さらに条件を追加する
LIBRARY

ダニ用の燻煙剤は効果がない?おすすめランキングよりも知っておきた…

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
サブカテゴリ
タグ
ダニ用の燻煙剤は効果がない?おすすめランキングよりも知っておきたい使い方とは

説明 ダニの駆除方法を調べるとよく出てくるのが『ダニ用の燻煙剤』です。このダニ用の燻煙剤は、『どの製品が効果があるのか』よりも『どのように使うのか』が重要です。そこで今回は、ダニ用の燻煙剤を効果的に使う方法をご紹介したいと思います。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

ダニの駆除方法を調べるとよく出てくるのが『ダニ用の燻煙剤』です。

『おすすめで紹介されていた燻煙剤を使ってみたけどダニがいなくならない』という話もよく耳にするため、実際どっちなの?と疑問に思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

このダニ用の燻煙剤は、『どの製品が効果があるのか』よりも『どのように使うのか』が重要です。

そこで今回は、ダニ用の燻煙剤を効果的に使う方法をご紹介したいと思います。


ダニ燻煙剤の効果が出ない理由

楽にダニの駆除を行いたい方におすすめなのが『ダニ燻煙剤』です。さまざまなサイトで、効果的なおすすめ商品が紹介されているのを見たことがある方も多いと思います。

しかし、『実際に使ってみたけど、ダニが減った感じがなくて、全然効果がなかった・・・』という方を見かけます。

実はダニの燻煙剤は使い方によって、効果がしっかり発揮されないこともあります。

そこでここでは、ダニ燻煙剤の効果が出ない理由をご紹介します。


ダニ燻煙剤の効果が出ないのは『繊維の奥にダニがいる』

ダニ燻煙剤はあくまで部屋全体など、広範囲にわたるダニの駆除を一気に終わらせる効果が期待できる駆除グッズです。

布団などの繊維の奥に潜んでいるダニまでは、燻煙剤では除去しきれません。また、布団や毛布などは体に触れる物のため、燻煙剤を焚く部屋には置かないのが基本です。

布団や毛布のダニ駆除は、コインランドリーやクリーニング業者による洗濯・乾燥で行います。


ダニ燻煙剤の効果が出ないのは『説明書きを読んでいない』

燻煙剤の種類によって駆除できる範囲が異なります。パッケージに〇〇畳用と記載されていることがほとんどのため、使用する場所に合わせて購入するようにしましょう。

また、駆除を行う際に部屋の戸をきちんと閉め切り、密室空間にしていないと駆除剤が外に漏れ出してしまい効果が薄れてしまいます。

24時間換気口などがある場合は、一時的に換気できないようにカバーや電源を落とす対策をしておくといいでしょう。


ダニ燻煙剤の種類を知ろう!

最近では燻煙剤にもさまざまな種類が販売されています。

ここでは、それぞれの特徴をご紹介します。


ダニ燻煙剤1.煙タイプ


※種類・品番・サイズなど、買い間違いにご注意ください。



一番オーソドックスな燻煙剤です。火を起こして煙を焚きます。

部屋中の害虫を効果的に駆除したい方は、煙タイプを使用することがおすすめです。


ダニ燻煙剤2.水タイプ




水タイプは火を使わずに、水を注いで煙を発生させるタイプの燻煙剤です。

火を使うタイプの煙はちょっと怖い・・・という方は、水タイプがおすすめです。


ダニ燻煙剤3.霧タイプ




最近主流となってきているのが煙ではなく、霧状の薬剤を散布させる燻蒸剤です。

他の2種類と違い、火災報知器の作動の心配が少ないのが特徴です。

ただ、使用方法によっては火災報知器が作動してしまうこともあるので、製品説明書で使い方をしっかりと確認しておきましょう。


ダニ燻煙剤の効果的な使い方

ダニ燻煙剤を使うときは取扱説明書に従って使用することで、しっかり効果を得ることができます。

ここでは、ダニ燻煙剤の効果的な使い方をご紹介します。


ダニ燻煙剤を使う前に置いてあるものの対策をする

ダニくん煙剤を焚く前の準備を怠ると、さまざまな物に支障が出る恐れがあります。特に家電製品は煙や霧を浴びることによって故障する可能性があるため、ビニールシートで保護するか他の部屋に移動させておきましょう。

また食べ物も封をしっかりするか冷蔵庫に保管し、煙や霧がかからないようにします。

忘れがちになりますが植物もそのままにしておくと傷んでしまうことがあるため、外に出すなどの対策を行いましょう。

細かい対処法は使用する燻煙剤によって異なるため、取扱説明書を確認しておくことをおすすめします。


ダニ燻煙剤を使うときのポイント

ダニ燻煙剤を使うときは下記のポイントに注意すると、より効果的に駆除を行うことができます。


  • 【ダニ燻煙剤を使うときのポイント】
  • ・部屋の真ん中、平らな床に設置する
  • ・ドアはしっかり閉める
  • ・引き出し、クローゼットのドア、戸棚を開けておく
  • ・使用前に掃除機をかける

燻煙剤は部屋の真ん中、煙が一方に偏らないように平らな場所に置きます。ドアや窓を完全に閉めきり、薬剤が外に出てしまわないようにしましょう。

引き出し・戸棚・クローゼットのドアは開放し中まで煙が入るようにします。

また、使用前に部屋全体に掃除機をかけておくと効果的です。ホコリやごみは薬剤が行き渡るのを邪魔してしまうので、できるだけきれいにしておきましょう。


ダニ燻煙剤の使い方

ダニ燻煙剤は必ず取扱説明書を確認してから使用しましょう。

ここでは、ダニ燻煙剤の使い方をご紹介します。


  • 【ダニ燻煙剤の使い方】
  • 1.部屋全体に掃除機をかけてできるだけホコリを取る。
  • 2.部屋の真ん中平らな場所に燻煙剤を置いて焚く。
  • 3.所定の時間放置したら窓を開けて換気する。
  • 4.掃除機をかけてダニの死骸を吸う。
  • ※万が一口に入れるものに薬剤がついてしまった場合は、しっかり洗剤で洗ってから使用する。

ダニの卵は駆除しきれないので注意

まだふ化していないダニの卵は燻煙剤では駆除しきれません。そのため燻煙剤を定期的に焚くことで、ダニを減らしていくことができます。

ダニは夏に発生しているイメージが強いですが、夏以外にも発生しています。そのため、年に4回は燻煙剤を焚いておくことがおすすめです。


ダニ燻煙剤の使い方まとめ

今回は、ダニ燻煙剤の使い方をご紹介しました。

ダニ燻煙剤は部屋全体のダニを効果的に駆除することができます。しかし布団などの繊維の奥に潜んでいるダニまでは駆除することができないため、他の対策が必要です。

また、部屋を閉め切った状態にする、部屋の真ん中の平らな場所に置くなどの注意点をよく確認することでしっかり効果を発揮することができます。

燻煙剤を使う際は、取扱説明書をよく確認してから駆除を行うようにしましょう。

生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント
ユーザー評価:  4.7 (35件)

気がつかない事まで紹介されている

初めて使うのですが、分かりやすい記事で参考になりました。

やってみます。

煙ではなく霧状のものがあるなんてしらなかったです。でも煙とかの方が隅々まで効きそうですね、迷っています。

家が古く、隙間風も入って来る家なのですが、毎年欠かさずバルサンを利用しています。 いつ利用すれば効果的なのか、年4回はしりませんでした。

燻製剤を使ったことがなかったので参考になりました