さらに条件を追加する
LIBRARY

嘔吐による洗面台排水口つまりの直し方

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
サブカテゴリ
タグ
嘔吐による洗面台排水口つまりの直し方

説明 「洗面台に嘔吐したら、排水口がつまってしまった」という経験で困ったことはありませんか?洗面台が使えないと不便ですし衛生的にもよくないので、嘔吐物がつまったときはすぐに直したいですよね。そこで今回は、嘔吐で排水口がつまったときの直し方をご紹介いたします。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

「洗面台に嘔吐したら、排水口がつまってしまった」という経験で困ったことはありませんか?

とっさに袋などを用意できずにトイレや洗面所に嘔吐するケースはよくありますが、嘔吐物を排水口に流すとつまって水が流れなくなることがあります。

衛生的にもよくないので、嘔吐物がつまってしまったときはなるべくすぐに直したいですよね。

そこで今回は、嘔吐による洗面台排水口つまりの直し方をご紹介いたします。


嘔吐で洗面台の排水口がつまったときの直し方

洗面台の排水口は小さいものが多いため、固形物を流すとつまりの原因になることがあります。嘔吐物を流したときも同様に、固形の食物が排水口つまりを引き起こす可能性があります。

つまりがひどかったり、排水管の奥でつまってしまったときは水道業者を呼ぶ必要がありますが、ある程度のつまりは自力で直すことも可能です。

そこでまずは、嘔吐で洗面台の排水口がつまったときの直し方についてご紹介したいと思います。

洗面台に嘔吐したときはすぐに対処することが重要

洗面台に嘔吐してしまったときは、なるべくすぐに吐しゃ物を片付けて、洗面台や排水口を清掃しましょう。

時間が経つと吐いた食物などが乾いてこびりついてしまったり、雑菌が発生してぬめぬめとした落としにくい汚れになる可能性があります。

できるだけ処理に苦労しないように、すばやい対応を心がけることが大切です。

対処する前に感染症対策を

嘔吐がノロウイルスなどの感染症によるものだった場合は、つまりの除去や洗面台の洗浄のときに2次感染を引き起こすリスクがあります。

作業の際はマスクやゴム手袋を着用し、嘔吐物に触れないように充分注意しながら行いましょう。

もし接触してしまった場合は、すぐに水で洗い流して消毒用アルコールなどで除菌をしましょう。

ワイヤーブラシで清掃する

ワイヤーブラシとは、柄の部分が曲がりやすいワイヤーになっているタイプのブラシです。排水管など手の届きにくい場所の掃除に適しています。

ヘアキャッチャーなどのカバーを外した状態で排水口にワイヤーブラシを差し込み、柄の部分を回しながら汚れをこすり落としてみましょう。最後に強めの水圧で30秒ほど水を流せば、ある程度の固形物は洗い流せます。

また、つまっている箇所がわからないときに、ワイヤーブラシを差し込むことでつまりの大まかな箇所を特定しやすくすることもできます。



ラバーカップを使う

ワイヤーブラシによる洗浄でつまりが解消しなかったり、すでに洗面台まで水があふれてしまっているときは、ラバーカップでつまりを取り除いてみましょう。

ラバーカップとはいわゆる「スッポン」で、つまりを直すための道具です。トイレに使用することが多いですが、洗面台用の小さいラバーカップも販売されています。

ラバーカップで洗面台のつまりを取り除く手順は、以下の通りです。

1.洗面台の上部にある穴(オーバーフロー穴)をガムテープなどでふさぎます。

2.排水口の真上にラバーカップの中心を当てて、ラバーカップのゴムの部分くらいまで水を溜めます。

3.ラバーカップの柄を排水口に向かって垂直に押し、一気に引き上げます。

一度ではつまりが解消されないことがあるので、何回か繰り返してみましょう。


※種類・品番・サイズなど、買い間違いにご注意ください。


排水管を分解洗浄する

洗面所の排水管が取り外し可能なタイプの場合は、排水管を分解してパーツごとに洗浄するという方法もあります。

排水管の中で固形物がつまりやすい箇所は、U字(S字、P字などもある)トラップの部分です。

トラップ部分の汚れを直接取り除くことで、より効果的につまりを解消できます。

排水管の分解洗浄のやり方

用意する道具は、バケツと雑巾、歯ブラシなどの掃除道具です。U字トラップの種類によっては、ナットを外すためのレンチも必要となります。

1.U字トラップの真下に雑巾を敷いたバケツを置いて、トラップ部分に溜まっている水を受け止められるようにします。

2.排水管をつないでいるナットをゆるめて外します。手で回して外せないときは、レンチを使います。分解したときにU字トラップから水やつまった物がこぼれてくるので注意しましょう。

3.分解した排水管の内側を、歯ブラシなどで掃除していきます。

4.汚れを取ったら、排水管を再びつないで、ナットを締め直します。最後に水を流して、水漏れしていないかどうかを確認しておきましょう。

一部の排水管には、トラップ部分に掃除口が取り付けてあります。掃除口があるときは、キャップを外してトラップ部分の底から汚れをかき出す方法でも掃除ができます。


※種類・品番・サイズなど、買い間違いにご注意ください。


取り切れない汚れを液体パイプクリーナーで溶かす

つまりを取り除いた後、排水管の中に汚れが残っていないか心配なときは、液体パイプクリーナーを使ってみましょう。

食物などの固形物を溶かして、ブラシなどでは取り切れない汚れを効果的に落とすことができます。

使い方は、排水口から排水管の内側に沿うように液体パイプクリーナーを流し込み、そのまま30分ほど放置してから、水を勢いよく出して汚れを洗い流すだけです。

液体パイプクリーナーを使用するときの注意点

液体パイプクリーナーが効果を発揮するのは、あくまで「固形物が少量の場合」に限ります。

「最初から嘔吐物の洗浄に液体パイプクリーナーを使う」など大量の固形物に対して使用すると溶け切らず、反対につまりを悪化させてしまうおそれがあるため、嘔吐の対処のときは洗浄の仕上げ以外には使わないようにしましょう。

また、液体パイプクリーナーは酸性の洗浄剤です。嘔吐物の洗浄や消毒には塩素系のハイターが使われることがありますが、酸性と塩素系の液体を混ぜると有害なガスが発生する危険性があります。

液体パイプクリーナーとハイターを同時または1日以上時間を置かずに使用することは避けましょう。



水道業者に依頼してつまりを取り除く

排水口や排水管を清掃してもつまりが解消しない場合は、排水管のさらに奥の方でつまりが発生している可能性が考えられます。

洗面台の排水管の奥は床下の排水管(お風呂などほかの水回り配管と合流する)につながっていますが、この部分のつまりは一般的な道具で取り除くことは難しいでしょう。

床下の配水管が詰まってしまったときは、水道業者に相談してみましょう。

嘔吐の臭いを取り除く方法

嘔吐のつまりを解消した後は、髪の毛やおもちゃとは異なり臭いが残ってしまうのが厄介ですよね。

しかし、しっかりと後処理を行えば洗面台に臭いを残さないようにすることは可能です。

ここからは、嘔吐した洗面台の臭いを取り除く方法についてご紹介いたします。

洗面台の臭いを効果的に取り除く道具と掃除方法

掃除をする前に、必ずマスクやゴム手袋などの感染症対策を行っておきましょう。

嘔吐物の臭いは、主に胃酸からくるものです。胃酸は酸性なので、反対の性質であるアルカリ性のものを使うと効果的に臭いを消すことができます。

重曹・塩素系漂白剤で掃除をするやり方

アルカリ性の掃除道具は、重曹やハイターなどの塩素系漂白剤です。臭い消しのための掃除で使うときは、下記のような方法を試してみましょう。


  • ・重曹と水を1:1で混ぜたスプレーを吹き付ける
  • ・洗面台に水をためて、重曹の粉末を入れてつけ置きする
  • ・塩素系漂白剤50mlを1Lの水で薄めて、洗剤として使う

塩素系漂白剤には殺菌作用があるので、雑菌の発生による臭いを抑えるほか、感染症のリスクも低減することができます。

ただし、有毒ガスが発生するおそれがあるため液体パイプクリーナーとの併用はできない点に注意が必要です。


※種類・品番・サイズなど、買い間違いにご注意ください。



※種類・品番・サイズなど、買い間違いにご注意ください。


嘔吐による洗面台排水口つまりを防止する方法

吐き気があるときは洗面台をつまらせないように、なるべく洗面台での嘔吐は避けてビニール袋などを使うのが一番です。とはいえ、体調が悪い時はそんな余裕がないことがほとんどですよね。

しかし、やむをえず洗面台に嘔吐した場合でも、適切な対処法や対策を行うことでつまりを最小限にすることは可能です。

そこでここからは、洗面台に嘔吐したときのつまりを防止する方法をご紹介したいと思います。

水を流す前にできるだけ固形物を取り除く

洗面台に嘔吐した場合、嘔吐物を水で流して処理すると排水口がつまる原因となります。

そのため、洗面台の嘔吐物を処理するときは、まず水を流さない状態で固形物を取り除くことでつまりを防止できます。

いらない雑巾や新聞紙、キッチンペーパーなどで嘔吐物を拭き取り、可燃のゴミ袋に入れて処理をしましょう。



目の細かいヘアキャッチャーを後付けする

自分や家族の体調が悪いときは、何かと焦ってしまいがちです。「慌てていたので、吐いたものをうっかりすぐに水で流してしまった」ということもありえます。

そこで、目の細かいヘアキャッチャーを設置しておけば、固形物を水で流した時の目詰まりを防止できます。

洗面台用のヘアキャッチャーでは、スポンジ状の使い捨てタイプが多く販売されています。細かいスポンジが小さな固形物をキャッチし、使用後はそのまま捨てるだけなので衛生的です。


※種類・品番・サイズなど、買い間違いにご注意ください。


嘔吐による洗面台排水口つまりの直し方まとめ

今回は、嘔吐による洗面台排水口つまりの直し方についてご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。

嘔吐物がつまってしまったときは、ワイヤーブラシやラバーカップなどの道具で固形物を取り除く方法や、排水管を分解洗浄する方法が効果的です。

しかし、排水管の奥でつまっている、嘔吐物を触るのは気が引ける、など自分でつまりを解消するのが難しい場合もあると思います。そういった場合は、水道業者に依頼するのがおすすめです。

生活救急車では排水口・排水管トラブルに対応しておりますので、お困りの際はお気軽にお問い合わせください。まずは、現地見積もりからご対応させていただきます。


生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント
ユーザー評価:  4.0 (7件)

これから実践するので結果は分かりませんが、すごく参考になりました。