さらに条件を追加する
LIBRARY

トイレつまりを薬品・洗剤で溶かす!『ティッシュやトイレットペーパ…

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

トイレつまりを薬品・洗剤で溶かす!『ティッシュやトイレットペーパー』のつまりをスッキリ解消!

説明 トイレのつまりを直そうと思っているけれども、「道具がない」場合は家にあるもので何とかしたいですよね。「家にある薬品・洗剤」で簡単につまりを溶かせる方法があるので、ご紹介いたします。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

トイレのつまりを自分で直そうと思っているけれども、「大した道具がない」「薬品・洗剤で溶かせるって聞いたけど、何を使えばいいか分からない」といったことで困っていませんか?

ティッシュやトイレットペーパー、便つまりなどの軽度のつまりであれば、ラバーカップ(スッポン)などの道具を使わなくても「家にあるもの」でトイレつまりを解消できることがあります。

とはいえ、「薬品や洗剤」などを何でもトイレの中に投入してはいいわけではありません。いろいろ混ぜてしまって、有毒なガスが発生したり、トイレの排水管が傷んで水漏れが起こる可能性もあります。

そこで今回は、トイレのつまりを「家にある薬品・洗剤」を使って溶かす方法をご紹介いたします。

「薬品って怖いな~」と思う方でも、業者が使うような特殊な薬品ではなく主婦の方が日頃から使っている薬品を使うので安心してください。

また、薬品や洗剤を使わない方法も一緒にご紹介いたします。



トイレつまりを溶かす『薬品・洗剤』とは

「洗剤とかで溶かせるって聞いたけど、どんな洗剤でもいいの~?」と思っていませんか?

トイレつまりを家庭にある薬品や洗剤で溶かす際は、つまりの原因にあった薬品や洗剤を使わなくてはなりません。

また、普段使っているトイレ洗剤にも「アルカリ性」や「酸性」といった分類があり、それぞれで溶かせるつまりが変わってきます。

重曹とお湯とお酢(クエン酸)で便と紙つまりを溶かす

一般の人の間でもよく知られているのが、「重曹とお湯とお酢(クエン酸)」の組み合わせです。

重曹やクエン酸などは、「薬品」ではありますが、掃除などでよく使われているので使い慣れている人も多いかと思います。

また、テレビ番組で、「排水口のヌメリ取りに重曹とお酢とお湯を使った方法」が紹介されたことで認知度が高くなったのではないでしょうか。

トイレつまりでも、ラバーカップ(スッポン)がないときの代替法で使えます。

「お湯のみ」の場合と、「重曹とお湯とお酢(クエン酸)」の組み合わせでつまりを解消する方法とがあります。それぞれ、下記の項目で解説しているのでチェックしてみてください。

>>>薬品を使わずにお湯のみでトイレつまりを溶かす

>>>重曹とお湯とお酢(クエン酸)でトイレつまりを溶かす

食器用洗剤でもつまりを溶かせるの?

トイレ用の洗剤が切れている場合などは、食器用洗剤で代用することも可能です。粉状の洗剤を使っている人は少ないと思いますが、食器用洗剤で代用する際は「液体」のものを使います。

そのまま洗剤を流すだけでは効果が発揮されないので、下記の解説で手順などをチェックしてみてください。

>>>食器用洗剤でトイレつまりを溶かす

ティッシュやトイレットペーパーのつまりを溶かす方法

トイレ用ではないティッシュが詰まった場合や、トイレットペーパーを大量に流して詰まらせてしまった場合。

このような、トイレの「紙つまり」を溶かす方法は3つあります。



お電話ください

薬品を使わずにお湯だけでつまりを溶かす方法

軽度の便つまりやティッシュ・トイレットペーパーのつまりであれば、薬品を使わずにお湯だけでつまりを溶かすことが可能です。

「じゃあ、お湯を沸かしていっぱい流せばいいの?」

と思うかもしれませんが、お湯の温度や流し方にコツがいるので手順を紹介いたします。

お湯でつまりを溶かす手順

必要なものは、お湯とバケツだけです。お湯については、「熱湯ではなく、ぬるま湯」を使います。

お湯・・・45度くらいで「便器の半分くらいの量」

トイレの便器は陶器で、「熱湯をかけると割れる」ので絶対に熱湯はかけないでください。

【手順】
1.バケツに便器内の汚水をできる限り汲みだす
2.お湯を少し高い位置から、便器内にゆっくり注ぐ
3.(2)を2~3回繰り返す
4.1時間程度、放置してつまりをふやかす。

この方法で解消しない場合は、「排水管の奥で詰まっている」「紙や便つまり以外が原因」の可能性があります。そういった場合は、業者に修理を依頼しましょう。

>>>業者にトイレつまり修理を依頼する場合

重曹とお酢(クエン酸)でつまりを早く溶かす

お湯だけでは、つまりが溶けにくい場合は「重曹とお酢(クエン酸)」を一緒に使うと溶けやすくなります。

重曹とお酢(クエン酸)でつまりを溶かす手順

必要なものは、重曹とお酢(クエン酸)、お湯とバケツです。お湯は、「熱湯ではなくぬるま湯」を使うようにしましょう。熱湯を便器に流すと、割れてしまうので注意が必要です。

  • 【必要な道具】
  • 重曹・・・カップ1/4
  • お酢(またはクエン酸)・・・100ml(カップ1/2)
  • お湯・・・45度くらいで、便器の半分くらいの量

※種類・品番・サイズなど、買い間違いにご注意ください。



※種類・品番・サイズなど、買い間違いにご注意ください。


【手順】
準備:水位が高くなっている場合は、あらかじめバケツなどに汚水を汲み出しておきます。また、便器の電源コードはあらかじめ抜いておきます。
1.最初に、重曹をカップ1/4量トイレの中に入れます。水の中に落ちるように入れてください。
2.次に、お酢(またはクエン酸)を100ml(カップ1/2)入れます。
3.最後にお湯を入れると、泡だってきます。このまま、1時間ほど放置してください。
4.1時間放置したら、水をバケツに入れて少し高い位置から少しずつ流していきます。これで、きちんと水が流れるようになればつまりが解消した証拠です。

もしも、この方法でつまりが解消しない場合。トイレットペーパーや便つまり以外のことが原因の可能性があります。そういった場合は、トイレつまりの修理業者に連絡するようにしましょう。

>>>業者にトイレつまり修理を依頼する場合

食器用洗剤とお湯でトイレつまりを解消

「液体の食器用洗剤」とお湯で、トイレつまりを溶かす方法もあります。ただし、量を100CC使うので「ちょっと、もったいないな~」と感じるかもしれません。

食器用洗剤とお湯でトイレつまりを溶かす手順

必要なものは、食器用洗剤とお湯、バケツです。ここでも、「熱湯ではなくぬるま湯」を使う点に注意してください。

  • 【必要な道具】
  • 食器用洗剤・・・100CC
  • お湯・・・45度前後で、便器の半分くらいの量。

【手順】
準備:水位が高くなっている場合は、あらかじめバケツなどに汚水を汲み出しておきます。また、便器の電源コードはあらかじめ抜いておきます。
1.食器用洗剤を100cc程、便器に入れる。
2.ぬるま湯を、ゆっくりと便器の中に注ぐ。
3.20分ほど放置する。
4.水位が下がっているか確認して、ぬるま湯をゆっくり流しいれる。水がきちんと流れれば完了。

もしも、この方法でつまりが解消しない場合。トイレットペーパーや便つまり以外のことが原因の可能性があります。そういった場合は、トイレつまりの修理業者に連絡するようにしましょう。

>>>業者にトイレつまり修理を依頼する場合

また、重曹とお酢(クエン酸)を使ったつまり解消方法は下記のページで詳しく解説しております。もっと詳しく知りたいという人は、チェックしてみてください。

>>>トイレつまりは『重曹とお湯で溶かして直す』誰でもできる簡単な修理方法!

ラバーカップ(スッポン)で時間短縮

もしも、ラバーカップ(スッポン)が家にある場合は、一緒に使うと効果的です。

ラバーカップ(スッポン)単体でも、つまり解消には効果的ですが、上手くいかないときは今回紹介した方法と組み合わせてみてください。

>>>参考記事:『トイレつまりの直し方『誰でもできる完全マニュアル』



トイレシートのつまりを溶かす方法

「トイレに流せるシートがつまったけど、これもお湯で溶かせるの?」と思った方もいますよね?

トイレに流せるシートは水に溶けるとはいえ、ティッシュやトイレットペーパーに比べると「分厚いのでお湯だけでは、溶けないのではないか?」と心配になると思います。

このようなトイレの掃除シートがつまった場合は、「重曹とお酢(クエン酸)」を一緒に使うことで溶けやすくさせることができます。



トイレシートは重曹とお酢(クエン酸)で溶かす

「トイレに流せるシート」のつまりを溶かしたい場合は、「重曹とお酢(クエン酸)とお湯」を使ってみましょう。

重曹とお酢(クエン酸)でつまりを溶かす手順

必要なものは、重曹とお酢(クエン酸)、お湯とバケツです。お湯は、「熱湯ではなくぬるま湯」を使うようにしましょう。熱湯を便器に流すと、割れてしまうので注意が必要です。

  • 【分量】
  • 重曹・・・カップ1/4
  • お酢(またはクエン酸)・・・100ml(カップ1/2)
  • お湯・・・45度くらいで、便器の半分くらいの量

【手順】
準備:水位が高くなっている場合は、あらかじめバケツなどに汚水を汲み出しておきます。また、便器の電源コードはあらかじめ抜いておきます。
1.最初に、重曹をカップ1/4量トイレの中に入れます。水の中に落ちるように入れてください。
2.次に、お酢(またはクエン酸)を100ml(カップ1/2)入れます。
3.最後にお湯を入れると、泡だってきます。このまま、1時間ほど放置してください。
4.1時間放置したら、水をバケツに入れて少し高い位置から少しずつ流していきます。これで、きちんと水が流れるようになればつまりが解消した証拠です。


※種類・品番・サイズなど、買い間違いにご注意ください。



※種類・品番・サイズなど、買い間違いにご注意ください。


時間が経ってもつまりが直らない場合は、別のことが原因でつまっている可能性があります。そういった場合は、トイレつまりの修理業者に連絡するようにしましょう。

>>>業者にトイレつまり修理を依頼する場合

生活救急車のトイレつまり修理の対応と料金について

業者に修理作業を依頼する際、料金などは現地見積りになるので「どれくらい料金がかかるのかわからなくて」心配になりますよね。

そこで今回は、生活救急車のトイレ修理の料金表や実際に対応した事例の料金をご紹介したいと思います。

生活救急車でも、正確な料金は現地見積りでご案内しておりますので、あくまで参考程度にお使いください。


お電話ください

トイレ修理の料金表

正確な見積りは現場見積りになりますが、大体の料金目安がわかっていると安心ですよね。

そこで、生活救急車のトイレ修理の料金表をご紹介しておきたいと思います。

業者によって料金体系は大きく異なるので、比較対象の1つとしてご利用ください。


トイレつまりの修理料金表
種類 作業内容 作業料金
(税込み10%)
トイレつまり

軽度のつまり

8,800円

専用器具使用(高圧ポンプ/ローポンプ)

22,000円

専用器具/ハイスパット使用

22,000円

便器脱着作業

22,000円

薬品洗浄(薬品投入)

8,800円

トーラー機使用(3mまで)

33,000円

トーラー機使用時追加費用(3m超1m当り)

3,300円

高圧洗浄機使用(3mまで)

55,000円

高圧洗浄機使用時追加費用(3m超1m当り)

3,300円
基本料金

出張・見積り・キャンセル料

無料

時間外料金

夜間・早朝(※20:00~07:59)

8,800円

  • ※料金合計=作業料金+材料費+(追加作業+時間外料金)
  • ※高速のサービスエリアや離島など、有料道路を通らなければ行けない場所は別途3,300円(税込み10%)がかかります。
  • ※上記料金は標準価格であり、トラブル状況によって作業内容が異なる場合があります。最終価格は、作業前にご提示するお見積り書の価格となります。

実際に対応した料金事例

修理にかかる料金は、つまりの症状・原因によって変動します。

そのため、料金表だけ見ても実際の料金がイメージしづらいと思います。そこで、実際の料金イメージがしやすくなるよう、生活救急車で対応した事例と料金もご紹介しておきたいと思います。

※料金事例は、作業当時の料金をそのまま掲載しております。料金体系・税率が現在と異なることもございますので予めご了承ください。


トイレのつまり除去

トイレがつまって流れないとのご相談をいただきました。ティッシュペーパーを大量に使用してしまったとのことでした。薬剤を投入しつつ高圧ポンプを使用してつまりを解消しました。


項目内容 料金(税込)
トイレの詰まり除去 高圧ポンプ使用 22,000円
トイレの詰まり除去 薬品洗浄 8,800円
合計 30,800円

※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


>>>事例の詳細はこちら


トイレにつまったカイロの除去

トイレの流れが悪い状況でご相談をいただきました。誤って貼るカイロを流してしまったとのことです。タンクと便器を脱着して物理的につまりを解消しました。


項目内容 料金(税込)
トイレ 詰まり除去 高圧ポンプ使用 17,600円
トイレ 便器脱着 17,600円
トイレ タンク脱着 17,600円
合計 52,800円

※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


>>>事例の詳細はこちら


トイレ詰まりによる高圧洗浄・トーラー作業

トレイの流れが悪いため、桝を確認したらつまっていたとのご相談をいただきました。排水管内に木の根が入り込んでいるのが詰まりの原因となっておりました。ご相談の上薬剤を使用し、トーラー機と高圧洗浄機で除去いたしました。


項目内容 料金(税込)
トイレ 詰まり除去 高圧洗浄機使用 3mまで 55,000円
トイレ 詰まり除去 高圧洗浄機使用 追加15m 20,500円
トイレ 詰まり除去 トーラー機使用 3mまで 33,000円
トイレ 詰まり除去 トーラー機使用 追加15m 20,500円
トイレ 詰まり除去 薬品洗浄 8,500円
合計 137,500円

※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


>>>事例の詳細はこちら


トイレつまりを薬品・洗剤で溶かす!『ティッシュやトイレットペーパー』のつまりをスッキリ解消!まとめ

今回は、トイレつまりを薬品・洗剤で溶かす方法や業者に修理を依頼した場合の料金などについて紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

トイレつまりは、軽度のものであれば今回紹介したような方法で自己修理が可能です。しかし、固形物のつまりや大量のトイレットペーパーを流したなどの重度のつまりは業者での修理が必要になります。

業者に依頼する際は、料金や作業内容などを相見積りでしっかり確認しておくと安心です。

生活救急車では、料金確認のための現地見積り、他社比較のための相見積りに対応しております。現地見積りも無料で対応しておりますので、お困りの際はお気軽にお電話ください。


トイレつまりの関連記事

生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント
ユーザー評価:  4.0 (17件)

もう半年くらいボコボコ状態 重曹とお湯試してみよ

今、水は流れますがトイレペーパーをながすと流れにくい、参考します

とりあえず、何をしたらよいのかが分かって助かりました。急いで重曹を買いに行ってきます!!

トイレの詰まりを重曹などで出来るのですね。自分でも出来そうです。