さらに条件を追加する
LIBRARY

ディスポーザーの配管つまりの直し方とは?排水されないときの対処法…

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
サブカテゴリ
タグ
ディスポーザーの配管つまりの直し方とは?排水されないときの対処法を紹介

説明 ディスポーザーの配管詰まりの直し方を探していませんか?ディスポーザーの故障はメーカーに修理依頼が必要ですが、軽度の配管つまりであれば自分で直すことも可能です。そこで今回は、ディスポーザーの配管詰まりの直し方をご紹介します。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

ディスポーザーの配管詰まりの直し方を探していませんか?

ディスポーザーは、生ごみの処理を簡単にできるメリットがありますが、定期的なメンテナンスを行わないと配管が詰まってしまうなどのデメリットもあります。

ディスポーザーの故障はメーカーに修理依頼が必要ですが、軽度の配管つまりであれば自分で直すことも可能です。

そこで今回は、ディスポーザーの配管詰まりの直し方をご紹介します。



ディスポーザーの配管つまりの原因とは

便利なディスポーザーですが、はじめて使うという人は配管が詰まるトラブルに遭遇したときにどう対応すればいいかわからなくて困ると思います。

この配管詰まりは、原因がわかれば自分で対処できる場合があります。

そこでここでは、ディスポーザーの配管が詰まる原因をご紹介します。


ディスポーザー配管詰まりの主な原因は3つ

便利で快適なディスポーザーですが、定期的なメンテナンスを行わないと配管が詰まることがあります。



これらの原因について、それぞれ解説いたします。


排水管内で油が固まっている

生ごみを流す勢いで油も一緒に流してしまうと、通常の排水管と同じく詰まりが起こる原因になります。

油を排水管に流してしまうと徐々にこびりついて固まり、油の層ができます。この層によって排水管がだんだん狭くなり、流れが悪くなってしまいます。

油の塊がはがれてしまうと、狭くなったわずかな通り道を塞いでしまい、完全に流れなくなってしまいます。


排水桝付近でつまりが起こっている

排水桝には、下水道に行く前の汚水が溜まります。

この排水桝で、キッチンから流した油や野菜クズ、洗面所や浴室から流れた髪の毛や体毛、洗剤などが溜まって塊になると下水道に水が流れなくなって排水桝で水が溢れるようになります。

また、排水桝では生活排水だけでなく、木の根っこが伸びてつまることもあります。


本体が故障して生ごみが粉砕されていない

ディスポーザーの耐用年数は、一般的に7~8年といわれています。あくまで家電製品のため使い方を誤ると、寿命が来ていなくても故障する可能性もあります。

ディスポーザー内に粉砕されずに残っている生ごみをよく見かけるようになったら、寿命のサインです。また、本体やゴムパッキンから本体が腐食した粉が落ちてきたら、経年劣化が起きていると思ってもいいでしょう。

ディスポーザーがきちんと作動せず、粉砕しきれていない生ごみがそのまま流れてしまうと配管を詰まらす原因となります。


生ごみの入れすぎにも注意

ディスポーザーが新しいのに動きが鈍いと感じるときは、投入するゴミの量が多すぎるのかもしれません。

適量を超えたゴミを入れると負荷がかかり、ディスポーザーが熱を持つことにより、故障する可能性があります。

また、流してはいけない物を流してしまうと故障の原因となります。種類によって流せる物が異なるため、取扱説明書を確認しておきましょう。


ディスポーザーの配管つまりの直し方

ディスポーザーの配管詰まりは、軽度の場合は自分で改善することができます。そこで、ここでは原因別に対処法をご紹介します。


排水管内で詰まりが起こったときの解消方法

排水管内で詰まりが起こったときは、ラバーカップや液体パイプクリーナーなど一般的な排水溝詰まりと同じ方法で対処することができます。

自宅にあるものを使って、以下の方法で改善しましょう。


ラバーカップ・真空式パイプクリーナーを使う

ラバーカップや真空式パイプクリーナーを使って、詰まりを改善する方法をご紹介します。軽度の詰まりなら、ラバーカップを使えば簡単に改善できます。

ラバーカップで直らなかったときは、真空式パイプクリーナーを使ってみましょう。


  • 【ラバーカップの使い方】
  • 1.フタがついている場合はフタを外す。
  • 2.ラバーカップを排水口にピッタリあてる。
  • 3.ゆっくり押して一気に引き上げる。これを詰まりが改善されるまで繰り返し行う。
  • 4.水を流して詰まりがなくなったか確認する。

  • 【真空式パイプクリーナーの使い方】
  • 1.フタがついている場合はフタを外す。
  • 2.真空式パイプクリーナーを排水口にピッタリあてる。
  • 3.レバーハンドルを何度か上下に動かす。
  • 4.水を流して詰まりがなくなったか確認する。



液体パイプクリーナーを使う

液体パイプクリーナーは、流し込むだけで汚れを分解し詰まりを解消することができます。油汚れによる詰まりには「水酸化ナトリウム」を含んだパイプクリーナーを選びましょう。

製品によって水酸化ナトリウムの濃度もさまざまです。詰まりに対しては1%以上の高濃度でないと、除去するのが難しいです。濃度が高い分、扱いには充分注意しましょう。




ワイヤーブラシはNG

一般的な排水溝の詰まりにはよく使われるワイヤーブラシですが、ディスポーザーがついている場合は排水口から入れることができません。

配管を部分的に外したりして使うことも可能ではありますが、あまりおすすめはできません。ラバーカップや液体パイプクリーナーを使う方法を使うようにしましょう。


排水桝付近で詰まりが起こったときの解消法

汚水桝付近で詰まりが起こった場合は、高圧洗浄を使うことで詰まりを解消することができます。

自宅に高圧洗浄機がある場合はそれを使用して自分で行うこともできますが、頑固な詰まりが起きていると落とせないこともあります。

また、配管は曲がりくねった構造をしており、うまく高圧洗浄機を入れられなかったり、抜けなくなってしまうというトラブルも多いです。

自信がない場合は業者に洗浄依頼をすると、確実に詰まりを解消することができます。




本体の故障が起きていたら

経年劣化や誤った使い方によってディスポーザー本体が故障してしまった場合は、修理・交換が必要です。しかし、ディスポーザーは精密機械のため、基本的にメーカーに修理依頼するのがおすすめです。

専門的な知識がない業者が修理を行うと部品の取り付けなどを誤り、再度故障する可能性も考えられます。

マンションに備え付けてある場合は、管理会社に問い合わせしてみるとスムーズな対応ができるかもしれません。


故障ではない可能性もある

故障とよく間違われることが多いのが「過熱保護装置」の作動です。これはモーターが熱で焼け壊れてしまわないように、一定の温度を超えると作動します。

通常の使用方法ではこの装置が作動するほど温度が上昇することはまれですが、異物が側壁面に挟まって負荷を与えるとモーターの温度が上がり、ディスポーザーの運転が止まることがあります。

万が一異物が混入していた場合は取り除き、リセットボタンを押せば再び使えるようになります。


ディスポーザーの配管つまりの修理費用について

ディスポーザーの配管詰まりが自分で改善できないときは、業者に依頼して詰まりを直してもらう必要があります。その際にどのくらいの費用がかかるか、ある程度分かっていると安心ですよね。

そこでここでは、実際に生活救急車で対応したディスポーザーの配管の詰まり修理の事例をいくつかご紹介したいと思います。業者に依頼する際のご参考になれば幸いです。



生活救急車で対応したディスポーザーの配管つまり・修理の料金事例

ここでは、実際に生活救急車で対応した事例をご紹介します。


※作業当時の料金のため、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


台所のディスポーザー詰まり除去

台所のディスポーザーがつまっているとのご相談をいただきました。圧力ポンプを使用して詰まりを解消いたしました。


項目内容 料金(税込)
基本料金 4,400円
台所 詰まり除去 圧力ポンプ 17,600円
合計 22,000円

※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


>>>事例の詳細はこちら


台所の詰まり除去、単水栓交換

キッチン排水つまりでご相談をいただきました。築40年以上の戸建てで、ディスポーザーが壊れて水が流れない状況とのことでした。使用していないため一般的な流し排水に交換し、詰まりの原因を高圧洗浄にて除去いたしました。


項目内容 料金(税込)
台所詰まり除去 薬品洗浄 8,800円
台所詰まり除去 高圧洗浄機使用 3mまで 55,000円
台所詰まり除去 高圧洗浄機使用 追加3m 9,900円
台所 排水栓・排水トラップ交換 22,000円
台所 その他部品交換 11,000円
台所 単水栓交換 13,200円
SANEI 部品代 5,800円
SANEI 部品代 1,683円
LIXIL 部品代 3,190円
廃材処分費 12,100円
合計 142,673円

※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


>>>事例の詳細はこちら


ディスポーザーの配管つまりや排水不良でよくある質問

ディスポーザーの配管詰まり・排水不良に関してよくある質問をご紹介します。


※お電話では、修理のご依頼のみ承っております。症状診断や自己修理のレクチャーなどはご対応できませんので、ご了承ください。


詰まりが起こったら自分で直せますか?

A.軽度の詰まりの場合はラバーカップや液体パイプクリーナーを使うことで、自分で改善できる場合があります。

一度上記の方法を試してみて、詰まりが解消されない場合は業者に依頼して修理を行いましょう。


油は流していいのですか?

A.ディスポーザーに油を流すことはできません。大量の油を流してしまうと一般的な排水管同様、側壁面にこびりついて層となり、排水詰まりを起こす原因になります。

完全にふさがってしまうと自分で対処するのは難しいため、業者に修理依頼をする必要があります。


ディスポーザーの配管つまりの直し方まとめ

今回は、ディスポーザーの配管詰まりの直し方をご紹介しました。

ディスポーザーは便利なグッズですが、メンテナンスを行わないと配管が詰まるなどのデメリットもあります。

配管が詰まってしまった場合は、ラバーカップや液体パイプクリーナーで解消できることがあるため一度試してみましょう。万が一改善されない場合は、業者に依頼して詰まり修理を行う必要があります。

生活救急車でも、ディスポーザーの配管詰まり修理作業を承っております。詰まりが改善されずお困りの場合は、お気軽にお問い合わせください。


生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント
ユーザー評価:  4.5 (8件)