さらに条件を追加する
LIBRARY

天井から雨漏りのポタポタ音が聞こえたときの調査方法と対処法

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
サブカテゴリ
タグ
天井から雨漏りのポタポタ音が聞こえたときの調査方法と対処法

説明 天井からポタポタと雨漏りの音が聞こえてきて、お困りではありませんか?しかし、音がしていてもどこが原因になっているのかは、天井裏をただ見ただけではなかなか気づくのが難しい場合もあります。そこで今回は、天井から雨漏りのポタポタ音が聞こえたときの調査方法と対処法についてご紹介したいと思います。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

天井からポタポタと雨漏りの音が聞こえてきて、お困りではありませんか?

天井に水が当たる音がしたら、まず「どこかで雨漏りが起こっている」と見当をつける人は多いと思います。しかし、音がしていてもどこが原因になっているのかは、天井裏をただ見ただけではなかなか気づくのが難しい場合もあります。

そんなときは、あらかじめチェックしておくべきポイントを押さえておくと調査がしやすくなります。

そこで今回は、天井から雨漏りのポタポタ音が聞こえたときの調査方法と対処法についてご紹介したいと思います。

天井から雨漏りのポタポタ音がする原因

屋根や窓に雨が当たったときの雨音ではなく、天井からポタポタと水の落ちる音が聞こえてくるときは、建物の中で雨漏りが発生している疑いがあります。

天井からの雨漏りと一口に言っても、原因となっている可能性がある場所はさまざまです。

そこでまずは、天井から雨漏りのポタポタ音がする原因についてご紹介いたします。

ポタポタ音の原因1.屋根からの雨漏り

屋根が破損しているために雨水が浸入し、浸入箇所の真下にある天井へと雨水が落ちてポタポタと音を出している可能性があります。


  • ・瓦やスレートなどの屋根材の破損
  • ・板金と釘の間にできた隙間や浮き
  • ・コーキングの劣化
  • ・屋根材の下にある防水シートの破損

屋根からの雨漏りでは、上記のような不具合が発見されることがあります。

ポタポタ音の原因2.外壁からの雨漏り

1階の天井から水の音がするときは、外壁が原因となっている可能性も考えられます。

1階の天井より高い位置の外壁が破損して雨水の浸入経路となっていたときは、入り込んだ雨水が1階の天井裏まで流れてくることがあります。

外壁のひび割れや、壁材のつなぎ目に使われているコーキングの劣化といった破損がみられる場合は、外壁が原因箇所となっているケースがあります。

ポタポタ音の原因3.サッシからの雨漏り

2階以上のサッシで起こった雨漏りの水が、下の階の天井に流れてくることがあります。

サッシと外壁を接着しているコーキングが劣化して隙間ができると、雨水が外壁の内部に入り込んできます。雨水の移動経路によっては、壁ではなく天井裏から浸出する場合も考えられます。

天井からのポタポタ音を調査する方法

ここまで、天井から音が聞こえる雨漏りの原因についてご説明いたしました。

しかし、天井から水滴の音がするからといって、それが必ず雨漏りによるものとは限りません。調査した結果、水滴の原因は雨漏りではなかったことが判明する場合もあります。

雨漏りかそうでないかがわからないときは、音がする天井の状況を実際に調査すると判断できる可能性があります。そこでここからは、天井からのポタポタ音を調査する方法をご紹介いたします。

天井裏に雨漏り箇所があるかを確認する

まずは、どこに水が落ちてきているのかを探してみましょう。天井裏への点検口があるときは、ライトがあれば天井裏を実際に見て回ることができます。

ポタポタと音が聞こえる場合、天井裏では「上部から水が落ちてきて断熱材や天井板にぶつかっている」という状況であることが考えられます。


  • ・断熱材が濡れている、破れている
  • ・木材が湿っている、腐食している、カビている
  • ・水が流れ落ちている、流れた跡がある

雨漏りが発生しているときは、上記のような症状が見つかる可能性があります。水が落ちてきている場所が判明した場合、真上やその付近で雨漏りの原因箇所が発見できることがあります。

天井裏の配管を確認する

天井裏の配管が破損して水漏れが起こったために天井に水が落ちてきて、その音が聞こえてきている可能性も考えられます。

配管が原因だった場合、パイプの破損や接続部分からの水漏れが見つかることがあります。また配管が鉄製のときは、配管にサビができていないかも確認しておきましょう。

配管からの水漏れは、止水栓を閉めることで応急処置が可能です。また不具合が見つかった配管は、早めに修理交換しておきましょう。

結露の発生を確認する

結露で発生した水滴が集まって、天井に落ちてきていることが原因になっているケースもあります。

天井裏の木材や配管が全体的に濡れていたり、冬だけまたは暖房を使っているときだけ音が聞こえてくるというときは、結露の疑いがあります。

結露は換気と断熱の状況をチェック

結露は、室内と外気の温度差と、室内の湿度が高いことが原因です。

結露が発生したら、まずは換気を行ってみましょう。室内と外気との温度差を解消し、室内の湿度を下げれば解消できる可能性があります。

換気で改善しないときは、天井裏の換気口や断熱材の不具合が考えられます。必要に応じて、リフォーム業者などへの調査依頼も検討しましょう。

害獣の侵入を確認する

ネズミやイタチといった害獣の排泄物が流れ落ちたため、ポタポタと音が聞こえてきたという可能性もあります。

とくにハクビシンの場合、同じ場所に排泄を繰り返す習性があるので、天井の一部分に排泄物が溜まってから落ちてくることが考えられます。

害獣駆除は駆除業者に連絡を

ネズミを除く害獣は、「鳥獣保護法」により無断で駆除できない種類が多くいます。

駆除を行うには行政からの許可を得る必要があるため、害獣が侵入していたときは駆除業者に相談しましょう。

建物の外装を確認する

天井裏ではなく、建物の外側を見て確かめる方法もあります。

ポタポタ音のする天井より高い場所の外装を地上から観察して、雨水が入り込むような破損箇所がないかどうかを調べてみましょう。

屋根材の破損や脱落、外壁のひび割れなどが確認出来た場合は、その箇所からの雨漏りが原因となっている可能性があります。

業者に調査を依頼する

上記の方法で調べてみてもポタポタ音の原因が判明しなかったときは、修理業者に相談して天井裏を調査してもらいましょう。

業者による専門的な調査であれば、原因の特定や小さな破損・故障の発見なども期待できます。

「修理業者」でも、調査だけを依頼できる会社はあるので原因がわからない場合は業者への依頼も検討してみましょう。

天井から雨漏りのポタポタ音が聞こえたときの対処法

天井からのポタポタ音が雨漏りだったときは、なるべく早めに修理を行いましょう。

症状が進行すると、建物への被害も大きくなってしまいます。そうなる前に、専門の修理業者へ相談したり、応急処置を行って被害の進行を遅らせたりといった対処を行っておくことをおすすめします。

ここからは、天井から雨漏りのポタポタ音が聞こえたときの対処法についてご紹介したいと思います。

雨漏りの応急処置をする

雨漏りの修理には専門的な知識や技術が必要となりますが、応急処置程度であれば自力で行うことも可能です。

天井からの雨漏りは、可能であれば室内側と天井裏の両方に対策を行っておきましょう。

天井から落ちてきた水を受け止める

天井に継続的に水が当たり続けていると、やがて室内側の天井に水が染み出してきて部屋の中にもポタポタと落ちてくる可能性があります。

床や家財道具が濡れるとさらに被害が大きくなってしまうため、天井から水が落ちてきたときはバケツなどで受け止めておきましょう。

レジャーシートや新聞紙の上に、底に雑巾を敷いたバケツを置いておけば、真上からの水滴を防ぐことができます。

防水テープを雨漏りの箇所に貼り付ける

浸水箇所がわかっているときは、防水テープで隙間をふさぐという方法もあります。

周囲の水気を拭き取ってから、浸水箇所に防水テープを貼り付けて雨水の浸入を防止しましょう。

貼り付ける範囲が狭いとテープのふちを伝って水があふれてしまうため、テープは少し広めに余裕をもって貼り付けましょう。

雨漏りの修理を業者に依頼する

雨漏りの修理を業者に依頼した場合、修理の前にまず雨漏り調査が行われます。

すでに破損箇所を見つけている場合でも、調査によってほかにも原因箇所があったことが判明する可能性もあるため、あらかじめ自分で点検を行っていたとしても業者による調査は実施してもらいましょう。

調査後は、調査内容をもとに見積もりの作成と修理が行われます。修理で不明な点があるときは、見積もり作成時に確認しておくと安心です。

天井から雨漏りのポタポタ音が聞こえたときの調査方法と対処法まとめ

今回は、天井から雨漏りのポタポタ音が聞こえたときの調査方法と対処法についてご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。

天井からポタポタ音が聞こえるときは、屋根や外壁などから雨漏りが起こっている可能性があります。原因をさらに詳しく調査したいときは、天井裏を点検して原因箇所を実際に探してみるという方法もあります。

原因がわからない、また点検の結果雨漏りが見つかったときは、早めに専門の業者へ相談して修理を依頼することをおすすめします。

生活救急車では雨漏りの調査や修理を承っておりますので、お困りの際はお気軽にご相談ください。まずは、現地見積もりからご対応させていただきます。

生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント
ユーザー評価:  4.0 (5件)

雨音らしきものが聞こえたので助かりました