さらに条件を追加する
LIBRARY

キッチン台所水道蛇口の水圧弱い!低下原因出が悪い水量調整方法

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
サブカテゴリ
キッチン台所水道蛇口の水圧弱い!低下原因 出が悪い 水量調整方法

説明 キッチンの蛇口の水圧が弱くて使いづらい。このような状況でお困りではありませんか?水圧が弱くなってしまうのは様々な原因がありますが、原因によっては業者へ依頼しなくても修理できる場合があります。キッチンの水圧が弱いときの調整方法をご紹介します。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

キッチンの水圧の調整は可能?

そもそもキッチンの水圧の調整は自分でも可能なの?と疑問に思うかと思いますが、実は簡単にある程度は調整できてしまいます。ある程度というのは、原因が他にもあるので必ずこの方法で解決する事はできるとは言い切れないからです。まずはこちらの方法を試してみて解決できるか確かめてみましょう。


キッチン水圧の調整方法

キッチンの水圧が弱い場合の調整方法は混合水栓に調整機能が付いている場合と付いていない場合とで方法が分かれますので分けてご紹介します。

混合水栓に調整機能があるタイプの場合

壁から出ている混合水栓の場合は水とお湯の付け根をよく見ると、マイナスドライバーで回せそうな溝(ネジ)が見つかると思います。この溝をマイナスドライバーで回すことで水圧を調節することができます。

溝は時計回りに回すと水圧は弱くなり、反対方向に回すと強くなります。注意点として少しずつ回して水圧を調整しましょう。

混合水栓に調整機能がないタイプの場合

混合水栓に調整機能がないタイプの場合はシンク下にある収納庫内部に調整蛇口がついています。ハンドルが付いている場合もあれば、マイナスドライバーで回せそうな溝の場合もあります。

水とお湯の両方とも調整することができますので調整してみましょう。注意点としてはこちらも少しずつ回して水圧を調整するようにしましょう。

家中の水圧を調整する方法

水圧の調整はキッチンだけでなく、家中の水圧を調整することができます。その方法とはメーターボックスにある元栓を回して弱める方法があります。注意点としては締めすぎると水が出なくなってしまいますのでこちらも少しずつ回しながら調節していきましょう。

しかしこの方法は余程の事がない限りは触らない方がいいです。水圧を弱めて水量を少なくするということは詰まりを起こす可能性が高まってしまいます。キッチンのほとんどの蛇口の水圧調整は壁のネジか、シンク下の収納庫についている場合が多いです。そこを調節してもどうしても解消することができないという場合にこの方法を試してみましょう。

元栓を調節しても解消されなかった場合は別の原因の可能性があります。業者に相談することも検討しておきましょう。

水圧が弱い傾向がある家や地形

水圧が弱い原因として、そもそも建物自体が水圧の弱い地域になっている可能性があります。水圧の弱い地域の特徴としては下記のような特徴があります。


  • ・高台にある
  • ・地域に住宅が多く建てられている
  • ・商売する店舗が多い地域

以上のような原因があると水圧が比較的弱い地域と言われています。ここで共通する状態としては設置されている水道管の口径の太さです。基本的には水道管の口径が太い程多くの世帯に均等な水圧で水を送ることができますが、水道管がその地域に合っていない(細い)と水圧が弱くなってしまう傾向があります。

ただし水圧が弱い地域に該当する地域だとしても、いつまでも弱いという事ではありません。水道局が水道工事をして水圧が改善する対策も進めています。そのため待っていれば改善したというケースもありますので、水道局に住んでいる地域は水圧の弱い地域なのか、改善工事をする予定はないのか、といったように問い合わせてみるのも良いでしょう。

高台にある地域

郊外の住宅地で山側に建てられた住宅のような高台や高層マンションのように埋設されている水道管よりもかなり高い位置に蛇口がきている場合、水圧が弱くなってしまいます。

地域に住宅が多く建てられている

水圧が弱い地域では夕方になると水圧の弱さが目立つようになると言われています。実際に夕方になると、水の流れが弱くなったという経験もご家庭によってはあるのではないでしょうか?その理由はシンプルで、一般家庭で水を使う世帯が多くなるからです。

夕方になると夕食の準備をしたり、家族が帰ってきてお風呂に入るご家庭もあると思います。設置された水道管がかなり古くなっている場合、設置された当初とは異なり世帯数もかなり増えていると思われます。当時よりも多くの世帯に水をくみ上げることを前提にして水道管を設置していないため、このような現象が起こることがあります。

商売する店舗が多い地域

水を多く使う飲食店などでも一般家庭より水道を使うことが多いですので、店舗が集中している地域ですと水圧が弱くなることがあります。

他にも夏の季節になると学校や施設でプールの授業のために水を溜めるようになります。このときも周辺の建物では水の出が悪くなることがあります。

水道局に連絡すれば水圧は改善できるの?

水道管の差替えを行うとなると大がかりな工事とそれなりのまとまった費用が必要になります。老朽化で交換しなければならない水道管は別の問題として、限られた予算の中でどうするかという問題もありますので、なかなか水道工事を行えない自治体が多いのが現状です。

そのため水道局によっては毎日のように水道の本管工事の嘆願が来ていますが、工事に着手するのはその件数が極端に増えるところのみ着手するというケースも少なくはありません。

キッチンだけ水圧が弱い原因

キッチンの水圧が弱いとき、他の箇所の蛇口も開けてみて同じく水圧が弱くなっているかどうか確認してみましょう。もし他の箇所の蛇口は無事でキッチンの蛇口だけが古い場合、給湯器が原因かもしれません。

調べ方は簡単で、お湯のレバーを回して水の出方を見ます。次に水を出して水圧に変化がないか出方を確認しましょう。水圧が変わるようでしたら給水管の問題だとわかります。

台所の水道は壁から出ていて単独の蛇口はないため、メーターから引いている給水管が壁の中でふさがっていると考えられます。この場合は水道業者に依頼が必要です。

給湯器の容量不足

水だけなら問題ないが、お湯を使うと水圧が下がるという症状の場合は原因箇所として給湯器を疑います。この症状は給湯器の容量が小さい場合に起こることがありますので、より大きな給湯器に交換する事で解決します。

給湯器の大きさの見方

今お使いの給湯器の容量が小さいのか大きいのか調べるときは「号数」を見れば大丈夫です。号数というのは水温25℃のお湯を1分間に出せる量を示しています。例えば16号の場合は25℃のお湯を1分間に16l出すことができるという意味になります。

しかし、実際には水温の低い冬場などは水を温めるのに時間がかかるので、作り出せる量は実際の号数よりも低くなります。

給湯器の目安

自分の家の給湯器の大きさは何号なのか把握したところで、今度は自分の家はどれくらいの大きさであれば十分なのかと疑問に思うかと思います。

給湯器メーカーであるリンナイのホームページで公表されている給湯器の号数の目安を参考にすると、一人暮らしであれば16号、家族で問題なく使うのであれば24号であれば妥当だと思います。

ただし、ご家庭によって水道の使用量が異なるため、現在がこれらの号数で水圧が弱いと感じるのであれば、一つ上の号数に交換することを検討するのも良いでしょう。

浄水器の設置で水圧が弱くなる場合

浄水器の設置で水圧が弱くなるというケースもあります。しかし基本的には浄水器を設置して水圧が弱くなることはありません。

浄水器をつけたために水圧が下がるのは浄水器メーカーの商品に異常がある、もしくは取付けに不具合があると考えられます。取付け状態を確認し、問題がなければ商品に異常がないか水道業者に確認してもらうと良いでしょう。

もし業者が用意した浄水器で業者に取り付けを依頼したのであれば、その業者に交換してもらうよう交渉してみましょう。取付け不具合もしくは製品不備のため無償で交換し直してくれるかもしれません。

立水栓の設置でキッチンの水圧が弱くなる場合

立水栓を増設した場合でもキッチンの水圧が弱くなる場合があります。しかし浄水器の設置と同じで、こちらも基本的に設置したことでキッチンの水圧が弱くなることはありません。蛇口を同時に開かないかぎり、どれだけ立水栓を設置しても水圧は弱くならないからです。正確には立水栓の設置工事を行った際に給水管の中に異物が混入した疑いがあります。

キッチンの混合水栓にはゴミが入らないようフィルターが設置されています。そのフィルターが混入した異物をキャッチして詰まりが起きている可能性があります。新しい蛇口であればフィルターの掃除ができるタイプもありますので、取り外して掃除してみましょう。フィルターの掃除ができないタイプの蛇口であれば蛇口を取り外す必要がありますので業者に相談しましょう。

自己解決しない場合は業者に依頼する

蛇口の水圧が弱いといった、水まわりのトラブルの原因は一つだけではありません。上記でご紹介した対処方法でも解決しない場合があります。そんなときは水道修理業者に依頼することで水漏れ修理を解決してもらえます。(関連記事=>『水道屋さん選び方!口コミ評判比較で悪質ぼったくり激安業者を回避』)

水道修理業者の選び方

水道修理業者に依頼する際には選び方にも注意しましょう。独立行政法人国民生活センターが公開している 「消費生活相談情報」によると、修理サービスに関する相談件数の内、2016年は12,865件※1と年々増えており、1日に約35人の方が業者とのトラブルに遭うといった現状ですので、業者を選ぶときは注意が必要です。

水道業者のホームページをいくつか見てみると、料金の説明が全て○○円~という表記しかないページを見かけますが注意しましょう。早く直したいと焦ってしまうと「~」の表記に気付かなくて安いと思い込みそのまま依頼すると、全然違う料金だったということにもなりかねません。電話で問い合わせをしたときには、他に追加される料金はないのか(見積り料や出張費など)を必ず確認しましょう。このような複雑な料金システムなどホームページに書かれていないような質問をして丁寧で分かり易い回答をしてもらえるかどうかでも、信頼できる業者なのか判断しやすくなると思います。
※1 『引用:国民生活センター 2016年度のPIO-NETにみる消費生活相談の概要より http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20170810_1.pdf』

以前利用したことのある信頼のできる水道修理業者や、知り合いの紹介などで業者を探すことができれば安心ですが、もしそうでなければ自分で業者を探す必要があります。そのとき簡単に探す方法としてはインターネットで探す方が多いと思います。そこでインターネットで業者を探すときの注意点をまとめました。

料金の掲載内容に注意する

ホームページでは確定金額で掲載されていることは稀で「○○円~」というような表記をよく見かけると思います。思わず安く見えてしまったりするのですが、実際に依頼してみると料金が全然違ったということも少なくはありません。これは症状によって使う道具や、設備の分解(トイレの脱着など)、そして修理が必要な範囲(配管の長さ等)によって料金が異なるためです。そのため業者が来てもいきなり作業を依頼するのではなく、必ず見積りを依頼しましょう。

態度やマナー

見積りを依頼するための電話対応や現場スタッフの案内方法によっても本当に信頼できるのかを見る事ができます。気になることを質問して納得のできる回答をしてくれるかどうかでも安心感は異なると思います。見積りについても分かりやすい説明で納得ができれば、そのまま作業を依頼しても良いと思います。

実績で選ぶ

業者のホームページをみると実績を載せている業者もいます。創業年数や実績件数など数字でわかる業者のステータスが実績です。実績が長い程、様々な現場を見ていますので、ノウハウを蓄積しており様々なケースに対応してくれることもあります。

作業ではなく、まずは見積りを依頼する

作業を依頼する前に必ず見積りをとってもらうことが大切です。どんな作業内容で修理をして、いくらかかるのかをしっかりと説明してもらいましょう。修理費用やスタッフによる説明を聞いて、安心できる対応であれば作業を依頼するようにしましょう。見積りを依頼するのであれば出張見積り・キャンセル料が無料の水道業者もありますので、そのような業者を利用すると安心して見積りが依頼できると思います。

生活救急車では出張見積りは基本無料で駆けつけております。基本無料というのは高速道路上にある建物など、有料道路を使わなければお伺いできない場合や、キッチンの配管部品の脱着など作業を伴う場合は有料見積りになりますが、もし料金が発生する場合は必ず事前にお客様のご了承いただいた上で対応いたします。そのため、お伺いしたとしても「勝手に有料になるお見積りをする」ということはございません。安心して見積りをご相談下さい。

キッチンの水圧の調整・修理を業者に依頼した場合の料金

キッチンの水圧の調整・修理は部品を交換する場合があるので部品代が別途発生することがあり、水道修理業者の料金システムの基本的な構成としては「基本料金+作業費+部品代」の組み合わせになっている業者が多いです。業者によっては更に見積り料や出張料が発生する場合があります。各部品の値段はバラバラですので選ぶ業者によって価格に差が出ることがあります。

基本料金とは作業時に必ず含まれる料金で、業者によって見積り料や出張料などが含まれている場合もあれば、出張料は別途頂戴するという業者もありますので注意しましょう。およそですが5,000~8,000円前後になっている会社が多いです。

部品代は交換する部品自体の値段のことです。パッキンなど安いものもあれば、配管の部品全てを交換する場合もありますので1,000円以内で済むこともあれば、10,000円を超えるケースもあります。

作業費と部品代は料金の幅が広いので、実際に業者に相談をしたときに料金の詳細について現場スタッフからの説明が不安なときは、相見積もりをとってみることも検討しておきましょう。

相見積もりをとるためにも、来てもらう前に出張料・見積り料・キャンセル料は発生するのかどうかも確認しておきましょう。また、この料金システムはあくまでも一例ですので、詳しい内容は各業者に来てもらう前に電話で確認しておくことをオススメします。

まとめ

キッチンの水圧が弱い場合のいくつかの原因と対処方法についてご紹介しましたがいかがでしたか?ご自分でもマイナスドライバー1本で解決できる場合もあれば、地域や地形の関係ですぐには解決できない場合がある事がお分かり頂けたかと思います。しかしキッチンの水圧が弱い原因はこれだけではありません。見えない箇所に設置してある水道管の故障といったことも考えられます。上記の事を試したがそれでも解決できないというようなときは、水道業者に相談することも検討しておきましょう。


生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント
ユーザー評価:  4.3 (13件)

本当は水量が多くて絞りたかったのですが、もう少し調べてみます。