さらに条件を追加する
LIBRARY

自転車の鍵の紛失で開かないときの対処方法とは?費用の目安

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
サブカテゴリ
タグ
自転車の鍵の紛失で開かないときの対処方法とは?費用の目安

説明 自転車の鍵を紛失したときの対処方法について、解説しております。自転車屋・鍵屋など依頼先別の費用の目安、紛失対策のやり方などもご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

自転車の鍵を紛失してお困りではありませんか?

自転車の鍵は小さくて失くしやすいため、紛失した経験がある人も多いのではないでしょうか。

自転車の鍵は失くしやすいものの、いざ紛失すると自転車が動かせなくて不便なので、失くしたときは『どうすればいいか・どこに持って行くのか』などをチェックしておくと、いざというときにもスムーズに対応しやすくなると思います。

そこで今回は、自転車の鍵の紛失で開かないときの対処方法や、対応を業者に依頼した場合の費用などについてご紹介いたします。


自転車の鍵を紛失して開かないときにチェックすること

自転車の鍵を紛失して開かないときにチェックすること

自転車の鍵を失くしたときは、まず落ち着いて周囲を確認してみましょう。

『自転車がないと帰れない』といった事情があるときは焦って無理やり鍵を壊してしまいたくなりますが、状況によっては壊さずに対処できる場合もあります。

まずは、自転車の鍵を紛失したと思ったときにチェックしておきたいことについてご紹介したいと思います。

自転車の鍵を紛失したと思ったときはまず『周囲や訪れた場所を探してみる』

自転車の鍵を紛失したと思ったときはまず『周囲や訪れた場所を探してみる』

自転車の鍵を失くしたときは、まず『本当に紛失したか』をよく確認してみましょう。

自転車の鍵は小さくて荷物に紛れやすいため、いつもとは違う保管場所に入り込んでしまっていることも充分考えられます。また、駅や駐輪場、商業施設などで失くした場合は、落とし物として届けられている可能性もあります。

鍵の探し方・見つかりやすくするコツなどについては下記のページでもご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。

>>>鍵を紛失したときに見つかる確率を上げる方法とは?~連絡先・紛失対策なども紹介~


スペアキーを持っているかどうかもチェック

自転車の鍵は紛失しやすいため、購入時にスペアキーが付属されていることが多くなっています。

自宅などにスペアキーを保管している場合は、取りに戻ってスペアキーを使うことで対処できるので、スペアキーの有無についても確認しておきましょう。

紛失した自転車の鍵(錠前)の『種類』をチェック

紛失した自転車の鍵(錠前)の『種類』をチェック

鍵を探しても見つからない場合は、解錠や破錠などの対応が必要になると思います。

対処方法や業者費用などは鍵の種類によって異なる可能性があるので、事前に自転車の鍵の種類を確認しておくと対応や作業依頼がスムーズになるかもしれません。

ここでは、自転車の鍵(錠前)の種類についてご紹介いたします。


自転車にもともと付いている『標準装備』の鍵の種類

一般的な自転車には、本体にもともと取り付けられていて取り外し不可能な、『標準装備』の鍵がついています。

まずは、この標準装備の鍵の種類をチェックしてみましょう。

種類 特徴
箱錠(前輪錠・前錠)

自転車の前フォークに取り付けるタイプで、施錠すると棒が飛び出して車輪の動きを止める。

昔の自転車では標準装備の鍵としてよく取り付けられていたが、現在では後付け用としての利用が主流。前後輪につけると防犯性が上がる。

リング錠・馬蹄錠

現在の一般的な自転車(シティサイクル)に標準装備されていることが多いタイプの鍵。車輪を囲んでロックするため、箱錠よりも防犯性が高い。

ボタン式リング錠

上で紹介した『リング錠』の、暗証番号ボタンを押して解錠するタイプ。鍵を紛失する心配はないが、番号忘れや外部漏れに注意

『後付けタイプ』の自転車の鍵の種類

後から自分で購入して取り付けた鍵は『後付けタイプ』の鍵で、自転車から取り外すことができます。

後付けタイプの鍵は、おもに下記のような種類があります。


  • ・ワイヤーロック
  • ・チェーンロック
  • ・U字ロック(Uロック・シャクルロック)

いずれも『自転車の車輪に通してロックする』使い方は共通していますが、形状や材質・耐久性などに違いがあります。

後付けタイプの鍵の解錠方法は、『シリンダー式』『暗証番号式』『スマートロック』などがあります。

暗証番号式の場合はさらに、『ボタンを押すタイプ』『ダイヤルを回すタイプ』の2種類に分かれています。


自転車の鍵を紛失して開かなくなったときの対処方法

元付け・後付けに関係なく、自転車の鍵がかかったまま開けられないと、押して持って行くことも困難なのでなるべく早めに対処したいと思います。

自転車の鍵トラブルに対応できる依頼先はいくつかあるので、『外出先にいる』『なるべく費用をおさえたい』など、ご自身の状況に合った対処方法をチェックしてみましょう。

ここでは、自転車の鍵を紛失して開かなくなったときの対処方法についてご紹介したいと思います。

自転車の鍵紛失トラブルを『自転車屋・サイクルショップ』に依頼する場合の費用の目安

自転車の鍵紛失トラブルを『自転車屋・サイクルショップ』に依頼する場合の費用の目安

自転車関係のトラブルは、街中やスーパー・ホームセンターなどに入っている自転車屋・サイクルショップで対応しています。

鍵を紛失した自転車を自転車屋・サイクルショップに持ち込んで対応してもらう場合、『既存の鍵を壊して取り外してから、新しく鍵(錠前)を取り付ける』という 対応になることが多いようです。

費用の大まかな相場は、鍵の破壊で『約500~1,000円前後』、鍵の交換で『約1,000円~2,000円前後』となっています。

また、お店によっては出張対応も可能な場合があります。ただし出張料が距離に応じて変わるなどの可能性があるため、依頼時に確認しておくことをおすすめします。

自転車の鍵紛失トラブルを『出張対応の鍵屋』に依頼する場合の費用の目安

自転車の鍵紛失トラブルを『出張対応の鍵屋』に依頼する場合の費用の目安

外出先などで自転車を移動させて持ち込むのが難しい場合は、出張対応の鍵屋に鍵開けを依頼する方法もあります。

作業員が現場まで駆けつけるので、『ロックされて動かない自転車を持ち運ぶ』などの手間も必要ありません。

また、希望すれば『鍵穴から鍵作製』も同時に依頼できるので、鍵の交換をせずにその場でスペアキーを手に入れることも可能です。

ここではご参考までに、生活救急車で自転車の鍵紛失に対応した場合の作業料金をご紹介いたします。

ただし複雑な形状の鍵やスマートロックなど特殊な鍵だと、対応が難しい場合もある

種類 作業内容 作業料金(税込価格)
その他

自転車/電動自転車の鍵開け

\8,800~

自転車/電動自転車の鍵作製

\14,300~(部品状況による)

時間外料金

夜間早朝料金 ( 20:00 ~ 07:59までの受付 )

別途\8,800

※高速のサービスエリアや離島など、有料道路を通らなければ行けない場所は別途3,300円(税込み10%)がかかります。

※上記料金は標準価格であり、トラブル状況によって作業内容が異なる場合があります。最終価格は、作業前にご提示するお見積り書の価格となります。

自転車の鍵トラブルを鍵の業者が対応した場合の料金事例については、下記でご紹介しております。

>>>生活救急車で自転車の鍵開け・鍵作製を行った場合の料金事例

鍵を紛失した自転車を交番・警察署に持って行くと無料で鍵を壊してもらえる

鍵を紛失した自転車を交番・警察署に持って行くと無料で鍵を壊してもらえる

近くに交番や警察署がある場合は、自転車を持ち込んで無料で鍵の破壊開錠をお願いすることができます。

この場合は『自転車が本人の所有物または管理下にあるもの』と確認できれば、全国どこの交番でも対応可能です。

交番に自転車を持って行って防犯登録を照会してもらい、その上で免許証・保険証・学生証などの本人確認書類を提示し、提示内容と登録内容と同一であることがわかったら、警官がペンチなどを使って鍵を壊してくれます。

ただし、交番で行ってくれるのは『鍵の破壊』だけで、壊した鍵の修理や交換は自分で・実費で行う必要があるので注意しましょう。

『プレスキー』タイプの自転車の鍵は自力で解錠できる?

『プレスキー』タイプの自転車の鍵は自力で解錠できる?

自転車に標準装備される箱錠やリング錠の一部には、『プレスキー』という種類の鍵が使われていることがあります。

プレスキーは鍵の仕組みがシンプルなので、マイナスドライバーなど『板状のものを差し込んで動かすだけ』でも開けられる可能性があります。

紛失したときの対応はしやすいですが、同時に『防犯性が低い鍵』ということでもあるため、自転車の施錠を箱錠のみで行っている場合は鍵の交換をするか、鍵の追加を行って防犯性をアップさせることをおすすめいたします。

紛失した自転車の鍵を自分で壊して開けるときの注意点


自転車の鍵はそれほど頑丈ではない種類も多いため『自分で壊して開ける』方法を考える人もいらっしゃると思いますが、自力で鍵を壊す方法は『最終手段』と考えておいたほうがいいでしょう。

ワイヤーロックやチェーンロックは、チェーンカッターなどを使えば比較的簡単に切断できます。リング錠など標準装備の鍵も、ホームセンターなどで販売されている『ボルトクリッパー』を切断に使うことができます。

しかし、工具の扱いに慣れていないとどうしても時間がかかってしまいます。鍵を破壊しているときに周囲に人がいると自転車盗と間違われて通報されたり、警察官に声を掛けられるなどのリスクがあります。

鍵を自分で壊して開けるときは、なるべく自宅の敷地内に移動させてから行った方がいいでしょう。


鍵を壊したら新しい鍵・交換用の鍵を早めに取り付ける


鍵を壊して解錠した場合は当然、自転車に鍵がついていない状態になってしまうので、なるべく早く新しい鍵を購入して取り付けておきましょう。

後付けできる自転車の鍵のおすすめは下記のページでご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。

>>>自転車の鍵のおすすめ14選!種類や選び方ロードバイクにも

紛失して開かなくなった自転車の鍵を『自分でピッキングしないほうがよい』理由とは

紛失して開かなくなった自転車の鍵を『自分でピッキングしないほうがよい』理由とは

自転車の鍵は小さいので『ヘアピンなどを使ってピッキングできないかな』と思う人もいらっしゃるかもしれませんが、鍵の構造に詳しくない人がピッキングを行うことはあまりおすすめできません。

比較的シンプルなプレスキーであっても、鍵の扱いに慣れていない人は解錠できるピンを手探りで動かすのはなかなか大変です。

すぐにピッキングで開けられないと、鍵を壊す場合と同様に自転車盗を疑われる危険性もあるので、自分で開けるのが難しいと感じたときは業者に相談されることをおすすめします。


ピッキングで鍵が壊れると修理費用が余分にかかることも

鍵穴からピンなど尖ったものを差し込むと、鍵が破損したり引っかかって抜けなくなってしまい、結局業者依頼で対応することになる可能性もあります。

こうなると、修理や異物除去などの追加作業が必要となり、費用が余計にかかってしまうケースも考えられます。

失敗したときのリスクを考慮した場合、最初から業者に依頼したほうが安く済む場合もありますので注意が必要です。


自転車の鍵開けを鍵の業者に依頼した場合の費用について

生活救急車で自転車の鍵開け・鍵作製を行った場合の料金事例

自転車の鍵開け・鍵作製は、鍵の業者に依頼する方法もあります。

しかし、業者に依頼する場合は費用がいくらかかるのかが気になると思います。

そこでここからは、自転車の鍵開け・鍵作製を鍵の業者に依頼した場合の費用についてご紹介したいと思います。

※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。

生活救急車で自転車の鍵開け・鍵作製を行った場合の料金事例

自転車の鍵開け・鍵作製を鍵の業者に依頼した場合の費用は、鍵の種類や破損の有無などによって異なります。

具体的な料金を知りたいときは現地での見積もりをおすすめしておりますが、ここでは費用をイメージしやすいように、生活救急車で自転車の鍵開け・鍵作製を行った場合の料金事例をご紹介したいと思います。


鍵紛失による自転車の解錠

自転車の鍵を落としてしまったため鍵を開けてほしいとのご依頼をいただきました。現場を拝見し、自転車鍵解錠作業にて対応いたしました。


項目内容 料金(税込)
自転車鍵解錠 特殊錠 11,000円
合計 11,000円

※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


>>>事例の詳細はこちら


不具合による自転車の解錠

自転車の鍵はあるのに解錠できない状況でご相談をいただきました。錠前内部でスライダー部のギアが錆で噛み込んで故障している状態と考えられました。錠前部に潤滑剤を流し込んで見ましたが動作せず、破壊解錠にて対応いたしました。


項目内容 料金(税込)
自転車鍵故障解錠 軽度故障不具合 11,000円
合計 11,000円

※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


>>>事例の詳細はこちら


鍵紛失による電動自転車の鍵作製

鍵紛失による電動自転車バッテリーシリンダー解錠のご依頼でした。バッテリー部のシリンダーを解錠後、鍵の作成にて対応いたしました。


項目内容 料金(税込)
電動自転車 解錠 5ピン以上 8,800円
電動自転車 鍵作製 刻みキー 8,800円
合計 17,600円

※作業当時の料金の為、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


>>>事例の詳細はこちら


自転車の鍵の紛失を予防するのに効果的な対策とは?

自転車の鍵は小さくて紛失しやすいため、『失くした経験を何度かしたことがある』という人も多いと思います。

鍵を繰り返し紛失すると費用や手間がかかって大変なので、なるべく紛失しないよう対策を行うことを検討するといいかもしれません。

そこでここからは、自転車の鍵紛失を予防する方法についてご紹介したいと思います。

自転車の鍵に使える紛失対策グッズ『キーファインダー』を紹介

自転車の鍵に使える紛失対策グッズ『キーファインダー』を紹介

キーファインダーには、『スマホなどの送信機と受信機が一定の距離まで離れると音や振動を出す』『GPSで位置を確認できる』などの機能が搭載されています。

自転車の鍵にキーファインダーをつけておくと、紛失したときにすぐに気付ける・紛失したときに位置を確認できるなど、失くしたときに見つけやすくなります。

キーファインダーの詳しい使い方やおすすめの機種は下記のページでご紹介しておりますので、ぜひチェックしてみてください。

>>>キーファインダーのおすすめ7選

自転車のスペアキーはどこで作れる?対応しているお店・業者を紹介

鍵が1本しかないときは、スペアキーを作って鍵を増やしておく対策もおすすめです。

自転車の鍵複製は、たとえば下記のようなお店・業者で対応しています。

店舗・業者 説明
自転車屋

たいていの自転車屋が対応しているが、購入店で依頼するとよりスムーズ。

店舗作製ではなくメーカー注文で鍵を取り寄せる場合は、日数がかかる可能性がある

ホームセンター・スーパーなどの鍵屋

一般的な自転車の鍵の複製を依頼できる。

ただし複雑な形状の鍵やスマートロックなど特殊な鍵だと、対応が難しい場合もある

出張対応の鍵屋

『鍵穴からの鍵作製』を依頼したときに、合鍵作製を追加で依頼することができる

※生活救急車では、合鍵作製のみのご依頼は承っておりません。 鍵を紛失して、「鍵開け後に予備の鍵を作りたい」という場合は承っております。


自転車の鍵の紛失で開かないときの対処方法まとめ

今回は、自転車の鍵を紛失したときの対処法などについてご紹介させていただきました。

自転車の鍵を失くして開けられなくなったときは、自転車屋・鍵屋・交番などに対応を依頼することができます。

鍵を壊す・開ける作業は自力で行うのが難しい可能性もありますので、自分でやるのが無理そうだと感じたときは専門の業者に相談されることをおすすめしております。

生活救急車でも自転車の鍵開け・鍵作製などを承っておりますので、お困りの際はお気軽にお問い合わせください。まずは、現地見積もりからご対応させていただきます。

生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント
ユーザー評価:  5.0 (2件)