さらに条件を追加する
LIBRARY

100均で窓ガラスの寒さ対策~人気グッズと使い方~

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
タグ
100均で窓ガラスの寒さ対策~人気グッズと使い方~

説明 窓ガラスの断熱効果を上げるとお部屋の温度を快適に保ちやすくなります。ただ、「窓ガラスの寒さ対策にはリフォームが必要」という風に、簡単にできないイメージを持っている方もいるでしょう。そこで、今回は100均グッズを使った窓ガラスのお手軽な寒さ対策をご紹介いたします。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

100均グッズでできる窓ガラスの寒さ対策一覧

窓ガラスの寒さ対策をしたい方向けに、100均グッズを使ってできる手軽な方法を紹介します。

100均のプチプチで窓ガラスの寒さ対策

緩衝材などに使用されるプチプチは断熱シートとしても活用できます。

使い方も簡単で、ただ窓にプチプチを貼るだけです。プチプチの空気を含んだ部分が冷気や熱を通さないので、お部屋の温度を維持しやすくなります。

緩衝材として使われるプチプチをそのまま貼るだけでいいので、プチプチが余っているなら試してみてはいかがでしょうか。

ちなみに、新しく購入する場合は、『断熱用のプチプチシート』もおすすめです。窓に貼りやすいように工夫されているため、プチプチそのままよりも手軽に使えます。

100均の結露防止シートで窓ガラスの冷気遮断

結露を簡単に説明すると、部屋の湿度を含んだ温かな空気が、冷気を溜め込んだ窓で冷やされて水蒸気となり、その周辺に水滴を付着させる現象です。

結露防止シートを貼ると、窓の断熱性を高めて窓を冷えにくくするので、湿度を含んだ温かい空気を冷やすことが減らせます。そのため、結露の発生を抑えられるわけです。

そして、結露防止のために窓の断熱性を高めると、冷気を部屋へ広げることや、室外へ熱が逃がすことも防げます。そのため寒さ対策にも効果を発揮します。

プチプチで寒さ対策するときと同じく、窓に貼り付けるだけで使えるので、手軽にできる寒さ対策としておすすめです。

100均の隙間テープで窓ガラスのサッシの隙間風を遮断

窓とサッシの間にはわずかながら隙間があり、風や冷気が入り込む、熱が逃げるなどのことが起こります。これも部屋が寒くなる原因の一つです。

隙間テープは名前の通り、その隙間をふさぎ、隙間風や冷気の侵入を防ぐアイテムです。断熱性のあるスポンジ状の素材に粘着テープがついたものが多く、サッシの溝に貼り付けるとお部屋の保温ができます。

隙間テープを貼り付けるときのポイントは、ゴミや汚れが挟まらないようにすることです。サッシが汚れたままテープを貼ってしまうと、粘着が弱まったり、中途半端に付いたりして、効果が弱まる恐れがあります。窓とサッシの隙間がしっかり埋まるように、使い方には注意しましょう。

ちなみに、プチプチや結露防止シートとは使い方や効果が別物ですから、合わせて使うことも可能です。効果的な寒さ対策がしたい場合は、両方使うことも検討してみるといいでしょう。

100均のアルミシートで夜の窓ガラスの冷気対策

アルミシートで窓枠を密封するのもおすすめです。アルミが熱を反射する性質を持っているため、窓から逃げようとする熱気を反射し、室内の温かさを保ちます。

ちなみに、アルミ自体は熱伝導率も高いので、冷たいものに触れたり、近かったりすると、その冷えを伝えてしまいます。アルミシートの場合は片側を断熱材にしているため、熱を伝えにくいです。アルミの特性を活かしつつ弱点も改善しています。

例えば、夏場に車を止めた際、フロントガラスにアルミシートをかけることがないでしょうか?これは日差しを反射しつつ、断熱材で熱が入ってくるのを遮断しているのです。これにより車内から冷気が逃げず、熱も入らないので、涼しい状態を維持できます。

寒さ対策をする場合は、アルミ面も室内側、断熱材を室外側に向けて設置しましょう。室内の熱は反射し、外部からの冷気はシャットアウトされるので、部屋の温度を維持できます。

ちなみに、窓枠を密封すると、窓の開け閉めができなくて気になるという方はカーテンレールから垂らすのがおすすめです。

100均グッズでできる窓ガラス対策は『見栄え』が気になる

100均グッズでできる窓ガラスの寒さ対策は、コストがかからないので気軽に実践できます。また、効果もそこそこあるので、今すぐ寒さ対策をしたいという方にはおすすめです。

ただ、100均グッズの場合は、「いかにも断熱フィルムを貼っていると分かる」という風に、見栄えが気になるデメリットがあります。お部屋の雰囲気を大切にしたい方にはネックになるでしょう。

そのため、見栄えを気にせずに高い断熱効果を得たいという方には、ある程度のコストをかけて寒さ対策することをおすすめします。


100均グッズより高い効果が欲しい人向けの窓ガラスの寒さ対策

高い断熱効果がほしい、内装に影響しない方法が良いという場合は、ガラスの交換や窓のリフォームなどの寒さ対策がおすすめです。ここでは、具体的にどんな寒さ対策があるのか紹介します。

二重窓でサッシ・窓ガラスからの冷気を遮断

一つ目は窓を二重窓に変えるという寒さ対策になります。

二重窓とは、室外に面した外窓と部屋に面した内窓を配置し、サッシを二重にした窓のことです。

それぞれの窓の間に空気の層ができるので、冷気をシャットアウトして、温かい空気も逃がしません。そのため、部屋の温度が保ちやすくなります。

二重窓の設置方法は、既存の窓に内窓を後付けしたり、サッシごとリフォームしたりと様々のため、予算や希望に応じて柔軟に寒さ対策ができます。

簡易二重窓なら大がかりな工事なしで取り付け可能

大がかりな工事なしで二重窓を取り付けたい方には、既存の窓に後付けする形で二重窓を取り付ける方法がおすすめです。

組み立ててはめ込むだけの簡易二重窓もあるので、そういったキットを活用すればリフォームの時間がとれない方でも設置しやすいでしょう。

ただ二重窓の取り付けは、フレームのカットなどの作業があり、DIYに慣れていない方の場合、負担を感じる可能性もあります。不安な方は業者に依頼することも検討してみるといいでしょう。

窓ガラスを断熱ガラスに交換して冷気の侵入を防ぐ

使用している窓ガラスが一枚ガラスの場合、断熱ガラスに交換する方法もおすすめです。

断熱ガラスとは、2枚のガラスの間に空気やガスを密閉したガラスで、ペアガラスや複層ガラスとも言われます。密閉された空気によって、熱や冷気を通しにくくなり、お部屋の温度が維持できる断熱性の高いガラスです。

窓ガラスにプチプチを貼る寒さ対策も、プチプチで空気の層を作り、断熱効果を高めるものですが、断熱ガラスはガラス自体がその効果を持っているわけです。

プチプチや断熱シートではいかにも寒さ対策をしている見た目になりますが、断熱ガラスの場合は見栄えを変えることはありません。お部屋の雰囲気を保ちたい方にもおすすめです。

アルミサッシを樹脂サッシにして窓の冷気を遮断

換気のために窓を触ったときにとても冷たかった経験はないでしょうか?

アルミサッシは、雨風に強く錆びにくい、耐久性が高いという特徴を持っています。ただ、アルミシートでの寒さ対策の時にもお伝えした通り、熱伝導率が高いため、部屋へ冷気を伝える、熱を外へ逃がすといった、部屋が寒い原因にもなるのです。

サッシから冷気が伝わる場合は、断熱性の低いアルミサッシから、断熱性の高い樹脂サッシにリフォームすると改善できます。

ちなみに、アルミサッシの窓を外側へ、樹脂サッシでできた窓を内側へ配置し二重窓にする方法は、アルミサッシと樹脂サッシ両方の良さを活かすことができるためおすすめです。


100均で窓ガラスの寒さ対策~人気グッズと使い方~まとめ

100均グッズでできる窓ガラスの寒さ対策を紹介いたしました。

プチプチシートや隙間テープなど、100均グッズで窓ガラスの寒さを防止する方法は多数あります。コストをかけずに実践できるので、手早く安く寒さ対策したい方にはおすすめです。

ただ、いかにもシートやテープを貼っている見た目になるので、見栄えを大切にする方にはネックになります。そういった方は、断熱ガラスへの交換や、サッシの交換など、見た目に影響しない寒さ対策を検討してはいかがでしょうか。

生活救急車では、窓ガラスの交換を承っております。現地見積もりは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント
ユーザー評価: ☆☆☆  2.4 (6件)

分かりやすい説明です!