さらに条件を追加する
LIBRARY

蜂駆除スプレーは効果がない?選び方と使い方を紹介

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
サブカテゴリ
タグ
蜂駆除スプレーは効果がない?選び方と使い方を紹介

説明 蜂駆除スプレーを探していませんか?蜂駆除スプレーはたくさんの種類があるため、どれを買ったらいいのか分からない人もいると思います。そこで今回は、蜂駆除スプレーの選び方や使い方をご紹介したいと思います。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

蜂駆除スプレーを探していませんか?

蜂駆除スプレーはたくさんの種類があるため、どれを買ったらいいのか分からない人もいると思います。

せっかく買っても効果が出なかったらもったいないですし、まずは買いに行く前に蜂に効果的なスプレーの目星を付けておくと安心です。

そこで今回は、蜂駆除スプレーの選び方や使い方をご紹介したいと思います。


蜂駆除スプレーの選び方と効果が出ない理由

蜂駆除スプレーはさまざまな種類があるため、どれを選ぶかで効果が異なります。ここでは、蜂駆除スプレーの選び方をご紹介します。


蜂駆除スプレーを選び方

蜂駆除スプレーを選ぶときのポイントは以下の3つです。


  • 【蜂駆除スプレーを選ぶときのポイント】
  • ・ピレスロイドが含まれたスプレーを選ぶ
  • ・蜂駆除専用のスプレーを選ぶ
  • ・噴射距離が長いものを選ぶ

ピレスロイドは即効性が高く、蜂の殺虫効果が高いとされている成分です。蜂には効果がありますが、人間には害はないので安心して使うことができます。

殺虫剤にはいろんな種類がありますが、すべてが蜂に効果があるとは限りません。蜂駆除専用の殺虫スプレーにはピレスロイドが含まれていることがほとんどなので、購入するときは蜂駆除専用のものを選ぶようにしましょう。

また、蜂の巣の駆除作業は危険なため、離れた位置から行う必要があります。そのためスプレーの噴射距離が短いと届かず、その分近づいて駆除を行わなければならなくなり危険です。

できるだけ噴射距離が長いものを選んで、遠くから駆除を行うようにしましょう。



※種類・品番・サイズなど、買い間違いにご注意ください。


蜂駆除スプレーの効果を発揮する使い方

蜂駆除のスプレーを選べたら蜂駆除を行いましょう。ここでは、蜂駆除を行う方法をご紹介します。


自分で蜂の駆除はできる?

蜂の種類によっては、自分で駆除を行うことが難しい場合もあります。主に蜂は「ミツバチ」、「アシナガバチ」、「スズメバチ」の3種類です。ミツバチやアシナガバチの駆除は自分で行うことができますが、スズメバチの駆除は危険を伴う可能性があるため、あまりおすすめできません。

また、6月~8月は数が大きくなることで蜂の数が増えて活動が活発になるため、たとえミツバチやアシナガバチであっても危険を伴います。自分で駆除を行うときは巣の作り始めの時期である、4月~5月の間に済ませてしまうようにしましょう。

巣がいちばん活動的になるのは、9月といわれています。蜂の警戒心も高く攻撃的になるため、できるだけ9月までには駆除を行っておくようにします。

蜂の数が明らかに多い、巣がすでに大きくなっているという場合は迷わず専門の蜂駆除業者に依頼することをおすすめします。


蜂の駆除作業を行う前に準備すること

自分で駆除を行うときは、以下の道具を準備しましょう。


  • 【蜂駆除に必要な道具】
  • ・防護服(白色)
  • ・軍手
  • ・長靴
  • ・蜂駆除専用の殺虫スプレー 2~3本
  • ・剪定ばさみなどの長い棒
  • ・虫取り網
  • ・ゴミ袋
  • ・赤いセロファンをかぶせた懐中電灯

蜂の駆除作業を行うときは必ず身を守るための防護服などを身に着け、肌を露出しないようにしましょう。防護服は地域で無料で貸し出ししてくれる場合があるので、確認してみるといいでしょう。

もし用意できないときは、袖・襟に隙間がない長袖・長ズボンの作業服の上にレインコートで代用することもできます。

また、蜂は光に寄ってくる性質があるため懐中電灯には赤いセロファンを貼り付けて使用するようにしましょう。





※種類・品番・サイズなど、買い間違いにご注意ください。


蜂の駆除作業手順

蜂の駆除作業は、日没から2時間後目安に行うようにしましょう。日没後は蜂の活動も弱まり、働きバチも巣に戻ってくるため一気に駆除を行うことができます。

ただし暗くなると巣の位置を確認しにくくなるため、明るいうちに巣の位置を確認しておくようにします。確認するときは、できるだけ巣に近づかないように注意してください。


  • 【蜂の駆除方法】
  • 1.巣から2~3m離れた位置から巣に向かって、殺虫剤をスプレーする。中から蜂が飛び出してきても2~3分スプレーし続ける。
  • 2.巣に少し近づき入口から中に向かって、殺虫剤を噴射する。巣の周辺に蜂が残っている場合は、殺虫剤をかけておく。
  • 3.虫取り網にゴミ袋をかぶせ、剪定ばさみなどを使って巣を落とします。
  • 4.ゴミ袋に入れることができたら、袋の中に殺虫剤を撒いて口を閉じる。
  • 5.なるべく早めに燃えるゴミに出す。


※蜂の巣が大きい場合や途中で危険を感じたときは作業を中断し、その場を離れましょう。





※種類・品番・サイズなど、買い間違いにご注意ください。


作業途中で危険を感じたときの逃げ方

作業途中や急に遭遇してしまったときに、蜂に襲われない溜めの逃げ方を知っておくと安心です。蜂は警戒心が強いため、刺激すると襲ってくる場合があります。


  • 【蜂から逃げる方法】
  • 1.蜂が向かってきても大声を出したり、手で払いのけたりしない
  • 2.静かにゆっくり姿勢を低くして後ずさりしながら離れる。蜂は真下の物が見えていないため、できるだけ地面を這うように移動する。


万が一蜂に刺されてしまったときは

万が一蜂に刺されてしまったときは応急処置を行い、体調に異常が見られた場合は病院で診察を受けましょう。


  • 【蜂に刺されたときの応急処置】
  • 1.ミツバチに刺されたときは毒針が傷口に残っているため、固いカードやバターナイフなどでやさしくこすり落とす。毒袋がつぶれる可能性があるため、ピンセットなどは使わないようにする。
  • 2.針が抜けたら流水に当てながら、傷口をつまんで毒を絞り出す。
  • 3.抗ヒスタミン剤を含む軟膏を塗り、患部を濡れタオルで冷やす。




※種類・品番・サイズなど、買い間違いにご注意ください。



蜂の巣を作られる前に予防をしておくのも大切

毎年のように同じ場所に蜂が巣を作ったり、蜂が巣を作りそうな場所がある場合は、作られる前に対策を行うことも大切です。

ここでは、蜂の巣を予防する方法をご紹介します。


蜂の嫌いな臭いを使って予防

蜂は、植物が焼けた臭いやハッカなどのスーッとした臭いを苦手としています。そのため、これらを蜂が巣を作りやすい軒下や屋根裏、庭木などにおいておくと蜂を寄せ付けない効果があります。

木酢液は臭いがきついのがデメリットですが、ハッカよりも効果は高いです。設置方法はバケツやペットボトルに「木酢液:水=1:1」で入れておいておくか、スプレー容器に入れて散布します。

効果を継続させるために、定期的に交換するのを忘れないようにしましょう。設置する場合は1ヶ月、散布するときは2週間を目安に変えましょう。



※種類・品番・サイズなど、買い間違いにご注意ください。




蜂の巣ダミーを吊るしておく

蜂は他の巣を避けて巣を作るため、先に蜂の巣のダミーを仕掛けて置く方法もおすすめです。新聞紙を丸めたものを吊るしておいたり、ネットショップなどでは偽物の巣が販売されているので、作るのが面倒という方は購入してみてもいいかもしれません。

蜂の巣の予防方法は下記の記事で詳しくご紹介しているので、よろしければ参考にしてみてください。


>>>蜂に巣を作らせない方法~市販の予防スプレーと木酢液~




蜂駆除スプレーは効果がない?選び方と使い方を紹介まとめ

今回は、蜂駆除スプレーの選び方と使い方をご紹介しました。

蜂駆除スプレーを選ぶときは、殺虫効果が高いピレスロイドが含まれた蜂駆除専用の物を購入するのがおすすめです。また、できるだけ近づかずに済むように噴射距離が長いものを選ぶといいでしょう。

蜂の巣は作り始めの小さい物なら自分でも駆除が行えますが、活動が活発になってからは危険が伴う場合があるため蜂駆除専門の業者に依頼するようにしましょう。

生活救急車でも蜂駆除作業を承っております。お困りの際は、お気軽にご相談ください。

生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント
ユーザー評価:  4.3 (8件)

大きいスズメバチの巣なので 自分で駆除するか専門家にお願いするか参考にします。

これから購入します。