さらに条件を追加する
LIBRARY

排水口掃除をラク・ピカ・キレイにする簡単な裏技一挙紹介!

さまざまな暮らしに役立つ情報をお届けします。

対応カテゴリ
サブカテゴリ
タグ
排水口掃除をラク・ピカ・キレイにする簡単な裏技一挙紹介!

説明 排水口掃除の裏技をご存知ですか?雑菌が大量に発生してヌメリや不快な臭いが起こっていると、掃除をしたくなくなりますよね。そこで今回は、そんな面倒な排水口掃除をラク・ピカ・キレイにする簡単な裏技をご紹介します。

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

排水口掃除の裏技をご存知ですか?

ついつい放置しがちな排水口は、いつの間にか汚れがたまっていることが多いと思います。雑菌が大量に発生してヌメリや不快な臭いが起こっていると、さらに掃除をしたくなくなりますよね。

そこで今回は、そんな面倒な排水口掃除をラク・ピカ・キレイにする簡単な裏技をご紹介します。


排水口が汚れる原因

排水口といっても、場所によって汚れる原因はさまざまです。ここでは、場所別に汚れの原因をご紹介します。


キッチンの排水口

キッチンの排水口が汚れる原因は、主に料理に使う食材や油が原因です。排水口のゴミ受けに、食品カスをそのままにしておいたりすると雑菌が発生し、それがヌメリや不快なにおいを引き起こします。


お風呂の排水口

お風呂の排水口が汚れる原因は、髪の毛、皮脂汚れ、石鹸カス、カビなどです。排水口のゴミ受けに髪の毛や石鹸カス、皮脂汚れが混ざってたまり、排水口にヌメリを発生させます。

またお風呂は室温・湿度が共に高く、カビが繁殖しやすい環境が整っています。排水口にたまった汚れを餌にして、どんどん繁殖してしまうので注意が必要です。


洗面所の排水口

洗面所の排水口は髪の毛、石鹸カス、水垢などが原因です。お風呂場同様湿気が多い場所のため、カビも発生しやすいです。


排水口掃除をラクにする裏技~キッチン編~

油や食べ残しなどでドロドロ汚れがたまりやすいのがキッチンです。食べ物を扱うキッチンは清潔に保ちたいと思いつつも、なかなか時間が取れずに汚れを溜めがちになってしまいますよね。

ここではキッチンの排水口掃除をラクにする裏技をご紹介します。


アルミボールを使っていつでもきれいに

アルミホイルを排水口に入れておくことで、いつでもきれいを保つことができます。アルミホイルが水に触れると金属イオンが発生します。

この金属イオンは細菌やバクテリアの発生を抑える効果があり、それによって排水口の気になるヌメリの元を断つことができます。

ただし、すでについてしまっているヌメリを落とす効果はないので、アルミボールを入れる前に一度掃除してから設置しましょう。

用意するものはアルミホイルだけです。てきとうな大きさのアルミホイルを丸め、排水口に直接放り込んでおきます。丸めるときはきつく丸めず、ふわっと丸めることで効果が上がるのでおすすめです。

アルミボールに汚れがついてきたら交換のサインなので、定期的に取り替えましょう。

また、アルミボールの代わりに10円玉を数枚入れておくのも同じ効果を発揮します。


水圧で簡単掃除

排水口の奥は手が届かないため、汚れがたまりやすい場所ですよね。汚れをそのままにしておくと、つまりを起こしたり臭いが発生したりします。

毎日キッチンを使い終わった後に、お湯を勢いよく流すだけでつまりを予防することができます。水圧を利用した方法でラクにつまりを防ぎましょう。


  • 【準備するもの】
  • ・中性洗剤

  • 1.排水口に蓋をして、シンクにぬるま湯をため、中性洗剤をいれる。(50度以上のお湯は排水管が傷むので使用しない)
  • 2.シンクが泡でいっぱいになったら蓋を外して一気にぬるま湯を流す。
  • 3.シンクに残った洗剤を洗い流す。

重曹+お酢を使った方法

人体にも優しい素材の重曹とお酢を使って、簡単に掃除をすることができます。


  • 【準備するもの】
  • ・重曹
  • ・酢
  • ・歯ブラシ

  • 1.排水口の蓋を外し、ゴミ受けのゴミを捨てる。
  • 2.蓋とゴミ受けに重曹をまぶし、歯ブラシでこすり洗いをする。
  • 3.排水口の底が見えなくなるくらいに重曹をかける。
  • 4.重曹の上からお酢をかけ、5~30分程時間を置く。
  • 5.ぬるま湯をかけて重曹とお酢をしっかり流す。

排水口掃除をラクにする裏技~洗面所編~

洗面所は毎日支度をする場所なので、できればいつもきれいにしておきたいですよね。ここでは洗面所の掃除をラクにする裏技をご紹介します。


排水口のゴミ受けを変える


引用元:amazon

排水口の奥に髪の毛などのゴミがたまらないので、気付いたときにサッと掃除がしやすいゴミ受けです。すぐにゴミを取り除くことで雑菌の繁殖を抑え、ヌメリ発生予防になります。


塩素系漂白剤を使った方法

排水口にたまったヌメリを解消するには、カビキラーなどの塩素系漂白剤を使った方法が効果的です。


  • 【準備するもの】
  • ・スプレータイプの塩素系漂白剤
  • ・歯ブラシ

  • 1.排水口の蓋を外して大きなごみを取り除く。
  • 2.蓋全体と排水口の中に塩素系漂白剤を吹き付ける。
  • 3.20分ほど時間を置いて水で洗い流す。
  • 4.汚れが残っているときは歯ブラシでこすり洗いをしておく。

排水口掃除をラクにする裏技~お風呂編~

髪の毛や石鹸カス、皮脂などで雑菌が発生しやすいお風呂の排水口は、できれば触らずにきれいにしたいですよね。ここでは排水口の掃除をラクにする裏技をご紹介します。


アルミホイルを使った方法

アルミホイルの金属イオン効果で、お風呂の排水口のしつこいヌメリも簡単に落とすことができます。使い終わったら捨てるだけなので衛生的です。


  • 【準備するもの】
  • ・アルミホイル
  • ・割りばし
  • ・輪ゴム

  • 1.割りばしにアルミホイルを巻き。輪ゴムで固定する。
  • 2.排水口の細かい汚れをこすり取る。(強い力をかけると排水口を傷めるので注意する)
  • 3.水で洗い流す。

重曹+クエン酸できれいにする

体に害を及ぼさない重曹とクエン酸を使うことで、安全かつ簡単にお風呂の排水溝を掃除することができます。


  • 【準備するもの】
  • ・重曹(200㏄)
  • ・水(200ml)
  • ・クエン酸(小さじ1)
  • ・スプレーボトル
  • ・歯ブラシ

  • 1.スプレーボトルにクエン酸と水を入れ、クエン酸水をつくる。
  • 2.排水口のゴミ受けにたまっている髪の毛などを取り。
  • 3.排水口やパーツに重曹をまんべんなく振りかける。
  • 4.重曹の上にクエン酸スプレーを吹きかけ、発泡させる。
  • 5.30分~1時間程度放置する。
  • 6.お湯または水で洗い流す。汚れが残っている場合は歯ブラシでこすり落とす。

排水口がどうしてもきれいにならないときは

ため込んでしまった排水口の汚れが、自分では落とせないくらい頑固な物になっていることもあると思います。なかなかきれいにならないと、掃除をする気もなくなってしまいますよね。

そんな時はハウスクリーニング業者に依頼すると、頑固な汚れもしっかりピカピカな状態にしてもらうことができます。

ハウスクリーニングなら、専門の器具や洗剤などを使って、汚れた排水口を元の姿に戻してもらえます。

どうしてもきれいにならない汚れにお困りの時は、一度ハウスクリーニング業者に依頼してみるのがおすすめです。


排水口掃除をラク・ピカ・キレイにする簡単な裏技一挙紹介まとめ

今回は排水口掃除をラク・ピカ・キレイにする簡単な裏技をご紹介しました。

排水口といっても、場所によって汚れの原因はそれぞれ異なります。しかしどの場所も頑固な汚れになる前に定期的に掃除を行うのが、一回の掃除をラクにします。

万が一頑固な汚れになってしまったときは、ハウスクリーニング業者に依頼をすることでキレイにな排水口を復活させることができます。

排水口の汚れがどうにもならなくてお困りのときは、一度相談してみるといいでしょう。

生活救急車 編集部
生活救急車 編集部
生活救急車が運営するレスキューなびでは、暮らしのお困り事に役立つ情報として、トラブル解決に導くノウハウや当社の事例をお届けいたします。
株式会社小学館が発信するライフハックサイト「@DIME」でレスキューなびのお役立ち記事が紹介されました。
生活救急車はフジテレビの「世界の何だコレ!?ミステリー」「林修のニッポンドリル」「おたすけJAPAN」など、数々の"開かずの金庫"のテレビ番組でも取り上げられたことのある会社です。
  • 生活救急車YouTubeアカウント
  • 生活救急車Xアカウント
ユーザー評価:  4.5 (2件)

掃除の仕方が分かって悩まなくてすみました。有難うございます。