さらに条件を追加する
LIBRARY

サイディングの隙間から雨漏りする原因と応急処置のやり方とは

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
サブカテゴリ
タグ
サイディングの隙間から雨漏りする原因と応急処置のやり方とは

説明 サイディングの雨漏りでお困りではありませんか?雨漏は外壁から発生することもあり、サイディングの隙間が原因箇所になっている可能性も考えられます。そこで今回は、サイディングが雨漏りする原因と応急処置のやり方についてご紹介したいと思います。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

サイディングから雨漏りしていてお困りではありませんか?

サイディングは、住宅など建物の外壁としてよく使われています。雨漏りというと屋根から発生するイメージを持つ人も多いですが、外壁から雨漏りするケースも少なくありません。

「雨漏りを発見したので家の外観を見てみたら、サイディングに隙間があった」といった場合は、サイディングが原因箇所になっている可能性も考えられます。

そこで今回は、サイディングの隙間から雨漏りする原因と応急処置のやり方についてご紹介したいと思います。


サイディングの隙間から雨漏りする原因とは?

外壁であるサイディングに隙間ができると、そこから雨水が浸入して雨漏りが発生します。

そのため、サイディングの雨漏り原因を調べるときは、サイディングに隙間ができる可能性のある箇所をチェックしてみましょう。

まずは、サイディングに隙間ができる原因や、そこから雨漏りが起こる理由などについてご紹介したいと思います。

サイディングのすき間は「コーキング」で埋められている

サイディングは、ある程度の大きさの壁材を貼り合わせて施工されます。

壁材を貼り合わせる際には、「コーキング(シーリング)」と呼ばれるゴムに似た素材の充填材が使用されます。

コーキングは紫外線や雨風の影響などで少しずつ劣化していき、劣化が進むとコーキングが収縮、はく離、破断などを起こして、外壁に隙間ができてしまいます。

コーキングの寿命は10年前後

コーキングは、およそ10年前後で経年劣化が始まるといわれています。

そのため、外壁の施工から10年前後の時期になったらコーキングの打ち直し(古いコーキングを剥がして充填し直す作業)をすると、外壁の雨漏り対策ができます。

また、サイディングの塗装の寿命も10年前後なので、コーキングの打ち直しと一緒に外壁塗装を行うことも検討してみてはいかがでしょうか。

コーキングが幕板で隠れていることもある

「外壁がサイディングだけど、コーキングしてある箇所が見当たらない」という場合は、サイディングに幕板が取り付けられていないかチェックしてみましょう。

住宅によっては、外壁の見た目をよくするためにコーキング部分の上から幕板を貼り付けている場合もあります。

この場合はコーキングの状態を確認するのに幕板を一度剥がす必要があるため、修理業者に点検・調査を依頼することをおすすめいたします。

雨漏りしているときは防水シートも劣化していることがある

外壁であるサイディングの下には、サイディングから雨水が浸入したときに室内に影響しないように防水シートが施工されています。

そのため、外壁の雨漏りが室内でも確認されるときは、外壁の下にある防水シートも破損している可能性があります。

外壁の雨漏りを根本的に修理するには、外壁を一度取り外して、防水シートと外壁を新しく施工し直す工事が必要になります。

外壁の下地まで取り換える場合は本格的な工事になるため、外壁修理に対応している専門の業者に補修作業を依頼することをおすすめいたします。


外壁のサイディングで隙間になりやすい場所とは?

ここまで、コーキングが劣化すると隙間ができて雨漏りの原因箇所になることをご紹介させていただきました。

サイディングの雨漏りを調べるときは、コーキングが使われている部分を中心にチェックしてみるといいでしょう。

そこでここからは、外壁のサイディングで隙間になりやすい場所についてご説明したいと思います。

サイディングの目地

サイディングの外壁は複数の壁材を貼り合わせて施工されるため、壁材同士の接合部はタイルの「目地」のような状態になります。

目地部分にはコーキングが使われているため、目地部分のコーキング劣化した場合雨漏りの原因になる可能性があります。

サイディングの接合部分は、台風や地震などの衝撃の影響を受けやすい場所でもあるので、定期的に状態を点検すると安心です。

窓サッシなどの開口部

窓やベランダなどを施工する際は、外壁に開口部を作って設置されます。

窓などを外壁の開口部にはめ込んだ後にできたすき間を埋めるときにも、コーキングが使用されています。

たとえば下記のような場所と外壁の間にはコーキングが使われていることが多いため、点検やメンテナンスのときにはチェックしておくといいでしょう。


  • ・窓
  • ・ベランダのサッシ
  • ・ベランダの床
  • ・排気口(外側の換気扇)フード
  • ・ひさし

水切りとの接合部

水切りとは、外壁と住宅の基礎部分など、異なる素材同士の接合部分に取り付けられる金具です。接合部から雨水が入り込むのを防ぐ役割をしています。

水切り金具が劣化すると接合部から雨漏りが発生することがあるため、下記のような劣化の症状に注意しましょう。


  • ・水切り本体の劣化(塗装がはがれる・サビるなど)
  • ・水切りを接着しているコーキングの劣化
  • ・水切りを固定する釘のゆるみ

サイディングの破損による隙間

コーキングではなく、壁材であるサイディング自体が破損して隙間ができるケースもあります。

外からの衝撃で割れてしまう、雨水を吸収したことで膨張してひびが入る、などの原因でサイディングが破損する可能性があります。

サイディングが膨らんでいる、壁材の一部が浮いているといった症状があるときはサイディングの変形が疑われるため、補修や部分的な張り替えでの対応をおすすめいたします。


サイディングの隙間からの雨漏りを応急処置する方法

サイディングに隙間ができて雨漏りしているときは、建物の劣化が進行しないようになるべく早く修理を行うと安心です。

しかし、修理業者が到着するまでの間、なるべく被害を抑えられるように応急処置を行っておきたいという人もいると思います。

そこでここからは、サイディングの隙間からの雨漏りを応急処置する方法についてご紹介いたします。

高い場所のサイディング修理は業者に依頼する

2階以上など高所のサイディングで修理が必要な場合は、DIYでの補修は避けたほうがいいでしょう。

高所での作業は危険が伴い、転落など事故のおそれもあるため、足場を組んで安全に作業することができる専門の業者に修理を依頼することをおすすめいたします。

自分で応急処置をする場合は、地上部分から作業ができる範囲にとどめておくようにしましょう。

コーキングの増し打ちで応急処置するやり方

サイディングのすき間を埋めるときは、コーキングの増し打ちを行いましょう。

増し打ちとは、もともと充填してあるコーキングの上からさらに新しいコーキングを充填するやり方です。外壁にできたすき間を応急処置で埋めるときにこの方法が使われます。

DIYでコーキングの増し打ちをするときは、以下の道具を用意しておきましょう。


  • ・コーキング剤
  • ・コーキングガン
  • ・プライマー(下塗り剤)
  • ・ハケ
  • ・ヘラ
  • ・養生テープ
  • ・中性洗剤(台所用など)

コーキング補修の手順

ここでは、コーキングでサイディングの補修をする手順についてご紹介いたします。

1.水と薄めた中性洗剤で、補修箇所を洗浄します。洗浄後は水気を拭き取り、完全に乾燥させておきます。

2.コーキング剤が付着しないように、補修箇所のまわりに養生テープを貼ります。

3.ハケでプライマーを塗ります。

4.コーキングガンで補修箇所にコーキング剤を充填していきます。

5.ヘラでコーキング剤をならして平らにします。

6.マスキングテープを剥がし、1日~2日程度乾燥させたら完了です。

上記でご紹介した手順はあくまで応急処置のやり方になります。作業が終わったら、修理業者に連絡して本格的な修理を行いましょう。


サイディングのすき間から雨漏りする原因と応急処置のやり方まとめ

今回は、サイディングの隙間から雨漏りする原因と応急処置のやり方についてご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。

サイディングは、目地などに使われれているコーキングの劣化などで隙間ができることがあります。

隙間から雨水が浸入すると雨漏りの原因になるため、サイディングの隙間を発見したら早めに外壁の補修を行いましょう。

生活救急車では外壁の修理作業を承っておりますので、お困りの際はお気軽にお問い合わせください。まずは、現地見積もりからご対応させていただきます。


生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント
ユーザー評価:  5.0 (3件)