さらに条件を追加する
LIBRARY

雨漏りの水跡・シミを消す方法と費用相場について

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
サブカテゴリ
雨漏りの水跡・シミを消す方法と費用相場について

説明 雨漏りの修理をした後、天井や壁に雨漏りの水跡やシミが残ってしまうことがあります。一度シミになって残ってしまうと、水気を拭き取るだけでは消すことができません。黒ずんだシミは見た目も悪く、気になってしまう方も多いと思います。そこで今回は、雨漏りの水跡・シミを消す方法と費用相場についてご紹介します。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

雨漏りの修理をした後、天井や壁に雨漏りの水跡やシミが残ってしまうことがあります。

一度シミになって残ってしまうと、水気を拭き取るだけでは消すことができません。黒ずんだシミは見た目も悪く、気になってしまう方も多いと思います。

そこで今回は、雨漏りの水跡・シミを消す方法と費用相場についてご紹介したいと思います。

雨漏りの水跡・シミを消す方法

壁紙や天井のクロスより深い部分まで雨漏りしていたり、水跡やシミがカビによるものだったりと、かなり進行した雨漏りの水跡・シミである場合は、業者に相談したほうがいいでしょう。

いっぽう、水跡やシミが表面のみにとどまっていれば、DIYでの補修が可能なケースもあります。

ここでは、「漂白剤を使用してシミを取り除く」「水跡・シミの上から新しく塗装を行う」という二つの方法についてご紹介したいと思います。

漂白剤を使って水跡・シミを薄める

市販の漂白剤を10%~50%に薄めて、シミになっている部分にスプレーなどで吹きかけます。使用時は、換気をしっかりと行い、マスクやゴム手袋を着用するようにしましょう。

シミの部分に漂白剤を吹き付けたら、少し時間をおいてから水拭きで漂白剤を拭き取ります。最後に、乾いた布で水気を拭き取って乾燥させます。

漂白剤を使った後の注意点

漂白剤を使った後は、1日~2日程度様子を見てください。すぐに効果があらわれないからといって改めて吹きかけると、ほかの部分より漂白されることでかえって目立ってしまいます。

また、天井や壁紙に木目があるときは、漂白剤が木目を消してしまうため、木目を消したくない場合は張り替えを行うことをお勧めします。

塗装をして水跡・シミを消す

天井や壁紙のクロスの上から塗ることができる塗料を使って、シミの部分を上塗りするという方法もあります。

塗装をする前の事前確認

塗装をする前に、シミを隠す場所が塗装をしても問題ない状態かどうかを確認しておく必要があります。確認や補修が完了したら、塗装を始めましょう。

手順1.クロスの状態を確認
湿気によってクロスが剥がれていたり、浮き上がったりしている部分がないかどうかを確認します。

手順2.必要に応じてクロスを補修
塗装する部分のクロスが剥がれていた場合は、クロス用接着剤などで補修します。

手順3.シミ止めシーラーを用意
塗装しても後からシミの部分が下から浮き出てきてしまうことがあるため、塗料の下地としてシミ止めシーラーを塗ります。

シミ止めシーラーは、ホームセンターやインターネットなどで購入することができます。広範囲に下塗りする形となるので、必要に応じた内容量のものを購入しましょう。1平米(へいべい)あたり100グラム程度必要になります。

塗装の手順について

塗料を使用する際は、塗料に含まれる有害物質を吸い込まないように、窓を開けておくなど風通しを良くした状態で作業を行い、作業後には必ず換気を行うようにしましょう。

クロスに塗る塗料は、もとのクロスの色になるべく近い色のものを選びます。いきなりシミの部分に塗って、塗料が乾いた後に色の微妙な違いに気付いて後悔しないように、まずは隅のほうの目立たない箇所に試し塗りをしてみたほうが良いかと思います。

手順1.塗装する部分の周りをマスキングテープで覆う
床、壁と天井の境目などに塗料が付着しないように、シミになっている部分の周りをマスキングテープて囲みます。

手順2.シミ止めシーラーをハケやローラーで塗ってから数時間乾燥させる
用意しておいたシミ止めシーラーをハケやローラーで塗装下地として塗ります。天井の場合はローラーが使いづらいため、ハケを使用したほうがよいでしょう。
塗った後は、夏場は1~2時間、冬場は3~4時間ほど乾燥させます。乾燥時間は製品によってことなる場合があるので、製品の注意書きを確認しておきましょう。

手順3.塗装を行う
シミ止めシーラーが乾いたら、塗料を使って塗装していきます。厚塗りをすると、乾燥に時間がかかり、乾燥後もひび割れが起こりやすくなります。薄く2~3回をめどに重ね塗りをして、ムラができないように注意しましょう。

雨漏りの水跡・シミ消しを業者がやる場合の修繕方法

慣れない人が雨漏りのシミ取りを行うと、シミの消え方が十分ではなかったり、仕上がりが綺麗にならないこともあります。確実に水跡やシミを消したいということであれば、天井や壁紙の張り替えを行いましょう。

また、雨漏りの影響でカビが発生していると、表面だけを補修しても不十分な場合があります。天井や壁紙の下地や木材が湿ったままだと、また新たにカビが発生することで同じ場所にシミを作ってしまうためです。

カビは家を劣化させるだけではなく、様々な健康被害をおよぼすこともあります。カビの発生した壁紙や木材の部分を交換するための工事を業者へ依頼して、早めに対応するほうがよいでしょう。

業者の修繕方法1.『天井』の水跡・シミ消し

天井にクロスを使用しているときは、水跡やシミになっている部分のクロスを張り替えます。張り替えた部分の新しいクロスの色が目立って気になる場合は、シミの面積よりもう少し範囲を広げて張り替えます。

天井板がむき出しになっている部屋や天井板にカビや腐食がみられる場合は、天井板を張り替える必要があります。

業者の修繕方法2.『壁紙』の水跡・シミ消し

壁紙の補修も天井クロスの張り替えと同様に、水跡やシミになっている部分を交換します。壁紙は日照や家電による電気焼けなどで新しい壁紙との色の差が目立つことが多いため、一面すべて張り替えるほうが見た目がよいケースもあります。

下地にカビが発生している場合は、下地ボードと壁紙の両方を張り替える工事を行う形になります。

下地ボードを覆っている壁紙を剥がしてから、その下に張ってある下地ボードを新しいものと交換し、壁紙を新しく張り直すという作業を行うため、壁紙のみを張り替えるよりも大掛かりな工事となります。

雨漏りの水跡・シミ消しを業者依頼した場合の費用相場

雨漏りの水跡やシミを消すために、クロスや天井板の張替えを行った場合の費用は、補修を行った場所の広さや張り替えに使った材料によってことなります。

一帖(いちじょう)や一平米(いちへいべい)ごとの値段で料金を出している業者や、一定の施工面積ごとに価格帯を変更している業者など、料金体系は業者によってさまざまです。

依頼をするときは複数の業者に見積もりを出してもらって、どんな料金設定の業者に頼めば自分の修理のケースに最適であるか比較しておきましょう。


  • ・クロスの張り替え 約3万円~15万円
  • ・クロス貼り替えの際の下地処理 約5千円~5万円
  • ・下地ボードの張り替え 約3万円~20万円
  • ・天井板の張り替え 約5万円~20万円

上記の費用に加え、廃材処分費や、家財の移動費がかかる場合もあります。

また、大広間など20帖をこえるような広範囲で張り替えを行ったり、交換したクロスや木材に高価なものや特殊なものを使用していると、相場より高くなることもあります。

単価の表記方法について

見積もりやインターネットサイトの料金表に書いてあるクロス貼り替えの費用を確認する際には、単価表記に注意しておきましょう。

「1m2/○○円」「1m/○○円」では、施工費用が異なります。

「1m2/○○円」は平米単価といって、一平米あたりの費用となっています。一方で、「1m/○○円」はメートル単価といって、クロス1mあたりの費用となっています。天井や壁紙に使用するクロスは幅0.9mのロール状になっており、このロール1m分の費用を表記しています。

そのため、メートル単価は0.9平米あたりの費用と同額という計算になります。料金の比較をするときは、気にとめておいたほうがいいかもしれません。

雨漏りの水跡・シミを消す方法と費用相場についてまとめ

今回は、雨漏りの水跡・シミを消す方法と費用相場についてご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。雨漏りのシミを放置しておくと、内装の見た目が悪くなるだけではなく、木材の腐食やカビ、シロアリの発生などさまざまなリスクを生み出します。

住宅の劣化を防ぐためには、補修や修理交換など早めの対策を行うことが重要です。

修理を依頼する際は、複数の業者から見積もりを取ることで料金の相場も明確になります。

生活救急車では、雨漏りによる屋根の修理やその見積りを承っております。お困りの際は、お気軽にお電話ください。

生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント
ユーザー評価:  4.2 (7件)

自分でチャレンジしてみます