さらに条件を追加する
LIBRARY

台風の窓ガラス対策「シャッターがないときはダンボールやガムテープ…

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

台風の窓ガラス対策「シャッターがないときはダンボールやガムテープ」で対策

説明 台風の窓ガラス対策というと、「シャッター」が一般的ですが今は見た目が重視されて家の窓にシャッターがついていないところの方が多いです。また、台風がきたからといって台風の前日にいきなりシャッターを取り付けるというのは無理ですよね。そこで今回は、ダンボールやガムテープを使った台風の窓ガラス対策や台風でガラスが割れてしまったときの対処方法などについてご紹介したいと思います。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

台風の窓ガラス対策は、なにかしていますか?

台風の窓ガラス対策というと、「シャッター」が一般的ですが今は見た目が重視されて家の窓にシャッターがついていないところの方が多いですよね。

また、台風がきたからといって台風の前日にいきなりシャッターを取り付けるというのは無理ですよね。しかし、何もしないままだとガラスが割れたり、割れたガラスの破片で怪我をしないかと不安になるかと思います。

そこで今回は、ダンボールやガムテープを使った台風の窓ガラス対策や台風でガラスが割れてしまったときの対処方法などについてご紹介したいと思います。

※9月~10月は台風によるガラス割れ替えの依頼が非常に多くなります。受付はお電話をいただいた順に対応させていただいておりますので、お困りの際はお早めにお電話ください。(対応の目処が立たない場合は受付をお断りさせていただくこともございます。)

【飛散防止の応急処置】
ガラスにダンボールやガムテープを貼るのは、「ガラスの強度を上げるため」ではなく、「ガラスが割れて破片が飛び散り、怪我をするのを防ぐため」です。強風で飛ばされた物が当たれば、ガムテープやダンボールを貼っても、貼っていなくてもガラスは割れます。台風時は対策をした後も、窓際はカーテンを閉めて近寄らないようにしましょう。


台風の窓ガラス対策「シャッターがないならダンボールとガムテープ」

台風がきたとき、電動シャッターなどが窓に取り付けられていればボタンひとつで簡単に窓をカバーすることができます。

しかし、そういったシャッターを取り付けている家よりも何も取り付けていない家の方が実際は多いですよね。

また、台風のとき以外はシャッターを使わないので非常時は一時的な対応ですませたいという人も多いと思います。そういったときに役に立つのが、「ダンボールとガムテープ」を使った窓ガラス割れ防止対策です。

ダンボールとガムテープ両方を使ってもいいですし、ガムテープだけでもできる方法です。誰でも簡単にできるので、ご紹介したいと思います。

ダンボールとガムテープで窓ガラスの飛散防止

最初は、ダンボールとガムテープを使った窓ガラスの飛散防止方法からご紹介したいと思います。

といってもやり方は簡単で、ガムテープを使ってダンボールを窓枠に貼り付けていくだけです。注意点としては、ダンボールの重なる部分もガムテープでつないでおくことです。

これで、ガラスが割れたときに破片が飛び散って怪我するのを予防することができます。

ガムテープのみを使った台風対策

家にダンボールがない場合は、ガムテープだけでも台風対策をすることができます。やり方は簡単で、ガラスにガムテープを「米」印に貼っていくだけです。

これだけで、ガラスの飛散をある程度軽減することができます。ガムテープは使い終わった後にきれいに剥がすのが難しいので、「紙製ではなくビニール製(養生テープ)」を使うといいでしょう。

【飛散防止の応急処置】
ガラスにダンボールやガムテープを貼るのは、「ガラスの強度を上げるため」ではなく、「ガラスが割れて破片が飛び散り、怪我をするのを防ぐため」です。強風で飛ばされた物が当たれば、ガムテープやダンボールを貼っても、貼っていなくてもガラスは割れます。台風時は対策をした後も、窓際はカーテンを閉めて近寄らないようにしましょう。

ガムテープがきれいにはがれない場合

台風が過ぎて、ガラスからガムテープを剥がそうとしたらきれいに剥がせなかったという場合。そういった場合は、剥離剤を使うときれいにテープを落とすことができます。

ホームセンターやネットショップで購入することができるので、事前に購入しておいてはいかがでしょうか。

台風の窓ガラス対策以外にも準備・確認しておきたいこと一覧


時間があるときの台風の窓ガラス対策

9月~10月までの間だけ一時的に台風対策をしておきたいという場合、時間がある程度あるのならば下記のような台風対策もおすすめです。

  • 【台風の窓ガラス対策】
  • 1.防犯フィルムを貼る
  • 2.飛散防止フィルムを貼る

似たようなフィルムですが、少しずつ機能性や選び方が異なるので説明しておきたいと思います。

台風窓ガラス対策1.防犯フィルムを貼る

本来は、泥棒やストーカーなどがドライバーなどの工具を使ってガラスを破るのを防ぐために使われるのが「防犯フィルム」です。一時的なガラス割れ・飛散を防ぎたいときにおすすめのフィルムです。

高性能なものになると、バールや石でガラスが割られるのを防ぐようなものもありますが、非常に高価です。台風の一時対策として防犯フィルムを使うのであれば、防犯ガラスにしておいた方が割れるまでずっと使えるのでおすすめです。

台風窓ガラス対策2.飛散防止フィルムを貼る

飛散防止フィルムはガラスを割れにくくするのではなく、「ガラスが割れたときに破片が飛び散らないようにする」ことを目的としたフィルムです。

台風だけでなく、地震などの防災グッズとしてよく知られています。貼り付けも水でできるようなものが多く、価格も防犯フィルムよりも安いので一時的な対策を検討しているのであれば飛散防止フィルムを検討するといいでしょう。

台風のときは窓ガラス近辺に物を置かない

ここまで、窓ガラスに直接何かをする対策についてご紹介してきましたが、一番気をつけたいは「窓の近くに物を置いておかないこと」です。例えば、下記のようなものを台風がきているときに窓の近くに置いているとガラス割れの原因となることがあります。

  • 【ガラス割れの原因になるもの】
  • ・物干し竿
  • ・鉢や玄関の置物
  • ・自転車やバイク
  • ・タイヤ
  • ・子供の遊び道具(ボールやバットなど)
  • ・ゴミ箱や掃除道具

上記以外にも、強風でいろいろな物がガラスに飛んでくることがあるので台風が来るときは早めに家や倉庫の中にしまっておくようにしましょう。

ダンボールやガムテープを使った台風の窓ガラス対策まとめ

今回は、ダンボールやガムテープを使った台風の窓ガラス対策についてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。時間やたいした道具がないときでも、スーパーや100円ショップにも売られているガムテープを使えばガラスの飛散防止程度の対策は可能です。

台風が進路を変えて住んでいる場所に直撃しそうなときは、今回紹介した方法を試してみてはいかがでしょうか。


生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント
ユーザー評価:  4.1 (42件)

いちど割れたことがあり、怖い思いをしました、今後の台風の備に役立ちます、有り難うございます。

一人暮らし自分で出来そうな方法参考にやって見ます

大変役に立てました。

今回の台風に備えたいと思います。

ありがとうございました。

ありがとうございました。