さらに条件を追加する
LIBRARY

玄関鍵をツーロックにするときに知っておきたいこと~両方同じ鍵?引…

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
サブカテゴリ
玄関鍵をツーロックにするときに知っておきたいこと~両方同じ鍵?引き戸に付けられる?~

説明 玄関の鍵をツーロックにするとき、同じ鍵で開け閉めするのか、引戸の玄関でもツーロックにできるのかなど、これからはじめて取り付けをする人はわからないことがたくさんあると思います。そこで今回は、ワンドアツーロックにすることの効果や、ワンドアツーロックにするときに知っておきたいことなどについてご紹介します。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

近年、防犯対策の一つとして注目を集めている「ワンドアツーロック」。自宅玄関の鍵をツーロックにしようとお考えの方も多いのではないでしょうか。

「ワンドアツーロック」とは1つのドアに鍵を2つ取り付けることは知っているけれど、同じ鍵で開け閉めするのか、引戸の玄関でもツーロックにできるのか、気になりますよね。

そこで今回は、ワンドアツーロックにすることの効果や、ワンドアツーロックにするときに知っておきたいこと、後付けにおすすめな簡易補助錠についてご紹介します。


ワンドアツーロックとは

最近、防犯対策の一つとして、よく聞くのが「ワンドアツーロック」です。1つのドアに錠を2つ付けることで、防犯性を高めることができます。

ワンドアツーロックの効果

空き巣は侵入する際に5分以上かかる家の侵入はあきらめるといわれています。ツーロックの場合、単純にピッキングに要する時間がワンロックに比べ2倍かかることになります。

また、ツーロックの場合、外から見ても「防犯対策をしっかりしている家」という印象を空き巣に与えますので、抑止効果も期待できます。

玄関鍵をワンドアツーロックにするときに知っておきたいこと

玄関鍵をワンドアツーロックにするときに、「同じ鍵で開け閉めできるの?」「引き戸には取りつける事ができるの?」「どういう種類の鍵を取り付けることができるの?」など色々と気になりますよね。

ここからは、そういった代表的な疑問点についてお話をしたいと思います。

知っておきたいこと1.同じ鍵で開け閉めできるか?

ツーロックにする時に、一番気になるのは「同じ鍵で開け閉めできるかどうか」ではないでしょうか。結論としては、取り付ける鍵の種類や方法によって変わります。

もともと2個セットで販売されているシリンダーがあります。今ついている錠前をまるごと、セットの錠前に交換するという方法もあります。少し費用はかさみますが、1本の鍵でどちらも開け閉めすることができます。

他には、鍵が不要なキーレスタイプの補助錠を取り付ければ、複数の鍵を持つ必要はありません。

知っておきたいこと2.引き戸に付けることができるか?

引き戸の玄関の場合でも、ツーロックにすることは可能です。鍵穴タイプやキーレスタイプなど、引き戸用の補助錠を取り付けることができます。

知っておきたいこと3.賃貸物件でツーロックにできるか?

賃貸物件の場合、鍵の取り付け、交換については必ず管理会社もしくは大家さんの許可が必要になります。許可を得ずに行った場合は、トラブルの原因となってしまいます。

しかし、扉に穴を開けたりするような工事が必要になる場合は、許可されないことがほとんどです。賃貸物件の場合、穴を開けずに取り付けができる、簡易補助錠を取り付けてツーロックにする方法がおすすめです。

知っておきたいこと4.ツーロックにするための方法は?

玄関鍵をツーロックにする方法は大きく分けると3つの方法があります。

錠前を交換する

今ついている錠前を丸ごと交換する方法です。1本の鍵で鍵の開け閉めを行いますので、鍵を2本持つのは面倒な方にはおすすめです。他の方法よりも費用が掛かる点と、穴を広げたりふさいだりなどの追加の作業が発生する可能性があります。

錠前を追加する

今ある鍵に新しく錠前を追加する方法です。シリンダータイプを取り付けると鍵を2本持つことになりますが、追加の錠前をキーレスタイプにすれば、鍵を追加で持つ必要はありません。費用が高くなる傾向があるのと、穴開け工事が必要になるため、賃貸物件の場合は行うのが難しい方法になります。

簡易補助錠を追加する

賃貸物件の場合は、扉に穴を開けたりすることが難しいので簡易補助錠がおすすめです。簡易補助錠は、「両面テープなどで固定」「ドアの内側と外側に挟み込む」などのタイプがあります。工事不要で取り付けが簡単なのが特徴で、ホームセンターやネット通販などで購入ができます。

玄関鍵をツーロックにする場合は簡易補助錠がおすすめ

玄関の鍵をツーロックにする方法をお伝えしましたが、中でも手軽に取り付けられる方法が簡易補助錠です。簡単に設置できるタイプが多いので、DIYが苦手な女性でも比較的取り付けがしやすく、賃貸物件の場合でも穴あけなどの工事が不要なタイプを選べば、許可が得られやすいメリットがあります。

そんな簡易補助錠にはさまざまな種類がありますので、代表的なタイプをいくつかご紹介します。

簡易補助錠の種類1.外付けタイプ

外付けタイプは、ドアを閉めた状態で外から鍵を施錠する簡易補助錠です。ドアの外に付いているので、補助錠が設置されていることがわかり、空き巣への抑止力にもなります。

防犯性の高いディンプルキータイプ、引き戸にも取りつける事ができるスライド式やダイヤル式があります。粘着テープや挟み込んで設置しますので、賃貸物件にも取り付けやすいのが特徴です。

デメリットは、外側からしか開け閉めが出来ないので、中に人がいる場合は、出られなくなってしまいます。一人暮らしの方などには気軽にお使いできるタイプです。



簡易補助錠の種類2.面付きタイプ

面付きタイプとは、ドアの壁面に穴を開けてネジでしっかりと取り付けます。デッドボルト(かんぬき)が室内側の枠に入っているので、外から見えずバールによるこじ開けに非常に強いのが特徴です。

ディンプルキータイプの面付き補助錠も多く、防犯性の高さが特徴です。

デメリットとしては、ドアに穴を開ける必要があるので、賃貸物件の場合は許可が下りない可能性がある点と、鍵を2本持ち歩く必要があります。

簡易補助錠の種類3.暗証番号タイプ

カギ式の補助錠の場合は、本錠と補助錠の2つの鍵を持ち歩く手間がありますが、暗証番号タイプの場合は、鍵が増えずに済むのがポイントです。

ピッキングの心配もなく施錠は自動で行われるので、利便性に優れています。

デメリットは、扉に穴を開けて設置する点と、暗証番号を忘れてしまうと大変なことになるので、緊急用に解錠できるタイプを選ぶなどの対策が必要になります。



簡易補助錠の種類4.リモコンタイプ

リモコン式により物理的にピッキングが不可能な補助錠です。鍵がなくリモコンの通信により解錠・施錠行います。リモコンキーは複数付属していますので、家族で分けて使用することができます。

取り付けは扉の内側上部に、特殊な粘着テープで貼り付けるだけで、穴を開ける必要はありません。

リモコンの電池がなくなったり故障による不具合の場合、解錠できなくなってしまいますので注意が必要です。



簡易補助錠の種類5.スマートキータイプ

暗証番号やICカード、スマホや生体認証などで施錠・解錠できるスマートキータイプです。取り付けには工事が必要で他のタイプに比べ費用は掛かりますが、追加で鍵を持たなくて済み、さまざまな種類から自分にあったタイプを選べる点が魅力です。



玄関鍵をツーロックにするときに知っておきたいことまとめ

今回はワンドアツーロックにすることの効果や、ワンドアツーロックにするときに知っておきたいこと、後付けにおすすめな簡易補助錠についてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。

簡易補助錠から錠前の新規取り付けまで、ツーロックにする方法はいろいろあります。どのタイプの鍵を選べばいいのか迷ったり、詳しくわからなくて不安といった場合は、専門の業者に相談してみるのもひとつの方法です。

生活救急車では、現地見積りを無料で対応しており、他社比較のための相見積りも承っております。まずは、ご相談からでもお気軽に連絡ください。




生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント