さらに条件を追加する
LIBRARY

おしゃれ着はどうやって洗濯する?洗い方・洗剤の選び方を紹介

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
サブカテゴリ
タグ
おしゃれ着はどうやって洗濯する?洗い方・洗剤の選び方を紹介

説明 おしゃれ着の洗濯方法がわからなくてお困りではありませんか?おしゃれ着は普通に洗濯すると傷んでしまうので、おしゃれ着に適した洗い方をすることが大切です。今回は、おしゃれ着の洗い方やおしゃれ着用の洗剤の選び方についてご紹介いたします。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

おしゃれ着の洗濯方法がわからなくてお困りではありませんか?

よそいきの服など、普段着とは違う縫製や素材の服は「おしゃれ着」と呼ばれることがあります。

おしゃれ着は普通に洗濯すると傷んでしまうので、おしゃれ着に適した洗い方をすることが大切です。

今回は、おしゃれ着の洗い方やおしゃれ着用の洗剤の選び方についてご紹介いたします。


洗濯の「おしゃれ着」ってどんな服?普段の洗い方ができない理由とは

洗濯洗剤のCMなどで、「おしゃれ着洗いができます」などの宣伝文句を耳にすることがあると思います。

しかし、この「おしゃれ着」が具体的にどんな服のことを指すのかはあまり知らない人もいるかもしれません。

そこでまずは、おしゃれ着とはどんな服か、普通の服とは洗い方が異なる理由などについてご説明いたします。

洗濯のおしゃれ着とは「普通の洗い方だと傷みやすいデリケートな服」のこと

「おしゃれ着」は、「普通の洗い方だと傷みやすいデリケートな服」と言われています。

しかし「この服はおしゃれ着です!」など、とくに明確に種類分けされているわけではありません。

「そのまま洗濯機に入れて洗う」「弱アルカリ性の洗剤を使う」など、Tシャツなどの普段着と同じような洗い方は向いていない服全般がおしゃれ着と呼ばれています。

おしゃれ着をいつものやり方で洗うと縮みや色あせなどが起こる可能性があるので、洗い方や使う洗剤はあらかじめ確認しておくと安心です。


おしゃれ着の洗い方とは?洗濯できる服の見分け方も紹介

おしゃれ着を洗うときは、まずいくつか必要なことをチェックしておきましょう。

大切なおしゃれ着を傷めないために、「家庭で洗うことができるかどうか」「どんな洗い方をすればいいのか」などを洗濯する前に確かめておきます。

ここでは、おしゃれ着の洗濯方法などの見分け方をご紹介したいと思います。

おしゃれ着洗いでは「おしゃれ着用洗剤」を使う

おしゃれ着の洗濯に適しているのは、「おしゃれ着用」の洗剤です。

おしゃれ着用洗剤はさまざまなメーカーが販売しているので、適した素材や香りなど自分に合ったおしゃれ着用洗剤を選んでみましょう。

>>>おしゃれ着用洗濯洗剤の選び方とは?

おしゃれ着は洗濯前にまず「洗濯表示マーク」を確認

先ほどおしゃれ用洗剤についてご紹介しましたが、「おしゃれ着用洗剤なら、どんなおしゃれ着でも洗うことができる」というわけではないので注意が必要です。

おしゃれ着を洗うときは、まず「洗濯表示マーク」の内容を確認しておきましょう。

洗濯表示マークとは、服の裏側につけてある記号のことです。その服に適した洗い方・洗剤・乾燥方法などがマークで指定されています。

洗濯桶に×印の表示は「水洗い不可」のマーク

おしゃれ着の中には、「水を張った洗濯桶に×印」のマークがついていることがあります。

これは「水洗い不可」のマークで、おしゃれ着用洗剤を使っても家庭での洗濯はできないため、クリーニング屋さんに相談しましょう。

漂白剤が使えるかどうかは「三角(△)マーク」を確認

おしゃれ着にシミがついたときは漂白剤で洗いたいですが、洗剤と同じように漂白剤を使うときも事前にマークを確認しておきましょう。

漂白剤についての説明は、三角形(△)のマークで表記されています。

三角形に×印がついている場合、「塩素系・酸素系を問わず漂白剤の使用禁止」を意味するので、漂白剤は使用せずに洗濯しましょう。


おしゃれ着を洗濯するときの洗い方とは?洗濯機・手洗いそれぞれのやり方を紹介

ここからは、おしゃれ着の洗濯方法をご紹介したいと思います。

洗濯表示マークによって洗濯機・手洗いのどちらで洗うかが分かれますが、おしゃれ着の場合はどちらも普通の服とは洗い方が異なります。

おしゃれ着の色や形を保つために、洗い方をしっかり確認しておくと安心です。

おしゃれ着を洗濯機で洗うときのやり方

おしゃれ着でも、洗濯表示に洗濯機での処理ができるマークがついていれば、洗濯機でまとめて洗うことができます。

ここでは、おしゃれ着を洗濯機で洗うときのやり方をご紹介いたします。

1.洗濯するおしゃれ着を、1枚につき1つずつ洗濯ネットにたたんで入れます。

2.洗濯ネットに入れたおしゃれ着を洗濯機に入れ、「弱水流」で洗えるコースを選択します。洗濯機によってコース名は異なりますが、「ドライコース」や「手洗いコース」などのコースは弱水流で洗うことができます。

3.洗い、すすぎが終わった後は自動で脱水を始めますが、洗濯機による脱水は強い回転でおしゃれ着を傷めることがあります。

脱水時間は「1分以内」にするか、脱水を行わずタオルなどで水分を取りましょう。

4.洗濯表示に従った方法で干して、乾燥させます。

おしゃれ着を手洗いするときのやり方

洗濯表示に手洗いマークがついているときは、洗面器やたらいに水を入れたり、洗面台に水をためて手洗いを行いましょう。

1.洗面器などに水(30℃以下)を入れてから、おしゃれ着用洗剤を溶かします。洗剤の量は、ボトル裏側の表記を参考にしましょう。

2.洗面器におしゃれ着を入れて、やさしく洗います。もみ洗いやこすり洗いは避け、水の中に服を「沈める・持ち上げる」動作を繰り返す「押し洗い」で手洗いします。

3.洗った服を洗濯ネットに入れて、洗濯機で30秒~1分程度脱水します。

4.洗面器の中身を水だけに入れ替えて、中で服をすすぎます。(2)と同じやり方ですすぎ、泡が出てこなくなるまで繰り返します。すすぎ水が汚れてきたら、水を新しく入れ替えましょう。

5.タオルで水気を拭き取ってから、洗濯表示に従った方法で干して乾燥させます。

洗濯したおしゃれ着を干すときの注意点

おしゃれ着は、服の種類によって適切な干し方が異なります。

伸び・ヨレ・型崩れなどを防ぐために、服ごとに合わせた干し方を確認しておきましょう。

  • 【おしゃれ着の干し方の例】
  • ・ハンガーで吊り干しするときは、片側に寄らないよう重さを均等にする
  • ・細い肩ひものワンピースなどは竿に直接干す
  • ・伸びやすいニットやカーディガンは平干しする
  • ・襟付きのシャツなどは、ボタンを開けて襟を立ててから干す
  • ・スカート、ズボン類は裏返して筒干しする(ポケットも裏返しておく)

干し方も洗濯表示マークで確認しておくと安心

洗濯表示マークには、干し方についても表記されています。

「平干し」「陰干し」など通常の干し方とは異なるやり方を指定されていることもあるので、洗うときと同じように干すときも洗濯表示マークを確認しておきましょう。


おしゃれ着用洗濯洗剤の選び方とは?

おしゃれ着用洗剤は非常にたくさんの種類がありますが、大切なおしゃれ着を洗うときは、なるべく服に合った洗剤を選びたいという人も多いのではないでしょうか。

そこでここからは、おしゃれ着用洗剤の種類や選び方についてご紹介したいと思います。

「おしゃれ着用」「デリケートな素材用」などの表記を確認

洗剤の種類がおしゃれ着用かどうかは、洗剤ボトルの表記で確認しましょう。

「おしゃれ着用」や「デリケートな素材用」などの表記があれば、おしゃれ着を洗うのに使うことができます。

また、おしゃれ着用洗剤は多くが「中性」です。「弱アルカリ性」の表記がある洗剤は、おしゃれ着の洗濯には向いていないので注意しましょう。



重曹はおしゃれ着の洗濯にも使える

キッチンなど水回りの掃除によく使われる重曹は、おしゃれ着の洗剤としても使えます。

洗面器に張った水に対して、大さじ1杯程度が適量になります。

ただし、色柄物に使うと色落ちや色移りの可能性があるため、まず目立たないところで試しておくことをおすすめいたします。

「ウール用」「ジーンズ用」など素材別のおしゃれ着用洗剤もある





ウールやデニムなどの素材は通常の洗剤で洗った場合、縮みや色落ちなどの劣化が起こることがあります。

このような素材自体がデリケートなおしゃれ着は、その素材専用の洗剤を使って洗濯するのがおすすめです。


おしゃれ着を普通に洗濯してしまったときの対処法

洗濯表示マークを確認し忘れたなど、おしゃれ着をうっかり普通の方法で洗濯してしまった、という経験をしたことがある人もいるかもしれません。

おしゃれ着を通常の方法で洗濯すると、色あせや型崩れなどが起こっておしゃれ着の風合いが損なわれてしまうことがあります。

しかし、服の状態によっては応急処置ができる可能性があるので、これからご紹介する対処法を試してみてはいかがでしょうか。

おしゃれ着が縮んでしまったときは「スチームアイロンで伸ばす」

セーターなどウール素材のおしゃれ着を普通に洗濯すると、服が縮んでしまうことがあります。

これは、ウールの繊維が洗剤や洗濯機の水流で絡まってしまうことが原因のため、「スチームアイロンで繊維を伸ばして元に戻す」対処法が効果的です。

  • 【スチームアイロンで縮んだおしゃれ着を伸ばす方法】

1.アイロン台に服を乗せて、片方を大きめの洗濯ばさみなどで留めておきます。

2.縮んだ部分を少しずつ伸ばしながら、アイロンのスチームを当てます(アイロン本体は直接押し付けない)。

3.(2)の手順を縦方向、横方向と交互に繰り返しながら伸ばしていきます。

ウールやニットのおしゃれ着は「髪用のトリートメント」も使える

ウールまたはニット素材のおしゃれ着を普通に洗濯して縮んだときは、髪用のトリートメントで元に戻す方法もあります。

トリートメントに含まれるシリコン(またはジメチコン・アモジメチコン)の成分を利用するので、使う前にトリートメントのラベル表示を確認しておきましょう。

  • 【トリートメントでウール・ニットの縮みを直す方法】

1.洗面器にお湯(洗濯表示の上限までの温度)を入れて、1プッシュ分のトリートメントを溶かします。

2.洗面器にたたんだ状態の服を入れて、10~15分程度漬けておきます。

3.トリートメント液が服に浸透したら、ゆっくりとやさしく伸ばします。

4.軽く手で絞ってからタオルではさんで水気を吸い取り、平干しをします。

自分で洗うのが難しそうなときはクリーニングに出すと安心

「水洗い不可」のマークがついている服以外でも、自分で洗うのが難しそうな服の場合はクリーニング店に依頼することも検討してみましょう。

色あせ・型崩れなどをさせたくない大事なおしゃれ着の場合は、クリーニングに出すようにすると安心です。


おしゃれ着の洗濯方法まとめ

今回は、おしゃれ着の洗濯方法についてご紹介させていただきました。

おしゃれ着は普段着よりデリケートな服なので、洗濯をするときは事前に洗濯表示マークで適切な洗い方を確認しておきましょう。

また、水洗い不可など自分で洗うのが難しい服については、クリーニングに出しておくと安心です。

服の種類によって適切な洗い方を心がけて、おしゃれ着をキレイに長持ちさせてみましょう。

生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント
ユーザー評価:  4.4 (7件)

知りたい事が全て分かりました。 専門用語では無く分かりやすい言葉で助かりました。早速、実践してみます。 仕上がりが楽しみです。有難うございました。