さらに条件を追加する
LIBRARY

給湯器がガス臭い原因と対策とは~お湯を使うときの注意点~

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
サブカテゴリ
給湯器がガス臭い原因と対策とは~お湯を使うときの注意点~

説明 給湯器を使っていると、ガス臭いにおいや、何だか焦げた臭い、変な臭いがして、気になったことはありませんか?ガスを燃やしている給湯器だと、異臭がすると何が起こっているのかわからなくて不安になりますよね。今回は、そんな給湯器の臭いの原因と対策についてご紹介いたします。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

給湯器を使っていると、何だか焦げた臭いや変な臭いがして、気になったことはありませんか?

ガスを燃やしている給湯器だと、異臭がすると何が起こっているのかわからなくて不安になると思います。

そこで今回は、そんな給湯器の臭いの原因と対策についてご紹介いたします。

給湯器がガス臭い原因とは

給湯器がガス臭くなる原因は、主に3つあります。



ここでは、上記3つの原因について、確認方法や対処法をご紹介いたします。

※ガスのにおいではなく、「焦げ臭い」「薬品のような異臭」の場合は、ページ下部をチェックしてみてください。

>>>給湯器からガス以外の臭いがする原因

給湯器内の不完全燃焼でガス臭い

給湯器内で「不完全燃焼」が起こっていると、ガスの臭いがすることがあります。不完全燃焼が起こる理由は色々ありますが、例えば下記のようなものがあります。


  • ・給湯器の経年劣化や故障
  • ・給湯器内部で水漏れが起こっている
  • ・給湯器の給気口前に物を置いている
  • ・給湯器の周りに空気の流れを遮る塀や屋根がある
  • ・鳥の巣などが給気口や排気口につくられている

不完全燃焼が起きているかどうかを確認する方法もあるので、ご紹介しておきたいと思います。

給湯器の不完全燃焼の確認方法

給湯器内部で不完全燃焼が起きているときは、下記のような症状が出ます。


  • ・炎の色が赤やオレンジ(青が正常)
  • ・ときどき炎が消える
  • ・黒い煙が出ている

上記のような症状が出ているのであれば、給湯器の使用を中止して点検を行うことをおすすめします。

プロパンガスの残量不足でガス臭い

プロパンガスを使っている家であれば、プロパンガスの残量が少なくなるとガスの臭いが強くなることがあります。

もともと、ガス自体は無臭なのですが、ガス漏れが起こったときに人間がすぐに気づけるように「わざと臭いをつけて」います。

プロパンガスの残量が少なくなると、ガスボンベの底に溜まった臭いの元がガスと一緒に出てくるので「いつもより、ガス臭い」という現象が起きます。

プロパンガスのボンベは触ってはいけない!

注意点ですが、プロパンガスのガスボンベは勝手に触らないようにしましょう。ガスボンベの転倒や破損が起こると、危険度が増します。

ガスの残量が気になるときなどは、プロパンガスの販売店に連絡して確認してもらいましょう。

給湯器の部品破損によるガス漏れで臭い

一番危ないのが、「部品破損によるガス漏れ」です。ガス栓から給湯器に伸びている配管以降の破損であれば、ガス栓を閉めること臭いは収まります。

しかし、ガス栓を閉めているのにガス臭いような場合はガスの配管が破損している可能性があります。

この場合は、ガス業者(いつもガス代を支払っている会社)に連絡してガス配管に問題がないかなどを確認してもらいましょう。

給湯器からガス以外の臭いがする原因

ここでは給湯器からガス以外の臭いがする場合の原因について、ご紹介いたします。

給湯器から焦げ臭いにおいがする原因

給湯器から焦げ臭いにおいがする場合は、給気口や排気口にホコリやゴミなどが詰まり、それらが原因で焦げ臭いにおいがしていることがあります。

給気口や排気口にホコリやゴミがつまっていると、給湯器本体内部で不完全燃焼を引き起こす原因にもなります。

不具合が起きないように、定期的に給湯器本体の掃除をしておくと安心です。

新品の給湯器から異臭がする原因

「新品の給湯器に交換したら異臭がしている」という場合。

これは、給湯器の設置の際に使われた工業用の油が原因の可能性があります。

ただし、初期不良で不完全燃焼を起こしている可能性もあるので、時間が経っても変な臭いがするときは設置した業者に点検を依頼してみましょう。

給湯器がガス臭いときにやること

給湯器がガス臭いときに、いつも通り給湯器を使っていると思わぬ事故に発展するかもしれません。

また、事前に知っておかないと失敗してしまう対処法もありますので、ここでは給湯器がガス臭いときにやることについてご紹介いたします。

給湯器がガス臭いときはガス栓を閉めて窓を開ける

給湯器がガス臭いと感じたときは、「ガス栓を閉めて、窓を開ける」ようにしましょう。

注意点ですが、「換気扇は使わない」ようにしましょう。ガス漏れが起こっていた場合、換気扇のスイッチを入れることで静電気が発生し、ガスに引火する可能性もあります。

換気扇だけでなく、電球のスイッチや給湯器のスイッチなど、電化製品全般のスイッチを触らないようにしましょう。

ガス栓を閉めても臭いならガス会社に連絡

ガス栓を閉めた後、「修理業者に連絡するのか、ガス会社に連絡するのか」で悩まれる人もいますが、最初は「ガス会社」に連絡しましょう。

ガス管からガスが漏れるような事故だった場合は、大事故に発展する可能性があり、危険です。

そのため、まずは「ガス会社に連絡」して点検をしてもらい、ガス管まわりに不具合がなければ「給湯器の修理業者」に連絡するという流れにしましょう。

給湯器の点検・修理・交換を行うときのコツ

給湯器の点検・修理・交換を行うときですが、下記3つの依頼先でそれぞれ「料金・交換までのスピード」が異なります。


  • ・ガス会社
  • ・給湯器メーカー(販売代理店)
  • ・給湯器業者

例えば「新型でなく、1個前の機種にしたい」というときなどはガス会社ではなく給湯器メーカーや給湯器業者に依頼するのがおすすめです。

それぞれの依頼先の違いについては、下記ページにまとめていますのでチェックしてみてください。

>>>給湯器はどこで買うのがお得?~本体代金以外の費用や対応も比較~

給湯器がガス臭い原因と対策まとめ

今回は、給湯器がガス臭い原因と対策などについてご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか。


  • ・給湯器内の不完全燃焼
  • ・プロパンガスの残量不足
  • ・部品破損によるガス漏れ

ガス臭いときは上記のような原因が考えられますが、「不完全燃焼」と「ガス漏れ」については点検・修理作業が必要になります。

ガス漏れは大事故に発展する可能性もあるので、ガス栓を閉めてもガス臭いというときは至急、ガス会社に連絡をするようにしましょう。

ガス漏れではなく、給湯器の不完全燃焼や故障であれば、生活救急車でも対応が可能です。修理や交換をしたいけれど「料金が気になる」などの場合は、お見積りも承っておりますのでお気軽にお問合せください。



生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント
ユーザー評価:  4.5 (4件)

分かりやすかったです。