さらに条件を追加する
LIBRARY

冷蔵庫で水漏れが起こる5つの原因と対処方法とは!

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
サブカテゴリ
タグ
冷蔵庫で水漏れが起こる5つの原因と対処方法とは!

説明 冷蔵庫の水漏れで困っていませんか?いつのまにかできていた冷蔵庫下の水たまり・・・一時的な不具合なのか故障なのかわからないと、修理や買い替えにも踏み切れませんよね。そこで今回は、冷蔵庫で水漏れが起こる原因や一時的な故障なのか買い替えが必要な故障なのかについてご紹介したいと思います。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

「冷蔵庫から水漏れしている!」「冷蔵庫の下が水浸しになっている原因が知りたい」と困っている方に向けて、水漏れが起きたときのチェックポイントや対処法、水漏れの予防法を解説していきます。

冷蔵庫の下や中から水が出ると、壊れたのか、買い替えるべきなのかと不安になることでしょう。
冷蔵庫の水漏れが起きたら、まずは原因ごとに対処方法を試してみてください。

※生活救急車では、家電修理のサービスは現在対応を終了させていただいております。お電話いただきましても、ご対応ができません。

冷蔵庫から水漏れが起きた際のチェックポイント

まずは冷蔵庫の下に水がたまる、冷蔵庫から水が漏れるなど、水漏れの症状が現れたときのチェックポイントから見ていきましょう。

チェックするべきポイントは次の5つです。

※生活救急車では、家電修理のサービスは現在対応を終了させていただいております。お電話いただきましても、ご対応ができません。

1.ドレンホース

冷蔵庫から水漏れしているときにまずチェックしたいのが、ドレンホースのつまりです。

ドレンホースとは霜取りで発生した水を排水する部分のことで、ゴミがつまると水が冷蔵庫内に逆流することがあります。

冷蔵庫の設置場所やドレンホースの掃除頻度の少なさから、ドレンホースつまりが原因で水漏れが起きることがよくあります。
冷蔵庫の下や庫内に水たまりができていたら、ドレンホースのつまりかどうか調べてみるといいでしょう。

2.ドレンパン

冷蔵庫の水漏れが起きた際に、次に確認したいのはドレンパンです。

ドレンパンに溜まった水は、通常であれば冷蔵庫の熱により蒸発する仕組みとなっています。

ドレンホースから排出される水の量が多くなるとドレンパンから排水があふれて水が漏れてくるようになります。

もし冷蔵庫の機能に異常がないのに水漏れがする場合は、水が蒸発する速度よりも、水が溜まる速度の方が上回っていて冷蔵庫から水が出るのかもしれません。
水が溜まる速度の方が上回る原因は、冷蔵庫の開け閉めが多いことが考えられます。

また熱いものを直接冷蔵庫に入れるなど、庫内の温度が上がった場合もドレンパンが原因で水が溜まることがあるので注意しましょう。

3.コンプレッサー

コンプレッサーが故障しているときにも冷蔵庫の水漏れが発生します。

冷蔵庫の中を冷やしている部品が、「コンプレッサー」です。
このコンプレッサーが故障していると、冷蔵庫の中が冷えなくなって水漏れが起こったりします。
コンプレッサーが故障して冷蔵庫内が冷えなくなっている場合は、新しい冷蔵庫に交換しましょう。

コンプレッサーは冷蔵庫の部品の中でも、自身で修理することが難しい部分です。
もし冷蔵庫からの水漏れでフローリングが水浸しになってしまった・・・など、コンプレッサーの故障の可能性があるなら修理が必要となります。

メーカーや専門の修理業者に依頼して、すぐに修理をするか交換するのがおすすめです。

4.製氷機の故障

製氷機の故障により冷蔵庫の下から水漏れすることもあります。

製氷機から水漏れする場合は、給水パイプの差し込みに不具合が起きているか、給水パイプが詰まっているかのどちらかの可能性が高いです。

もし差し込みに不具合が起きているだけなら、差し込み直すだけで改善されることもありますが、パイプに詰まりが生じている場合は、冷蔵庫の電源を抜いて詰まりの原因を解消する必要があります。

5.扉が長時間にわたって開いているか

冷蔵庫や冷蔵庫から水漏れしている場合は、扉が開けっ放しになっていなかったかもチェックしてみてください。

長時間にわたり扉が開いていると、冷蔵庫の中で凍る水分が溶けて水漏れのようになることもあります。
水たまりができていて冷蔵庫の故障かと思ったが、扉が開けっ放しになっていただけだったということも珍しくありません。

冷蔵庫の水漏れとして考えられる5つの原因と対処法

冷蔵庫から水が漏れてくる5つの原因についてご紹介しましたが、今度は自分でできる対処方法をご紹介したいと思います。

それでは冷蔵庫の水漏れへの対処法を、原因ごとに見ていきましょう。

※生活救急車では、家電修理のサービスは現在対応を終了させていただいております。お電話いただきましても、ご対応ができません。

1.霜取りのドレンホースつまり

冷蔵庫からの水漏れ原因で一番多い「ドレンホースのつまり」は、自分でドレンホースを掃除することでなおすことができます。
ドレンホースは、冷蔵庫の一番下の野菜室の引き出しの裏側や、冷蔵庫背面から冷蔵庫の下側に向かって設置されています。
場所が分からない場合は、説明書を見たりメーカーの相談窓口に問い合わせて聞いてみるといいでしょう。

対処法

ドレンホースが冷蔵庫水漏れの原因になっている場合は、清掃することで改善できます。

ドレンホースの掃除の仕方は、まず冷蔵庫から取り外して、中を水洗いして元の位置に再度取り付けるだけで良いので作業は簡単です。

冷蔵庫のドレンホースの具体的な清掃方法は、水を使って中のホコリなどを取り除き、冷蔵庫のつなぎ目部分は綿棒や歯ブラシなどを使ってホコリを掻き出すことを基本とします。

場所にもよりますが、できれば年1回、年末の大掃除にドレンホースの掃除をしておくと長く冷蔵庫を使えるようになります。

ドレンホースはどこにある?

それではドレンホースは一体どこにあるのでしょうか?

冷蔵庫内のドレンホースは機種によって異なりますが、一番下の野菜室の引き出しの裏側によく設置されています。
ドレンホースが原因かどうか調べる際は、一番下の引き出しを一度引き抜いて調べてみてください。

パナソニックの冷蔵庫ではドレンホースの場所が冷蔵庫の奥の、温度調節ダイヤルがついているケースの中にあることもあります。
東芝の冷蔵庫なら野菜室の奥にある、格子の窓がついているケースの中がドレンホースの収納場所のようです。
その他、日立製やシャープ製の冷蔵庫、業務用冷蔵庫など、メーカーにより水漏れの原因となるドレンホースの場所や位置は変わる可能性があります。

もしドレンホースの場所がわからなければ、専門の業者やメーカーに修理を依頼されることをおすすめします。

2.ドレンパンからの排水あふれ

ドレンパンから排水があふれて冷蔵庫の下に水たまりができているなら、ドレンパンのホコリを掃除しましょう。

ドレンパンにもホコリなどがたまることがあり、本来よりもドレンパンに入る水が少なくなることがあります。
そのため、ドレンパンも定期的に掃除しておくようにしましょう。
また、夏場の一時期に水漏れが起きるという場合は朝と夜にドレンパンの水を手動で捨てておくといった対策をしておくとより水漏れしにくくなります。

ドレンパンの取り外し方は、前面に引くタイプ、背面から引くタイプ、冷蔵庫の中に内蔵されているタイプがあるので、説明書を見てどうやって取り外すか確認してから清掃を始めてください。

対処法

ドレンパンから排水があふれている場合は、溜まっている水を捨てるだけで大丈夫です。

ドレンパンとは冷蔵庫から発生した排水を溜める受け皿トレーなので、水がいっぱいになればあふれて水漏れにより冷蔵庫の底面などが濡れることがあります。
家庭用だけでなく業務用冷蔵庫でも、水受けがいっぱいになって水漏れが発生することはあります。

そのため、水が溜まっていたら都度捨てることが重要です。

あつあつの料理は冷ましてから入れる
作りおきや夏場の弁当作りの場合、食中毒を予防するためにできたての料理を冷凍庫や冷蔵庫に入れて冷やしたりしますよね。
しかし、できたてアツアツの状態でそのまま冷蔵庫・冷凍庫に入れてしまうと庫内の霜が一気に溶けてドレンパンがいっぱいになることがあります。
そのため、料理を冷ます目的で冷蔵庫・冷凍庫を使う場合は一度うちわや扇風機などで熱を取り除くなどワンクッション入れてから使うのがおすすめです。

3.コンプレッサーの故障

コンプレッサーの故障に冷蔵庫の後ろや下部から水漏れしているなら、冷蔵庫の修理か買い替えが必要です。

ドレンホースのつまりやドレンパンからの排水あふれであれば、自分でなおすことも可能です。
しかし、冷蔵庫を冷やす装置であるコンプレッサーが故障してしまった場合はメーカーに修理依頼をする必要があります。

対処法

コンプレッサーを修理するなら、専門業者かメーカーに依頼するほか方法はありません。

しかし、コンプレッサーの修理代金だけでも2~4万円ほどします。
使用年数が10年以上たっているような場合は、コンプレッサーを修理しても他の場所が故障する可能性がありその分修理費用がかさみます。
また、最近はネットショップなどで新品の冷蔵庫が10万円程度で購入することもできるので年数が経過している場合は新品の冷蔵庫への買い替えも検討されてみるといいでしょう。

4.パッキンの劣化

冷蔵庫の部品として用いられている、パッキンが劣化していることが冷蔵庫水漏れの原因になっているケースです。

パッキンはゴム製なので、使い続けていると経年劣化を起こします。
パッキンが劣化すると冷蔵庫内の排水が正常な場所に行われなくなり、冷蔵庫の下に水たまりができるなどの水漏れの症状が現れるようになります。
冷蔵庫の扉を閉めたままで、隙間にハガキを差し込んですんなりと入るようなら、パッキンが劣化していると判断できます。

対処法

パッキンに劣化が見られる場合は、新しいものに交換しましょう。

自身でも交換できますが、初めて作業をする方であれば、ふとした拍子に冷蔵庫を傷つけて故障させてしまうリスクもあります。

またパッキンが劣化しているということは、冷蔵庫自体が劣化してきているとも考えられます。
せっかくパッキンを交換しても、他の部分にも不具合が発生し、また水漏れが起こる可能性も十分にあるでしょう。

もし交換作業をしたことがなく不安がある場合や、経年劣化が気になる場合は、冷蔵庫の修理を請け負っている業者やメーカーに相談しましょう。

5.一時的な停電

一時的な停電により大型・小型冷蔵庫から水漏れが発生する、水がたまるという場合もあります。

停電による水漏れは故障ではなく、庫内が温まったことで霜が溶けて排水の量が増えただけです。

冷蔵庫の排水の受け皿トレーであるドレンパンでは受け止めきれないほどの水が溶け出して、冷蔵庫が水漏れしているように見える例です。

対処法

一時的な停電であれば、対処法は配電が再開するまで待つしかありません。

もし自宅に太陽光発電システムなどがあれば、電力を使用するようにシステムを切り替えることも可能です。

しかし創電システムがない場合は、冷蔵庫内の温度を高めないようになるべく扉の開閉を避けてください。

冷蔵庫の下にできた水たまりは雑巾などで拭き取っておきましょう。

冷蔵庫の水漏れ被害を予防する方法

冷蔵庫の水漏れはさまざまな原因で発生しますが、フローリングなどに水漏れ被害が及ぶと、室内全体が水浸しになってしまうこともあります。

そこで冷蔵庫の水漏れ被害を予防するために、日常的に行える対処方法を知っておくことが大切です。

※生活救急車では、家電修理のサービスは現在対応を終了させていただいております。お電話いただきましても、ご対応ができません。

定期的に清掃のメンテナンスをする

冷蔵庫の水漏れを防ぐには、定期的に清掃を行ってメンテナンスすることが欠かせません。メンテナンスで冷蔵庫全体をチェックすれば、水漏れをいち早く発見できます。

またドレンホースや庫内の清掃をすれば、水漏れの原因をも解消できるため一石二鳥です。
メンテナンスではドレンホースと冷蔵庫庫内の底面を重点的に掃除しましょう。

冷蔵庫のドレンホース清掃方法は先に解説した通り、ホース内のホコリを掻き出して中を洗うだけで構いません。

ただ東芝・パナソニック・日立・aqua…と冷蔵庫を販売しているメーカーは多数あり、ドレンホースの清掃方法が異なる可能性があります。
メーカーごとの取扱説明書を読んで、適切なメンテナンスを行ってください。

マットやシートを冷蔵庫の下に敷いておく

マットやシートを冷蔵庫の下に敷いておくと、フローリングでの冷蔵庫水漏れに効果的です。

水漏れ予防のための対策ではありませんが、水漏れが発生した場合に役立つ方法なのでおすすめします。

フローリングに直接冷蔵庫を設置すると、水漏れにより木材が腐ってしまうおそれがあります。

しかしマットやシートを敷いておけば、万が一水漏れが発生しても、フローリングへの被害を食い止められます。

加えて、冷蔵庫の霜取りをしているうちにフローリングが水浸しになった…という事態も避けられます。
また、マットやシートがあるとフローリングの保護や耐震性の強化にもつながります

冷蔵庫を開ける時間は極力短くする

冷蔵庫を開ける時間をできる限り短くすると、庫内の温度が保たれて水が漏れにくくなります。

冷蔵庫内の温度が上がれば、内部の霜が溶けて受け皿トレーがいっぱいになってしまうので水漏れの原因となります。

冷蔵庫を開ける時間を短くするように心がけると、水漏れ予防だけでなく電気代の節約にもつながるでしょう。

冷蔵庫の水漏れ修理の相場

冷蔵庫の水漏れ修理の相場は、10,000円~30,000円が目安となります。

修理の内容により費用は変わりますが、パッキンの劣化ならメーカー修理でも10,000円~20,000円程度に収まります。

しかしコンプレッサーの修理・交換の場合は高額になります。
すべての費用を含めて、50,000円ほどかかることも珍しくありません。

その他には、メーカーによる保証期間が残っているなら、無償修理で対応してもらえる可能性もあります。

冷蔵庫の水漏れ原因ごとにかかる費用は変わるので、見積もりを出してもらい、修理するか買い替えるかいずれかを検討することが大切です。

※生活救急車では、家電修理のサービスは現在対応を終了させていただいております。お電話いただきましても、ご対応ができません。

フローリング修理の相場

フローリングが水濡れした場合の修理費用は、1畳あたり20,000円~30,000円が平均的です。

ただ床材の種類によって張替え費用も変わり、無垢フローリングの場合は複合フローリングに比べて1畳あたり5,000円~10,000円ほど高くなる傾向があります。

もうひとつ、料金に差が現れる要素が「工法」です。
フローリングの修理では「重ね張り」と「張替え」の2種類があります。
重ね張りは既存のフローリングの上から新しいフローリングを重ねて貼るため、料金も安いことが多いです。

しかし既存のフローリングを剥がして新たな床材を貼る張替えでは、作業が多くなるため料金も高くなります。

また冷蔵庫の水漏れを放置すると、フローリングへのダメージとともに修理面積が広がり、必要な料金も高くなっていきます。

基本の目安は1畳あたり20,000円~30,000円ですが、利用したい床材の種類や工法により料金が変わるという点には要注意です。

※生活救急車では、家電修理のサービスは現在対応を終了させていただいております。お電話いただきましても、ご対応ができません。

冷蔵庫で水漏れが起こる原因と対処方法まとめ

冷蔵庫の下から水が漏れる、冷蔵庫の水漏れに困っている、水たまりができている…。
そのような悩みを抱えている方に向けて、冷蔵庫で水漏れが起こる原因や対処法について解説してきました。

冷蔵庫の水漏れの原因をまとめると、次の5つであることが多いです。

  • 【原因】
  • 1.ドレンホースのつまり
  • 2.ドレンパンからの排水あふれ
  • 3.コンプレッサーの故障
  • 4.パッキンの劣化
  • 5.一時的な停電

ドレンホースやドレンパンが原因であれば、清掃をしたり、受け皿に溜まった水を捨てたりするだけで冷蔵庫の水漏れは解消されるでしょう。

ドレンホースは自分で取り外して掃除することもできるので、年末の大掃除だけでもいいので1年に1回掃除しておくと安心です。
また、ドレンパンにもホコリがたまっていると本来入るはずだった量の水が入らなくなり、あふれてくることがあります。
ドレンパンも自分で簡単に掃除をすることができるので、月1回程度取り外して掃除するといいでしょう。

一時的な停電も、新聞紙などで水たまりの水を吸いながら配電を待つしかありません。

しかしコンプレッサーの故障やパッキンの劣化が原因であれば、修理や買い替えが必要となります。特にコンプレッサーの故障であれば、修理費用が高額になりがちです。
またその結果として、冷蔵庫を新しく買い替えたほうが家計の負担が軽くなるかもしれません。

冷蔵庫から水漏れしている場合は、チェックポイントを確認しながら原因を探り、それぞれの対処法を参考にしながら今後の対策を練ることが大切です。

※生活救急車では、家電修理のサービスは現在対応を終了させていただいております。お電話いただきましても、ご対応ができません。

生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント
ユーザー評価:  4.4 (264件)

わかりやすいです。

早く見て対処すれば良かった

具体的な説明。落ち着いて対処出来そう。

分かりやすい説明で、一度自分で確認しようと思いました。

再度点検してみます。有難うございました。

買い換えしないといけないかと思っていたのですが、読んでいたら心当たりがありました。自分で直せそうで良かったです。