さらに条件を追加する
LIBRARY

MIWAの鍵・シリンダー交換の方法とは?自分でやる手順を解説

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
サブカテゴリ
タグ
MIWAの鍵・シリンダー交換の方法とは?自分でやる手順を解説

説明 MIWAの鍵の交換方法を探していませんか?鍵の交換を自分で行うのは難しいと思っている方もいると思いますが、正しい部品を準備できれば簡単に行うことができます。そこで今回は、MIWAの鍵・シリンダーの交換方法をご紹介します。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

MIWAの鍵の交換方法を探していませんか?

鍵の交換を自分で行うのは難しいと思っている方もいると思いますが、正しい部品を準備できれば簡単に行うことができます。

鍵の交換費用を少しでも抑えたいという方は、DIYに挑戦してみるのもおすすめです。

そこで今回は、MIWAの鍵・シリンダーの交換方法をご紹介します。



MIWAの鍵交換をするときのシリンダーの選び方

MIWAの鍵に交換するときに、どの鍵がいいのか迷う人もいると思います。

種類によって防犯性も異なるので、どれが必要かを見極めるには特徴を知る必要がありますよね。

そこでここでは、MIWAの鍵の種類と選び方をご紹介したいと思います。


MIWAの鍵はCP認定錠が豊富

CP認定錠とは、警察庁が防犯性の高い建物部品として認定した鍵のことです。

※CPマークは鍵以外にも、防犯ガラスやドア・サッシなどにもついています。


ピッキングやドリリングなどの開錠方法に、「5分間耐えられること」を基準にした防犯性能試験をクリアできた鍵は「CPマーク」を付けることができます。この「5分」とは、約7割の侵入盗が侵入を諦めるとされている時間です。


  • 【MIWAのCP認定錠の防犯性能】
  • ・バイパス解錠対策
  • ・耐ドリリング解錠性能
  • ・耐鍵穴壊し性能
  • ・耐シリンダーもぎ取り対策
  • ・耐こじ破り対策

MIWAの製品にもこのCPマークがついている鍵が豊富にそろっているため、防犯性をできるだけ高めたい場合はCP認定されている鍵を選ぶとおすすめです。

下記の項目では、MIWAのCP認定錠のご紹介をします。


MIWAの鍵・シリンダー交換でおすすめのCP認定錠比較表

MIWAの鍵・シリンダー交換でおすすめなのは、以下のCP認定錠です。


シリンダー名 鍵違い数 ピッキング耐性 かぎ穴壊し耐性
U9

約1億5千万通り

10分以上

5分未満~10分以上

PR

約1,000億通り

10分以上

5分未満~10分以上

PR-J

約1,000億通り

10分以上

5分未満~10分以上

JN

約172億通り

10分以上

5分未満~10分以上


※かぎ穴壊し耐性については、G1~G3グレードで違いあり。


鍵違い数とは鍵のパターン数を表しており、この数が多いほど不正開錠がしにくくなります。どのシリンダーも、ピッキング耐性は10分以上であり不正開錠対策は万全です。

バンピング(鍵穴壊し)耐性については、グレードが3つに分かれています。グレードの種類とかぎ穴壊し耐性は、『G1(5分未満)』、『G2(5分以上)』、『G3(10分以上)』となっています。

防犯性を高めたい方はグレードの高いものを設置するのがおすすめですが、その分費用も上がるため本当に必要な物を比較してから購入するようにすると失敗が少なくなります。

下記の項目で、それぞれの詳しい特徴をご紹介します。よろしければ参考にしてみてください。


MIWAのCP認定錠【U9シリンダー】

防犯性が高いロータリータンブラーを使用しており、10分以上ピッキングに耐えることができます。また、鍵穴壊し性能は3段階から選ぶことが可能です。

防犯性だけでなく摩擦に強いリン青銅を使用することで、シリンダーの寿命が長い点もメリットです。


MIWAのCP認定錠【PRシリンダー】

すべてのタンブラー同時にそろうことで解錠が可能なため、10分以上ピッキングに耐えることができます。シリンダー内に複数の高硬度部品を使用しており、ドリル攻撃にも耐えることができます。

耐ドリリング性能を強化したい方は、こちらのシリンダーがおすすめです。

ロータリータンブラーキーを使用しており合鍵の複製も困難で安全性が高く、裏表がないため使いやすい点もメリットです。


MIWAのCP認定錠【PR-Jシリンダー】

ピッキング耐性時間10分以上の、高い防犯性を持ち合わせているシリンダーです。耐ドリリング機能も備わっており、ドリルでの解錠も防ぐことができます。

大きな樹脂キーヘッドで持ちやすいうえ、鍵の表裏もないため扱いやすい使用になっています。また昼間の太陽光をキーに蓄積し、夜間に発光する素材を使用しているため外灯のない場所でも安心です。


MIWAのCP認定錠【JNシリンダー】

精度の高い斜めのピンにより、5分以上の耐ピッキング性能に優れています。鍵穴壊し耐性が3段階から選ぶことが可能です。

賃貸の入居者が変わったとき、紛失した際にシリンダー交換をしなくても以前のキーを無効、新しいキーでの施解錠が可能になるJCシリンダーもあります。


MIWAの鍵交換は自分でできる?

業者に依頼すると費用が掛かってしまうため、少しでもコストダウンするためには自分での交換がおすすめです。

しかし、鍵の交換というと「難しいんじゃないの・・・?」、「何が必要なの・・・?」、「新しい部品の買い方が分からない!」などさまざまな疑問があると思います。

そこでここでは、MIWAの鍵を自分で交換する方法、部品の選び方をご紹介します。


MIWAの鍵交換を行うときに必要な道具と部品の選び方

鍵を交換する際に必要な道具は、基本的にドライバー(プラス・マイナス)だけです。家にあれば新しく準備する必要はありません。

鍵の交換で重要なのが部品の選び方です。正しいサイズの部品が準備できないと、取り付けができないので注意しましょう。不安な場合は、同じメーカーの同じ型番のものを用意すると確実に取り付けることができます。

新しい鍵を購入する際は、ドア側面に刻印されている『鍵のメーカー』、『鍵の製品番号』をチェックして正しいサイズの部品を用意しましょう。

新しい鍵は、ネットショップやホームセンターなどで購入できます。しかし、ホームセンターで取り扱っていないこともあるので、電話で確認してから買いに行くといいでしょう。


サイズさえ合っていればメーカー型番は関係ない?

新しい部品は、現在使っているものと全く同じものを使う必要はありません。メーカー・型番は違っていても取り付けることができますが、この場合はドアの規格を測り同じサイズの物を準備する必要があります。


  • 【鍵交換するときのドアの測定場所】
  • ・ドアの厚み
  • ・バックセット(錠前の中央からドアの端までの距離)
  • ・フロント(ドア側面の金属プレート)の長さ・幅
  • ・ビスピッチ(フロントの上下ビス)の長さ

この長さを測り、サイズが同じものならメーカー・型番が違っていても取り付けることができます。

長さが異なると取り付けができなくなるため、不安なときは業者に依頼するか全く同じメーカー・型番の鍵を用意しましょう。


MIWAの鍵交換DIY手順

新しい部品が用意できたら、以下の手順で鍵の交換を行いましょう。

※下記の取り付け方法はあくまで一例となります。作業を行うときは、付属の取扱説明書を見ながら行ってください。


  • 【MIWAの鍵交換手順】
  • 1.ドア側面に取り付けられているフロントプレートの上下のビスを外し、フロントを引き抜く。
  • ※ネジをなくさないように注意する。まとめて容器小さい容器に入れておく。
  • 2.室外側のシリンダーを固定している上下2箇所のピンを引き抜き、シリンダーを取り外す。
  • ※ピンを引き抜くときにシリンダーが落ちないように気を付ける。
  • 3.新しいシリンダーをの向きを確認してはめ込み、ピンを固定し、フロントを元に戻してビス止めする。
  • 4.鍵の施解錠、ドアの開閉に問題がないか動作確認を行う。


MIWAの鍵交換を業者に依頼したときの費用

鍵交換を自分で行うのは不安、できるだけ早く交換したいという方は鍵屋に依頼する方法がおすすめです。

万が一鍵屋に依頼するときに、どのくらいの費用が必要なのか目安を知っていると依頼しやすいと思います。

そこでここでは、MIWAの鍵交換を業者に依頼したときの料金をご紹介したいと思います。よろしければ参考にしてみてください。



生活救急車でMIWAの鍵交換を行ったときの費用事例

ここでは、生活救急車で実際に対応したMIWAの鍵交換の費用事例をご紹介します。

※作業当時の料金のため、料金体系・税率が現在と異なる場合がございます。


玄関の鍵交換

  • 項目内容 料金(税込)
  • 玄関ドア鍵交換 シリンダー 11,000円
  • MIWA 部品代 12,100円
  • 合計 23,100円

>>>事例の詳細はこちら


玄関の鍵交換

  • 項目内容 料金(税込)
  • 玄関鍵交換 シリンダー 11,000円
  • MIWA 部品代 12,100円
  • スペアキー作製 刻みキー(国内製) 1,100円
  • 合計 24,200円

>>>事例の詳細はこちら


玄関の鍵交換

  • 項目内容 料金(税込)
  • 玄関鍵交換 シリンダー 2箇所 22,000円
  • MIWA 部品代 33,000円
  • 合計 55,000円

>>>事例の詳細はこちら


玄関の鍵交換

  • 項目内容 料金(税込)
  • 玄関ドア錠 錠前交換 2箇所 50,600円
  • MIWA 部品代 12,078円
  • MIWA 部品代 15,444円
  • 合計 78,122円

>>>事例の詳細はこちら


MIWAの鍵・シリンダー交換の方法まとめ

今回は、MIWAの鍵・シリンダーを交換する方法をご紹介しました。

鍵の交換作業は正しい部品を用意できれば、DIYが未経験でも行うことができます。コストを抑えたい、DIYに挑戦してみたいという方は一度試してみるのもおすすめです。

万が一作業途中で分からなくなった場合、その時点で鍵屋に依頼すればしっかり取り付けてもらえるので、無理やり自分で取り付けるのは避けましょう。

生活救急車でも、MIWAの鍵への交換作業を承っております。MIWAの鍵への交換を検討している方は、お気軽にお問い合わせください。




生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント
ユーザー評価: ☆☆  3.9 (13件)

よくわかりました。役に立ちます。

ありがとうございます。 わかりやすかったです。 私にも出来そうです。 頑張ります。