さらに条件を追加する
LIBRARY

鍵の歪み・曲がりが出たときの対処法とやってはいけないこととは

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
サブカテゴリ
鍵の歪み・曲がりが出たときの対処法とやってはいけないこととは

説明 鍵が歪んだり曲がったりして困っていませんか?歪んだ鍵をそのまま使い続けると、鍵が折れるなどのトラブルが起きる原因になるため、対処が必要となります。そこで今回は、鍵の歪み・曲がりが出たときの対処法とやってはいけないことをご紹介します。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

鍵が歪んだり曲がったりして困っていませんか?

毎日何回も鍵の開閉をするうちに、いつの間にか鍵が曲がったり歪んだりしていることがあると思います。これには経年劣化などのさまざまな要因が考えられます。

この歪んだ鍵をそのまま使い続けると、鍵が折れるなどのトラブルが起きる原因になるため、対処が必要となりますが、実際どのように対応したらいいのか分からない人も多いと思います。

そこで今回は、鍵の歪み・曲がりが出たときの対処法とやってはいけないことをご紹介します。



鍵の歪み・曲がりが出る原因一覧

まずは、鍵の歪み・曲がりが出る原因についてご紹介したいと思います。

「原因とかよりも、どうしたらいいのか知りたい」という人は、ページ下部の対処法をご覧ください。


>>>鍵の歪み・曲がりが出たときの対処法

鍵の歪み・曲がりでよくある原因

直接鍵を傷つけるような行動をした覚えはなくても、例えば下記のようなことが原因でいつの間にか鍵が歪んだり、曲がったりすることがあります。


  • 【歪み・曲がりでよくある原因】
  • ・ポケットに鍵を入れていて重みで変形した
  • ・日射熱で鍵が温められて変形した(熱膨張)
  • ・経年劣化による変形

真ん中の「熱膨張」についてですが、例えば夏場の車の中に鍵を置いていったり、直射日光が当たる窓際に鍵を置いていると起こる可能性があります。

また、同じ鍵を何年も使っていると、使用中の力の入れ具合で鍵が曲がることがあります。


鍵の歪み・曲がりが出たときにやってはいけないこと

鍵の歪み・曲がりが出たときに、やってはいけないことについてご紹介しておきたいと思います。


鍵の歪み・曲がりは「叩いて伸ばす」のはダメ

ネットの掲示板などで、「鍵が曲がったら、角材で叩いて伸ばせば直ります!」のような書き込みがあります。

しかし、一度歪んだり曲がったりした鍵を叩いて伸ばしても、「完璧に元通りになる」ことはありません。

一度変形してしまうと、変形が起こった箇所は金属疲労を起こしてしまい、鍵を使用しているときに鍵穴の中で鍵が折れてしまうトラブルに繋がりますので、叩いて伸ばさないようにしましょう。


鍵の歪み・曲がりがあるときは「鍵穴に差し込む」のはダメ

「鍵穴の中で鍵が折れてから交換した方が費用がかからないんじゃない?」と思われる人もいるかもしません。

しかし、鍵穴の中で鍵が折れている場合は「鍵交換の前に鍵抜きの作業が必要になる」ので結果として割高になります。

また、差し込む鍵が歪んだり曲がった程度であれば、シリンダー交換をしなくても「鍵の取り寄せ」で対応できるため、交換をする必要もありません。


>>>鍵の歪み・曲がりが出たら「新しい鍵を取り寄せる」

鍵の歪み・曲がりが出たときの対処法

ここでは、鍵の歪み・曲がりが出たときの対処法について、ご紹介いたします。


鍵の歪み・曲がりが出たら「新しい鍵を取り寄せる」

差し込む鍵が歪んだり、曲がったりしたときは、「新しい鍵を取り寄せる」のが一番安心な方法です。



鍵屋で作る場合は、鍵穴からの鍵作成になるので割高になります。

「鍵番号が分からない」「使っているメーカーも分からない」というような場合以外は、自分が使っている鍵のメーカー公式サイトから問い合わせるのがいいでしょう。

※生活救急車では、お電話での部品調査や修理のレクチャーは行っておりません。合鍵の複製手順などは、お使いの鍵メーカーの問い合わせ窓口にご連絡ください。


業者に鍵の歪み・曲がりの修理を業者に依頼した場合

鍵が曲がったり、歪んだりしたときは業者に依頼して修理を行う必要があります。鍵全体の交換や鍵の作製で料金が異なるため、実際どのくらいかかるのか知りたい人も多いと思います。

そこでここでは、鍵交換を行った時に実際にかかる料金の目安をご紹介します。


業者では鍵の歪み・曲がりを「まっすぐに直す」ことはやっていない

鍵が曲がってしまっているだけなら、「曲がった鍵をまっすぐに直せばいいのでは」と思う方はたくさんいらっしゃいます。

しかし、一度曲がってしまった鍵は完全に元の状態に戻すことはできません。そのため、一般的には『業者が鍵をまっすぐに直す』という作業は行っていません。

まっすぐに直すために鍵に負担をかけてしまうと、一見直ったように見えてもそのまま使い続けることで中で折れてしまい、抜けなくなるといったトラブルが起こる可能性があります。

業者に依頼した場合は、鍵穴から新しい鍵を作ったり、鍵自体を交換するといった対応になります。


生活救急車で対応した鍵の交換の料金事例

鍵の修理を行うときに、いちばん気になるのが修理費用です。大体の料金目安が分かっていると、業者への依頼もスムーズだと思います。

そこでここでは、生活救急車で実際に対応した事例をいくつかご紹介します。業者に依頼する際のご参考になれば幸いです。

※作業当時の料金のため、料金形態・税率が異なる場合がございます。



玄関ドアの鍵作成(刻み)

項目内容 料金(税込)
玄関鍵作製 刻み 14,300円
合計 14,300円

>>>事例の詳細はこちら


玄関ドアのシリンダー交換

項目内容 料金(税込)
玄関 シリンダー交換 11,000円
KABA 部品代 22,000円
合計 33,000円

>>>事例の詳細はこちら


店舗引き違い戸の折れ鍵抜き

項目内容 料金(税込)
店舗 鍵抜き 軽作業 8,800円
合計 8,800円

>>>事例の詳細はこちら


引戸錠鍵抜き、シリンダー洗浄

項目内容 料金(税込)
玄関引戸錠鍵抜き 8,800円
玄関引戸錠分解調整修理 中作業 22,000円
合計 30,800円

>>>事例の詳細はこちら


鍵の歪み・曲がりのトラブルでよくある質問

ここでは、鍵の歪み・曲がりのトラブルでよくあるご質問と回答についてご紹介いたします。


※生活救急車では、お電話では鍵の修理や交換のご依頼のみ承っております。自己修理や部品に関するお問合せは承っておりませんので、ご了承ください。


机・ロッカー・スーツケースの鍵が曲がってしまい鍵開けだけしたいのですが可能ですか?

A.鍵開けのみの対応も可能です。

机やロッカーであれれば、会社の備品であれば鍵開けと鍵作成を希望される方が多いですが、個人の場合は鍵開けのみして買い換えるという人が多いように思われます。

また、スーツケースの場合は鍵やファスナーを自分で壊して開け、旅先で新しいものを買うという方もいらっしゃいます。

ただし、防犯性の高いもので個人での開錠ができないという場合は自分で試した後に、鍵屋にご依頼いただくという流れが多いようです。


歪んだり曲がったりした鍵から新品の鍵を作ることはできますか?

A.変形した鍵からの鍵作成は対応しておりません。鍵穴からの鍵作成は承っております。

歪み・曲がりがある鍵を元にした鍵の複製は承っておりません。また、予備の鍵があり、開け閉めに問題がない状態でしたら、メーカーから鍵を取り寄せるのがおすすめです。

※生活救急車では、合鍵作成のみのご依頼は承っておりません。鍵が1本もない状態での鍵穴からの鍵作成という場合は、ご依頼を承っております。


鍵の歪み・曲がりが出たときの対処法まとめ

今回は鍵の歪み・曲がりが出たときの対処法をご紹介しました。

鍵は柔らかい金属で作られているため、使い続けるうちにいつの間にか歪んだり曲がったりしてしまいます。そのまま使い続けると鍵が抜けなくなったり、鍵穴の中で折れてしまうなどのトラブルが起こる可能性もあるため、修理が必要となります。

しかし修理といっても一度曲がってしまった鍵を元に戻すのは不可能なため、新しい鍵をメーカーから取り寄せたり、鍵全体の交換をしなければなりません。

鍵番号が分かるときはメーカーに依頼すると新しいものを比較的安く手に入れることができますが、分からないときは鍵屋に依頼して新しい鍵を鍵穴から作ってもらいましょう。

生活救急車でも、新しい鍵を鍵穴から作る作業や鍵全体の交換を行っております。現地見積もりは無料ですので、お困りの際はお気軽にお問合せください。


生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント