さらに条件を追加する
LIBRARY

雨漏りの初期症状と簡易調査のやり方

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
サブカテゴリ
雨漏りの初期症状と簡易調査のやり方

説明 雨漏りのような症状がでているけれど、本当に雨漏りしているのかわからなくて困っていませんか?雨漏りはいきなり起こることは少なく、大抵、初期症状が出ています。この初期症状の段階で、雨漏りの修理をしておけば雨染みによる天井板や壁紙・クロスの張替えなどをしなくてすみますよね。そこで今回は、雨漏りの初期症状とチェック方法をご紹介します。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

雨漏りのような症状がでているけれど、本当に雨漏りしているのかわからなくて困っていませんか?

雨漏りはいきなり起こることは少なく、大抵、初期症状が出ています。この初期症状の段階で、雨漏りの修理をしておけば雨染みによる天井板や壁紙・クロスの張替えなどをしなくてすみますよね。

しかし、雨漏りの初期症状が、どんなものかわからない人は多いと思います。

そこで今回は、雨漏りの初期症状がどんなものなのか、どこをどうチェックするべきかについてご紹介したいと思います。

雨漏りの症状一覧

雨漏りの症状は目に見えるものから、においなどの目に見えないものまでさまざまです。

また、天井や壁にシミができたり、またカビ臭いにおいが部屋に充満することもあります。こんな症状が見られたら、すでに雨漏りが発生している可能性があります。

天井に出る雨漏りの症状一覧

雨漏りといえば、天井からポタポタ水が滴ってくるイメージがありますよね。

しかし、それだけではありません。例えば、以下の症状が出ていると、雨漏りが起きている可能性があります。


  • 【天井に出る雨漏りの症状一覧】
  • ・天井から水が滴ってくる
  • ・天井板にシミができている
  • ・クロスがはがれている
  • ・天井のクロスに黒カビが生えている
  • ・腐った天井材の一部が落ちてくる
  • ・水がポタポタ落ちる音がする

上記は、天井でよく見られる症状ですが、雨漏りというと天井だけではなく外壁の隙間から水が入り込んで壁から雨漏りが起こることもあります。

次は、その壁・外壁に出る雨漏りの症状をご紹介いたします。

壁・外壁に出る雨漏りの症状一覧

雨漏りは天井から発生すると思われがちですが、外壁や窓から雨水が侵入することもあります。次のような症状が出たら、雨漏りが発生している可能性があります。


  • 【壁・外壁に出る雨漏りの症状一覧】
  • ・窓サッシから雨水が侵入している(室内側の窓近辺が濡れている)
  • ・換気扇や配管の隙間から雨水が侵入している
  • ・壁紙やクロスに雨染みができている
  • ・壁紙が剥がれている
  • ・壁に雨染みができている

こういった症状が出ていると、すでに雨漏りが起こっている可能性があるので早めに調査・修理をしたほうがいいでしょう。

これらはすでに雨漏りが起こっているときに見られる症状ですが、できればもっと早い段階で雨漏りを防いでおきたいですよね。

そこで、次からは雨漏りが起こる前に屋根や外壁に現れる「雨漏りの初期症状(予兆)」をご紹介したいと思います。

雨漏りの初期症状一覧

雨漏りは、屋根や外壁の劣化・破損によってできた隙間から生じます。そのため、雨水が侵入する前に破損個所の修繕を行うことで、雨染みや建材の劣化を防ぐことができます。

そこで、雨漏りに繋がる初期症状についても、屋根・外壁にわけてそれぞれご紹介したいと思います。

屋根の雨漏りの初期症状

屋根の雨漏りというと、スレートや瓦の割れなどが原因だと思ってしまいますが、実際にはスレートや瓦以外の部品の破損が原因で雨漏りが起こることもあります。

とくに、下記のような症状が見られる場合は、補修をしておかないと雨漏りに繋がるので注意しましょう。

※雨漏り点検などは、修理業者に依頼されることをおすすめします。自分で屋根に登って点検する際は、落下防止装置を着用する・二人以上でチェックするなど十分に注意しましょう。


  • 【屋根の雨漏りの初期症状】
  • ・屋根板金に錆び・腐食が発生している
  • ・塗膜の剥がれや瓦のひび割れなどが起きている
  • ・棟板金の釘がゆるんで浮いている
  • ・屋根の漆喰が劣化して割れている
  • ・ルーフィングが劣化している(耐用15~20年ほど)

ルーフィングとは

2次防水と呼ばれる、屋根の下に張り巡らされている防水シートです。1次防水の外装を通り抜けた雨水を防ぐ役割があります。ルーフィングも雨水にさらされることで徐々に腐食し、雨漏りが起こることがあります。

屋根の漆喰とは

漆喰とは、瓦屋根に使われる「白い詰め物」のことです。屋根で瓦で覆えない隙間の部分に漆喰を塗ることで雨水の侵入を防ぐことができるものです。漆喰がひび割れる・剥がれるなど、劣化することで雨漏りが発生することがあります。

外壁の雨漏りの初期症状

外壁にひびが入っていたり防水材が劣化していると、そこから雨が侵入して雨漏りが起こります。

下記のような症状を放置していると、雨漏りに繋がるので注意しましょう。


  • 【外壁の雨漏りの初期症状】
  • ・外壁材にひび割れ(クラック)が起こっている
  • ・コーキング(シーリング)材が萎縮してひび割れている
  • ・外壁塗装が剥がれている
  • ・ルーフィングの防水性が落ちている(耐用15~20年ほど)

窓周りの雨漏りの初期症状

意外と多いのがこの窓周りの劣化です。経年劣化や強風・飛来物などの影響で、窓枠(サッシ)と窓の間に隙間が生じると雨漏りが起こるようになります。

とくに、下記のような症状が出ている場合は、補修しておいたほうがいいでしょう。


  • 【窓周りの雨漏りの初期症状】
  • ・コーキングが劣化している
  • ・サッシの固定が外れて浮いている
  • ・雨仕舞の不良が起きている

雨漏り簡易調査

雨漏りらしき症状が見つかったら、自分で簡単な調査を行ってみるのもいいでしょう。ただし、あくまで簡易調査のため、雨漏りの原因や場所の細かい特定まではできません。

しっかりとした原因・箇所の特定まで行いたいという場合は、専門の業者に依頼しましょう。

目視調査

実際に、雨漏りの原因と疑われる箇所を目で見て確認する方法です。以下が目視で確認できる雨漏りの原因の例です。こちらを参考に、できる範囲で確認してみましょう。


  • ・天井などに黒ずみがある
  • ・室内の塗装や外壁がひび割れを起こしている
  • ・屋根の瓦がずれている、割れている
  • ・外壁などに塗られているコーキング材が剥げている

放水調査

目視で雨漏りが疑われる箇所に水を放水する方法です。以下が手順になります。


  1. 1.放水する前ににビニールシートを敷き、室内が濡れるのを防ぎます。
  2. 2.雨漏りがしていそうな場所に放水します。水が室内に漏れてきたらそこから雨漏りが発生している可能性が高いです。

業者による雨漏り調査

プロでも雨漏り場所の特定は難しいといわれているため、自分で行う簡易調査には限界があります。細かい雨漏りの原因調査は、業者に依頼することが可能です。業者に依頼すると、目視調査、散水調査に加えてこのような調査が可能です。

赤外線調査

雨水の影響で変化した室内の温度を感知して、浸水している部分を特定する方法。

解体調査

雨水の侵入口が不明な場合屋根材を取り外すなど、部分的に解体して原因を調べる。解体場所により、費用は異なります。

少しでも雨漏りが疑われたら、症状がひどくなる前に細かい原因究明を行うとカビなどの被害を事前に防げるかもしれません。

雨漏りの修理

調査によって雨漏りの症状が見られたら、早めに修理を行いましょう。雨漏りを放置すると、カビや有害生物の発生などの思わぬ被害が起こる可能性もあるんです。ここでは主な雨漏りの修理方法をご紹介します。

業者による雨漏り修理

業者による雨漏りの修理方法はさまざまです。雨漏りの量や、対象場所の素材などにより判断されます。

屋根の雨漏り修理

屋根材の割れやずれが起きているときは、対象箇所の一部分だけの修理の場合もあります。しかし屋根自体が歪んでしまっている場合などは、屋根全体を剥がして修理が行われます。

壁の雨漏り修理

外壁のひび割れなどは、シーリング材で補修をします。

窓の修理

窓枠と外壁の間の補修には、外壁と同じくシーリング材を使用します。

初期の施工不良

保証期間内であれば、無償で修理してもらえる可能性もあります。

雨漏りは再発することもある

修理をしたはずなのに、雨漏りが再発してしまうことも少なくありません。

主な原因は

  • ・雨の侵入口の見誤り
  • ・雨漏りの原因が複数存在した
  • ・雨漏りの原因と対応策があっていない
  • ・建物の老朽化・経年劣化

です。以上のようなことが原因で、雨漏りを繰り返してしまうことがあります。

雨水の侵入口を特定できず、違う箇所を修理してしまうと再発を招いてしまうかもしれません。雨漏り箇所の特定は、プロでも見誤るほど難しいといわれています。

雨漏り箇所の特定は、慎重に行う必要があります。

雨漏りの初期症状と簡易調査のやり方まとめ

今回は雨漏りの初期症状と簡易調査についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

雨漏りは、何の前兆もなく起こることはほとんどありません。じわじわと発生するので、早めの対策が大きな被害を防ぎます。

「なにかおかしい」と思ったら、自分でもできる簡易調査を参考に雨漏りがしていないか簡単にチェックしてみるのもいいでしょう。

また、上手く特定できなかった場合は業者に依頼すると、同じ調査でも細かい原因の追究ができます。

生活救急車でも、雨漏りの修理などを承っていますのでお困りの際はお気軽にお電話ください。まずは、お見積りから承ります。

生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント