家庭用金庫のダイヤルを合わせても開かなくなった状況でご相談を頂きました。現場で金庫を拝見させて頂いたところ、お手持ちのダイヤル番号で解錠することができました。普段はダイヤルを少し回し、ほとんどが鍵だけでご使用されていたそうですが、なんらかの原因でダイヤルがズレ、番号を再度合わせても開けれない御状況になっていました。お客様はご高齢であり、使用法に難がありました。お手持ちのダイヤル番号で解錠後に、使い易く出来るように、ダイヤル羽根の一部取り外しをご提案させて頂きました。今後もお使いの金庫を使用されたいご様子でしたが、使用法に不安が残っておられましたので、ダイヤル加工後はご安心いただけました。
施工日
玄関ドア鍵が空回りしてしまう状況でご相談を頂きました。経年劣化により下部ガードロック錠の動作が硬くなっており、鍵の使用時に先端削れと、シリンダーのガタつきがでてしまい、上手く錠前をまわせない状態でした。原因であるガードロック錠の交換をさせていただき、古く防犯の低い刻みシリンダーからKABA aceディンプルキーをご提案させていただき、交換作業に取り掛かりました。解決手段を何種かご提案させて頂き、出来るだけお客様のご希望に添える解決方法で作業が出来ました。今後ご自身で出来るメンテナンス方法もお伝え出来ました。同時にセキュリティ面でも改善出来たのでご安心頂けました。
施工日