さらに条件を追加する
LIBRARY

真空式パイプクリーナーの使い方?洗面所やトイレで使うときのコツと…

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
サブカテゴリ
タグ
真空式パイプクリーナーの使い方?洗面所やトイレで使うときのコツとは

説明 真空式パイプクリーナーの使い方が分からなくて困っていませんか?名前は見たことがあってもラバーカップとの違いがいまいちよくわからない、どっちがいいの?と疑問に思う方もいらっしゃると思います。そこで今回は、真空式パイプクリーナーの使い方やコツをご紹介します。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

真空式パイプクリーナーの使い方が分からなくて困っていませんか?

排水口のつまり修理を検索すると、よく出てくるのが真空式パイプクリーナーです。

名前は見たことがあってもラバーカップとの違いがいまいちよくわからない、どっちがいいの?と疑問に思う方もいらっしゃると思います。

そこで今回は、真空式パイプクリーナーの使い方やコツをご紹介します。


真空式パイプクリーナーとは

排水口の詰まり改善道具の真空式パイプクリーナーですが、他のつまり解消器具とどう違うのか分からないという人もいらっしゃると思います。

そこでここでは、真空式パイプクリーナーとよく似ているつまり解消道具との違いやどういったつまりに効くのかなどについて紹介いたします。


真空式パイプクリーナーとラバーカップ・ローポンプとの違いとは

真空式パイプクリーナーと仕組みが似ているのが、ラバーカップやローポンプです。

真空式パイプクリーナーとラバーカップは、「つまりを吸引して解消する」という仕組みは同じですが、真空式パイプクリーナーの方がつまりを引っ張る力が大きくなっています。

また、真空式パイプクリーナーとローポンプはどちらも吸引力がラバーカップより強いという点は同じですが、「ローポンプは水位が低くても使える」という違いがあります。


真空式パイプクリーナーとローポンプのどっちを選んだらいい?

吸引力の強い真空式パイプクリーナーとローポンプを比較したとき、業者が使うより吸引力の強い「ローポンプ」を選ぶ人もいらっしゃると思います。

しかし、ローポンプは業者が使う専用道具だけあり、真空式パイプクリーナーよりも値段が高く、サイズも大きいため、置き場所に困ることがあります。

そのため、「プロ仕様の道具が良い」という人以外は、一般家庭用の真空式パイプクリーナーを選ぶ方が費用・保管の面からおすすめです。


真空式パイプクリーナーで直せるトラブル

真空式パイプクリーナーはトイレや洗面台、キッチンなどのつまりを解消することができます。

軽度の油つまり、野菜クズやぬめりによる排水管つまり、紙・便つまりであれば、真空式パイプクリーナーで解消できます。


真空式パイプクリーナーでは直せないトラブル

つまり解消に対して万能に見える真空式パイプクリーナーですが、「直せないつまりトラブル」もあります。


  • ・固形物が原因のつまり
  • ・大量の紙つまり
  • ・重度の油つまり
  • ・排水管奥で長年蓄積した汚れによるつまり
  • ・排水管そのものが原因のつまり

上記のようなつまりに関しては、高圧洗浄や専用器具、排水管の修理や敷き直しなどの作業が必要になることがあります。

真空式パイプクリーナーで無理につまりを取ろうとすると、排水管を傷める原因にもなるため、効果がないときは点検と見積りをされることをおすすめします。


真空式パイプクリーナーのおすすめ製品一覧

ここでは、真空式パイプクリーナーのおすすめ製品をご紹介します。購入する際のご参考になれば幸いです。


SANEI 真空式パイプクリーナー PR870



蛇口や配管など水回りの設備の製造を行う、大手メーカー『SANEI』の真空式パイプクリーナーです。

ゴムが2種類ついているので、場所によって使い分けることができます。

トイレと洗面台に同じものを使うのは衛生的にあまり良くないため避けたいという方でも、安心して使うことが可能です。


SANEI 真空式パイプクリーナー 洋式トイレ用 PR8700-L


※種類・品番・サイズなど、買い間違いにご注意ください。


同じくSANEIの真空式パイプクリーナーですが、こちらは洋式便器仕様になっています。

家のトイレが洋式の場合は、こちらの洋式トイレ用を選ぶのがおすすめです。

洋式用のパイプクリーナーにはゴムの部分にスリーブがついているので、伸ばして使いましょう。


真空式パイプクリーナーの使い方とコツ

真空式パイプクリーナーを使うときは、コツを意識することでつまりを解消することができます。ここでは、真空式パイプクリーナーの使い方とコツをご紹介します。


真空式パイプクリーナーの効果的な使い方

使い方ですが、真空式パイプクリーナーを排水口に密着させ、カップ全体(ゴムの部分)が水に浸かるまで水を注ぎ、「レバーをゆっくり押して、一気に引き上げる」動作を数回繰り返します。

真空式パイプクリーナーを使うときは、排水口内をしっかり真空にさせることがコツです。空気が抜けてしまうと効果が落ちるので、しっかり密着させるようにしましょう。

また、真空式パイプクリーナーはつまりを「引き上げる」ことが目的のため、「ゆっくり押して、一気に引き上げる」イメージで行うのが効果的です。


真空式パイプクリーナーでトイレつまりを直す手順

ここでは、真空式パイプクリーナーでトイレつまりを直す手順をご紹介します。


  • 【準備するもの】
  • ・真空式パイプクリーナー
  • ・バケツ
  • ・新聞紙
  • ・ビニール袋

  • 【真空式パイプクリーナーを使う手順】
  • ※便器周りを新聞紙で養生し、ビニール袋に穴を開けて真空式パイプクリーナーを通しておく。
  • 1.レバーは押し下げた状態で、真空式パイプクリーナーを排水口の穴に隙間なくピッタリくっつける。
  • 2.ハンドルレバーをい勢いよく引き上げる。
  • 3.つまりが解消するまで繰り返し行う。


真空式パイプクリーナーで洗面所のつまりを直す手順

ここでは、真空式パイプクリーナーで洗面所のつまりを直す方法をご紹介します。


  • 【準備するもの】
  • ・真空式パイプクリーナー
  • ・バケツ
  • ・新聞紙
  • ・濡れ雑巾
  • ・ドライバー

  • 【真空式パイプクリーナーを使う手順】
  • ※便器周りを新聞紙などで養生し、洗面台にオーバーフロー口がある場合は濡れ雑巾を押し込んで塞ぐ。
  • 1.レバーは押し下げた状態で、真空式パイプクリーナーを排水口の穴に隙間なくピッタリくっつける。
  • 2.ハンドルレバーをい勢いよく引き上げる。
  • 3.つまりが解消するまで繰り返し行う。


真空式パイプクリーナーの使い方まとめ

今回は、真空式パイプクリーナーの使い方をご紹介しました。

真空式パイプクリーナーは、ラバーカップよりも強い吸引で頑固なつまりも解消することができます。

万が一、つまりが解消されないときや排水口に固形物を落としてしまい、業者に依頼するという場合は最低3社に見積りを取っておくと料金の相場が分かるので安心です。

生活救急車でも排水口つまりの修理作業を承っております。お困りの際は、お気軽にお問い合わせください。

生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント
ユーザー評価:  4.8 (6件)