)
玄関ドアノブ修理 中作業 16,500円
合計 16,500円

※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


>>>事例の詳細はこちら


外れてしまったドアレバーの取り付け直し

管理会社様より入居者様宅の玄関ドアレバーが外れた状況でご相談をいただきました。玄関ドアのMIWA RA面付錠のレバーハンドルが外れた状態でした。錠前の簡易洗浄をし、外れたドアレバーの取り付け直しをいたしました。


項目内容 料金(税込)
玄関 ドアノブ修理 中作業 22,000円
合計 22,000円

※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


>>>事例の詳細はこちら


外れかけている室内扉のドアノブ交換

部屋内側のドアノブが外れそうになり2回ほど子供が閉じ込められたとご相談をいただきました。劣化により外れ止めの金具が破損していることで本来外れない部分から抜けていました。ドアノブの交換をご提案し施工いたしました。


項目内容 料金(税込)
室内扉 錠前交換 25,300円
GOAL 部品代 6,600円
合計 31,900円

※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


>>>事例の詳細はこちら


お電話ください

ドアノブが折れた・抜けた・外れたなど壊れたときの対処法一覧まとめ

今回は、ドアノブが折れた・抜けた・外れたときの対処法についてご紹介しました。

ドアノブが壊れてしまったとき、原因によっては自分でも比較的簡単に直せる場合があります。

ただドアノブ本体が劣化してしまっている場合などは交換が必要となるため、DIYに自信がない方は業者に依頼するのが安心です。

生活救急車でもドアノブの修理作業を承っております。現地でのお見積もりから対応しておりますので、お困りの場合はお気軽にお問い合わせください。


生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント